お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
店の近所のスタンドで2台とも口元まで給油して出発!2台とも125ccなので箱根新道は通れないし、伊豆縦貫道もダメなので1号線を小田原まで走り、135号で熱海駅・・・熱海函南道路で山越えして9時に出発して12時に伊豆の明太パークへ!夜は沢山料理が出るので軽く出来立ての明太子おにぎりひとつ!同行の元護送車職員はノンアルビールも!
23~26日まで遅い夏休みを取って4台で二泊三日のツーリングに行ってきました。岩手の湯川温泉で一泊、牡鹿半島を一周して宮城滝ノ原温泉でニ泊目宮城~福島を走って帰還の計画です。 7時前に自宅出発時は雨。しっかり雨装備で集合場所へ。 福島を通過するくらいまでぐずついた天気でしたが、宮城に入り東北道の古川ICで降りる頃には好天に。 ちょうど昼時になったのでIC近くのラーショへ(笑) それにしてもメッシュジャケットを着てきたのは失敗でした。雨が止んでも寒くてカッパを脱げませんw
レバー交換したので試走することに 師崎までいくか と南下 アップガレージ 半田武豊店に寄って、師崎の朝市へ 12時7分着ですでに終わってた orz 知多半島の東側の海沿いを走る感じできたのでそのまま反時計回りで北上 途中てきとうな飲み屋のランチに飛びこ・・・ 予定より高かった( ;∀;) あ、お味は良かったです、ちょっと店員さんの不手際で右の皿はおまけでつけてくれた塩辛とさつま揚げです。さつま揚げ食べれないんだけど、ここのはぎりぎり食べられました。
オワフ島ノースショア・ドライブ 絶品のガーリックシュリンプ&米海軍ヘリ墜落の惨劇 ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2023/09/22/063000
何度も通り過ぎた所に隠れた名所が、有るもんですね ❢! ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2023/09/19/063000
おそらく今年最後の泊ツー、無事完了。東北の忘れ物を取りに行ってきました。 詳細は改めて。
久しぶりに時間ができたので、大三島までちょいとツーリングです。なお、原付二種につき、高速道路の脇道を走っております。
石川県の金沢まで1泊2日でツーリングに行ってきました。
昨晩は、夜神楽を堪能したので、朝早く起きて高千穂峡を散策しました。私は何度もここにも来ているのですが、家内と息子は初めてなので連れてきました。
バイクにも乗らずに土日は釣り。
お盆が過ぎた頃、我が家の備蓄していたお醤油が無くなったので、(正しくは妻の実家に渡すお醤油ですが・・・)それを買いに行くという理由(用事)としてツーリングに出掛けました。
8月18‐19日と新潟方面にツーリングしてきました。バイク仲間のSさんやKさんから19日1日限りの新潟方面への弾丸ツーリングのお誘いを受けましたが、フェーン現象で関東より暑い新潟に往復1000Kmの日帰りツーリングは、ロートルには辛いので、私だけ18日に現地前泊する計画で出かけました。
朝起きてうなぎ食べに「うな嘉」行こうと思ったんですが、今日営業日か調べるためグーグルマップを開いて確認すると右端の「牡蠣」の文字が気になり牡蠣ツーリングに変更。 パールロード沿いに牡蠣屋さんは一杯ありますが食べ放題じゃない店をチョイス。自分で焼くの面倒臭いし、牡蠣あんまり好きじゃないんですよ。(オイッ)ちゃんとした牡蠣を食べたことが無いまま苦手になってたのでちゃんとした牡蠣を食べようと思った次第です。笑 朝9時出発。
津軽半島を西側から北上していきます。今回は国道ではなく、広域農道・メロンロードで。 あちこちに発電用風車が設置されていました。
11日25cm位のアジ4匹 14日20cm未満のアジ2匹25cm位のアジ1匹25cm位のコノシロ4匹 小アジをサビキで狙うが、全く釣れずorz代わりにエノハ(ヒイラギ)多数(^^;) アジとエノハは刺身。コノシロはフライ。 明日は無理かな・・・(T^T)
ハワイ【 オワフ島 東海岸ドライブ 】 天国の海からライエ・ポイント ^^!ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2023/08/15/063000
今日はキャンプするぜということで、PS250にキャンプ道具を載せて9時ごろ出発で下道で23号から名阪国道通って1時ごろ笠置キャンプ場に到着ぶっちゃけ先週コケた精神的な後遺症+キャンプ道具満載で曲がるのギクシャクしてる感笠置キャンプ場は一泊一人1000円、デイキャンプなら一人500円、予約不要水場あり、川で遊ぶこともできる、トイレだけは簡易トイレが男女3ずつ+小便器3トイレットペーパーは持ち込みが必要です。一番の売りは、車がそのまま横付けできるということ!!!!オキニのバイクを見ながらまったりキャンプできるぜぜぜぜ
ツーリング日和と思ったら、旭川で32度くらいになった。前線の影響で丸瀬布くらいから急に寒くなって、カッパ着用した。北海道恐るべし。サロマ湖展望台はガスって何も見えない。カニの爪の前で1枚。マリーさんの木へ。有名なカニ炒飯を食す。カニがゴロゴロ入ってうまい。
9日は前回取り切れなかったポリープの追加切除で入院大きく扁平した厄介な型とのことだったので4日くらいの入院と言われていたのですが 翌日の施術後の説明の際にその後の用便での下血の有無を聞かれめずらしく無かったので正直に答えると… 「じゃあ、今日で退院しましょう!」とあっさり退院許可 そんなんで、入院してるはずの日程を台風も来ているし無駄にするべきではないと外房へ
人生初北海道ツーリングしてきました日程:7月8日~7月14日天候:概ね良好 試される大地、北海道壮大で美しい景色、野生動物との出会い、美味しい料理、数々のトラブル(!?)すべて堪能することができました
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message