自分では久しぶりの作業です、Youtubeを参考に昔を思い出しながら手順を確認し作業しました。養生・フルード交換・エアー抜き の作業です、何とか問題なく完了しました。交換後ブレーキ動作確認の為、車庫内でバッテリーを載せてエンジン始動をしてスタート&ストップを繰り返し無事動作確認しました。ようやく雪解けが進んでいます幹線道路より道路清掃も始まっていますので3月末には乗れそうかなー。
- 0 いいね
- 0 コメント
A7075材からの削り出しでワンオフキャリパーサポートを作成して取り付けてみました。前後同色のBremboで統一できたのがうれしいです。元のキャリパーサポート外してサイズ測ってCADで設計して試作品を3Dプリントしてフィッティング確認して強度シミュレーションしてできたデータを中国の会社に投げて削り出し作業、ハードコートアルマイト加工までやってもらいました。全部の工賃含めても10,000以内に収まりましたが海外からの輸送ということで構想から丸1か月ほどかかってしましました(金を積めば1/2の工期で届く模様)尚軽量車体でフロントみたくタッチが悪いわけでもないので変える必要性は皆無。ただかっこよくし ・・・