新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
121~140件 / 全1,452件
  • 投稿日
    2016年7月14日
    投稿者
    shinchangさん
    Myバイク
    998 bipost STRADALE
    1468483193328M.jpg

    最近信号からのスタートでやたら半クラッチ状態が長くなり(そうでなければタイヤが回転せず発進できない、坂道発進はさらに半クラが長い)、クラッチが繋がってからもギュルギュルっとクラッチが空転しているような変な感じになってきたため、これはいよいよクラッチがお亡くなりになる兆候かと思い、交換を決意しました。今まで使用していたクラッチ板はノーマル、前回の交換から18000km使用。貧乏なのでクラッチ板のみ交換します!wまずはクラッチのカバーを外し、クラッチのスプリングも外して行くと、このようにクラッチプレッシャープレートを外すことができるようになります。プレッシャープレートは手で外れます。

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2017年7月24日
    投稿者
    U1さん
    Myバイク
    SR400
    1500899183469M.jpg

    話題のベルちゃん試してみました。性能もそーなんだけど、なんか名前が良いですよね!SR乗りとしてはルシファーズハンマーみたいで好きです。30代後半以降の人には通じる余談だと思うんですけどルシファーズハンマーって81φのピストンらしーからSRのボア径87φだからシリンダー作り直さないと組めない気がします、んで作り直して強引に組んでも天羽くんのSRが500なら84mmストロークなんで432.6ccになるらしーすよ。うーん・・・。なんだかなぁー。でも200km以上出てニンジャをブッチギってスピードの向こう側まで行けるセロニアス仕様のSRには男のロマンを感じずには居られません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月05日
    投稿者
    一休さん
    Myバイク
    YAMAHA R1-Z
    エリア
    関東
    1704452605333M.jpg

    Webikeで発注していた純正部品がだいぶそろいましたので、R1-Zの各部の消耗部品をリフレッシュしていきます。先日購入したR1-Zは1991年製造なので、33年経過したゴム部品があちこちに付いているわけで、パーツが買える今のうちに可能な限り新品に交換します。 前回まではエンジンの吸排気系の整備について書きましたが、それと並行して行った作業内容になります。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年9月13日
    投稿者
    mamoruさん
    Myバイク
    SUZUKI バーグマン400
    エリア
    東北
    1663043623710M.jpg

    駆動側クランクケースを外したら、トランスミッションオイルを交換しておきましょう。ここで注意したいのは、メンテナンスノート(保証書・点検整備記録簿)によると、このオイルはトランスミッションオイルであって、ファイナルギアオイルではないということです。ファイナルギアオイルの適用はスカイウェイブ650のみです。交換サイクルは3年ごとまたは1万kmごと。使用するオイルは、MA,10W-40,SE指定です。要はエンジンオイルでOKです。繰り返しになりますが、ファイナルギアオイルのGL-5(SAE80W/90)は使用できません。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月29日
    投稿者
    副部長さん
    Myバイク
    黒ボル
    1714372920834M.jpg

    BOLTのTANAXナビステー、CB400SB時代から愛用している一番の古株を付けているのですが経年劣化で塗装が剥げサビてきました。ナビを取り付けていれば見えないけど、近場を走るときはナビなんて付けないので目につくように・・・そこで、昨年手放したGPZ900Rで使用していた新し目のナビステー部品と交換。うん、やはり目につくパーツがキレイだと気持ち良いですね!

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年4月30日
    投稿者
    TKJさん
    Myバイク
    白豹
    エリア
    東海
    1714445540239M.jpg

    レブル1100DCTに乗り換えたので、早速快適仕様にしました。プーチスツーリングクリーン、デイトナリアキャリア、バックレスト、キジマエンジンガード、ホンダ純正ニーグリップパッド、ゲルザブC、ヘプコ&ベッカーc-bow、フロント電源シガーソケット取り付け、ナビ、ドラレコ取り付け、ミラー交換、デイトナ充電器用コネクター取り付け。実は、最後のバッテリー接続が曲者です。クリアランスが無いので、サイドカバーを取り付けるのに苦労しました。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年10月25日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    249cc
    エリア
    関東
    1603628256157M.jpg

     びくともしなかったスプロケットの固定ボルトを回すべく、最終兵器として写真のインパクトレンチを手に入れました。 スプロケットカバーを外し、エアーを溜めて、インパクトレンチを段取って、・・・。 いざ、ダダダダダー、ブヒューン。あれ? そんなわけ無い!。 バヒューン、ダダダダダー、カタカタカタ!! エーッ。・・・・。 何でー?、ダダダダダー、カタカタカタ!!。 嘘だー。 深呼吸して、位置からやり直し!。 バイクの向きを逆にして、バイクスタンドを掛け、・・・・。 ホイールの回り止めに、足場パイプを固定して、 再度、ダダダダダーあーアッ。 回りませんでした。 心の整理 2万以上工具に使って、回せないッ ・・・

    • 3 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2021年10月24日
    投稿者
    yasuさん
    Myバイク
    HONDA マグナ50
    エリア
    関東
    1635024566615M.jpg

    チェンジペダルを切ったり溶接したりで何とか装着完了!

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月26日
    投稿者
    ひろさん
    Myバイク
    HONDA CBR600RR
    エリア
    関東
    1653549283465M.jpg

    現行モデルのアシストスリッパークラッチを取り付けました.

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月24日
    投稿者
    ヒロさん
    Myバイク
    セロー
    エリア
    東北
    1648127514633M.jpg

    前の日記からしばらく経ちましたがバイクいじりの時間がなんとか取れたので再開です。クラッチ組付け作業ですが、某有名ショップさんのクラッチ組付けを参考に組付けします。フリクションプレートは強化タイプをチョイスしました。(ヤフオク)

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年6月24日
    投稿者
    zepettoさん
    1687602918836M.jpg

    シフトペダルにガタつきがあり、フランジブッシュ(黒い部品)ソケット(銀色の部品)を交換しました。上が交換前、下が新品の部品です。ソケットレンチのソケットを使って抜きました。部品番号フランジブッシュ2341-7688-785ソケット2341-7701-385 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月22日
    投稿者
    サラリーマン太郎さん
    Myバイク
    忍SEN
    エリア
    関東
    1690034466143M.jpg

    我がNinja1000、もうすぐ7万キロ。地球1周4万キロ。ヤバいよね。ということでベアリング交換します。

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年11月16日
    投稿者
    TETSUさん
    Myバイク
    KAWASAKI KLX125
    1668589486196M.jpg

    みんな― 専用ツールは用意しようね。。。。。DRC クラッチキット スプリング付き 【DRC Clutch Kits with Springs [267851]】

    • 0 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2022年11月29日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    HONDA TLM200
    エリア
    近畿
    1669720692152M.jpg

    前日、日没で間に合わなかったチェーンスライダーの装着作業を! スイングアームを車体に装着したまま交換可能にしておいて欲しかった!w邪魔くさいけど、もう一度車体から取り外して作業開始!(写真では取り付け作業完了してますがw) 

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年11月05日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1667643096990M.jpg

    クラッチカバーを開けて、プレッシャープレートの真ん中にあるボルトナットで、クラッチワイヤーの遊びを調整します。クラッチワイヤーのアウターが短い位置で、クラッチが切れるように初期調整していましたが、前回の林道でレバー側の調整ネジでは、これ以上調整出来ない位置まで緩めて、走行していました。これでは、クラッチディスクが減ったら、調整出来ないため、滑るのみとなってしまいます。自走組なので、それは避けないといけません。調整範囲を増やすために、プレッシャープレートのボルトを緩めて 3ミリぐらい外に出して、ナットで、ロックします。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月23日
    投稿者
    アイボールさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z125 プロ
    エリア
    東海
    1692740368158M.jpg

    インプレッションにもレポートしましたが、詳細報告します。まず取り付け作業での注意点ですが第一にシフトシャフトへの挿入時、シールドベアリングは水平に挿入、シャフト周囲のシールが捲れたりしないように取り付けます。水平に挿入すればきちんと密着(少し緩めなので密着度はそれほどでもないです)させます。捲れたりした場合は楊枝等使って傷をつけないよう優しく直します。第二としてある程度シャフトに対して全体的にフリーとなる位置と規定トルクで締結します。ベアリングにはグリス封入塗布済みですがカラーと共にグリス追加してから取り付けたほうが間違いなさそうです。外側シールド面には防水の為薄くシールチェーン用グリスを塗布 ・・・

    • 1 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2023年11月18日
    投稿者
    コトーさん
    Myバイク
    YAMAHA XSR155
    1700297162790M.jpg

    YZF-R15用のステップ位置を変更するステーを取り付けました。Amazon購入品です。35mmバック、30mmアップな感じです。これだけでだいぶバックステップ化しました。ブレーキ側は付属のステーにさらに自前ステーかましてリアブレーキリザーバーの位置を調整してバッチリ取り付け完了。シフトロッドはバトルファクトリー アルミシフトロッド M6の230mmをチョイス。これが丁度シフトチェンジ位置を調整しやすい長さでした。コレでつま先を擦る事は無いかな~😊

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月21日
    投稿者
    副部長さん
    Myバイク
    赤ニン
    1674281545050M.jpg

    今日はBOLTのオイル交換をしようと思っていたら、朝から風が強い・・・オイルまき散らす恐れがあるので、ニンジャのチェーン調整をしました。左のマフラー外して、チェーンカバー外して、軽く清掃してからスリーブを締めているボルトを緩めてヘキサのL字レンチで左右のスリーブを向かって右に回して、チェーンを張る方向に調整しました。自分のニンジャは、前オーナーがスイングアームにパウダーコートをしていて目印になる線が目視できないので、マーカーで線を入れて目印にしました。調整前後で2mm位動かすと良い感じに。調整前はメインスタンド掛けた状態で5cm以上余裕があったんですが4cm位に調整しました。ネジ締めて、カバー ・・・

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年2月10日
    投稿者
    副部長さん
    Myバイク
    HONDA ダックス
    1707538162846M.jpg

    1年3か月ぶりにDAXのエアフィルターをクリーニングしました。マイナスドライバーでネジ1本緩めると、外すことができます。ぬるま湯とk&Nのクリーナーで洗って、完全乾燥後に専用オイルを塗ります。乾燥に1日以上かかるので、先週外して洗浄して、今週オイル塗って取り付けというサイクルになります。またこれで2000Kmほど走ることができますね。

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年5月11日
    投稿者
    Tahさん
    Myバイク
    KAWASAKI ZZR1400/ZX-14
    1683799098628M.jpg

    先日から、クラッチにエアー噛みの症状が出るのでクラッチマスターとスレーブしりんだーのシールをオーバーホール。 序でに?推奨交換時期を過ぎてるプラグの交換 カウル全部バラしての作業でヘッドとフレームのクリアランスが狭いので、結構面倒 前回交換時にシリコングリス塗ってたのが交換アリ、割とスムーズにプラグキャップを外す事ができた 今回は安がったので、純正のイリジウムからDXプラグに変更 違いは、エンジンの始動性が上がった かも 3万キロ使ったプラグからの交換なので新品になった効果の方が大きいかもね  

    • 1 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索