購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 筋肉質なスタイルとトルクフルな走りが魅力。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
国産車、ハーレーを始めとした外車で万能なクルーザーを求めて行きつきました。 M109RやVRODも候補として上がりましたが重たすぎ、他は少し走っていて物足りなかった。 |
---|---|
長所・満足な点 |
水冷Vツインにアルミフレームという唯一無二の存在 ◆エンジンについて レッドゾーンは9000程度ですが4000以上は猛烈な加速ですのでそこまで回す気にはなれません。100km/h巡行は6速で3300回転程ですので使う機会は殆どないと思いますが… ◆車体について アルミフレームを採用している為、このクラスにしては最軽量級となる250kgの車体、足つきも良好なため軽い酷道やキャンプ場などの不整地でも他のクルーザーを後目にドンドン進めます(笑) また純正シートが秀逸で、1日700kmのロングツーリングや3000km超の連泊ツーリングでもお尻が痛くなることはありませんでした。 |
短所・不満な点 |
やはり国産車やハーレーに比べるとカスタムパーツが少なめです。 とは言っても最近はサードパーティーも充実しており、よほど個性的なカスタムでなければボルトオンパーツで事足りるかと。 またロングツーリング用途がオススメと書きましたがタンク容量13Lは少ない… 燃費はハイオクでリッター17~25程ですので凡そ200km程度での交換、日によっては四回ほどしなければならないのは面倒。 後チーフやFTRと同じようにクルコンをオプションで選べればよかったですね。 |
これから買う人へのアドバイス |
乗っていて特に不満はありませんが、強いて言うなら以下の二点でしょうか… ◆DOHCエンジン故の整備性の悪さ プラグ交換の際は シート→タンク→サブフレーム→エアクリボックスの順に外さなければならず、サブフレーム脱着の際はジャッキアップが必須となります。ただしエアクリを小型の物(S&S)などに変更することによってサブフレームへのアクセスが不要に。 ◆所々甘い部分が… 比較的年式の古め(2017頃まで?)の物はセルモーターが弱くエンジンが掛からないからと言って何度も回し続けるとバッテリー上がりを引き起こします。 また純正のバッテリーも持ちが悪いように感じます、外車あるあるですね。 電装系以外にもシート下のシートラック取り付けなどに用いるボルトのメス側がよくなめます、実用上何とかなる部分なので気にしていませんが。 外車にしてはトラブルも少なく、かつ他人と被らないのは他車に比べ明確なメリットだと思います。 走りも楽しめる万能クルーザーを求めている方にはピンズドではないでしょうか。 |
今後のカスタムプラン | ハンドルを少しゆったりとしたポジションの物に変更したい。 |
購入動機・用途・比較車種 | 一目惚れ |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 長距離も楽な排気量、クルーザーで唯一のノークラ |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
中古ショップに寄った時に 一目惚れ |
---|---|
長所・満足な点 |
とにかくスタイルよいですね。 あと 遅くても楽しいし カスタムパーツが豊富なのでいじる楽しみもあります。 |
短所・不満な点 |
排気量に対してやはりパワー不足です。 足付きはいいけどやはり重いので取り回しには体力が必要かも。 値段の割に部品の品質はアメリカンクオリティーですね。 |
これから買う人へのアドバイス |
遅くても楽しいバイクです。 リターンライダーにどうでしょう? 燃費もいいし 今のところ故障無しです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 昨今、旧車空冷国産車がどんどん値上がりしているのを見て、まだ買える価格のうちに買っておこうと、昔から気になってたXSとGXを探していた。 |
---|---|
長所・満足な点 |
品のある見た目、高級感と存在感があるエンジンとマフラー、滅茶苦茶イイ音。特に中間加速でドバっとアクセルを開けたときの弾けるような加速感と重低音の混ざるドスの効いた排気音が素晴らしい。ハーレーも同時所有する私が言うのですから、間違いありません(好みはともかく)。 社外キャブになってパワーアップしている割には燃費もよく、一般的な走りなら20km/Lは走ります。極低速トルクはないですが、かなり低回転でも粘るので渋滞路も楽ですよ。 |
短所・不満な点 | 社外品のキャブに換えてあるので、チョークやアイドリング調整ノブ等も二つずつあり、キックは軽いがコツは必要。一旦カブると大汗かいて、ひざ痛めてしまうので、アレ?と思ったらチョークを戻してちょっと間を置くほうが良いようです。この車両はリアスプロケを2丁下げてあるので、高速は楽ですが出足がトロいです。 |
これから買う人へのアドバイス | エンジン本体はかなり頑丈と見えるのであまり心配ないですが、細かいところはいろいろと神経を使う必要はあります。ただ、リプロパーツが豊富にあるのでそこは安心できるかと。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 加速良し、見た目良し、長距離ツーリングも難なくこなせる。雨天走行、峠も雪道での走行も安定している。燃費は街乗り17km/Lくらい、高速で23km。珍しい車種なので、ハーレー乗りにも注目される。 |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |