意外に知られていないし、装着されていない!ゼファー1100にZETAのパイロットハンドルΦ43ミリメートルとオプションのオフセットプレートセットが、なかなかの雰囲気とポジションを与えてくれます!写真は友人のマシンで、オフセットアダプター2枚入れ仕様でハンドルロック('-^*)ok車検('-^*)ok仕様です!
DAYTONA セパレートハンドル風 ロードステアリング です。ハンドル本体は昨年の販売後に即日購入しましたが、HONDA純正グリップヒーター(左)が在庫なしの生産待ち。先日やっとドリームに届きました。早速取付。専用品のためハウジング用穴は製品自体に予め開孔してありますので、悩む必要もなく作業はスムーズに進みました。ハンドル位置が前方にずれますが、ワイヤー・ケーブルの取り回し上の加工の必要はありません。左のワイヤーケーブルがメーター付近で窮屈になりますのでライトやクリップをを外し、出来るだけ無理の無いよう微調整しました。前々回のマジカルレーシング製ハンドル、前回のrizoma製ハンドル共、交換 ・・・
現状、クラッチレバーホルダー(ninja 250用)とクラッチレバー、ミラー(どちらも社外品)の組合せ的にミラーで後が見える位置に調整すると、ハンドルを目一杯左に切ると、クラッチレバーのピボット部分がカウルに干渉していました。ゆくゆくはバーエンドミラーを着けたいというのもあって、ワイドハンドルに交換してみました。画像ではあまり違いが分かりませんが、拳一個分くらい外側に広がった感じです。。スイッチの回り留めの穴を開けたり、クラッチケーブルも100mmロングに交換、スロットルケーブルは他社種を流用しているので、新品を現物合わせで調整しました。何やかんやで、半日掛かりでした(-。-;クラッチレバーも ・・・
中華製品だけどデザイン悪くないしいいかなと。ポチって商品が3つ届いた。ブレーキ・クラッチレバー。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08QYVWVHG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1オイルフィラーキャップ。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08QR82WWC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1レバーガード。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08Q3PD ・・・
12月2日の日記に書いたR100Sのヘラーソケットを有効利用すべくUSB電源の取り付けを行いました。ビキニカウル内の右側ステーを利用し外部から見え難く雨の心配が少ない場所に取り付けました。取り付けたUSB電源はキジマ USBポートキット 2ポート、オス側ヘラーソケットはデイトナ ヘラタイプシガーソケットです。カウルステーの直径は12mmだったのでキットのままでは取り付け出来ません。キジマのUSB電源は22.2mmと25.4mmのハンドルバーに対応なので12mmのカウルステーにカラーを追加して25.4mmに拡大する方法を考えました。仮付けした所、タコメーターに近すぎる気配があったのでカラーを偏心 ・・・
MOTO GUZZI V9Bobber Sportのハンドルの絞り角がどうも自分には合わない様で、一度長距離を走った時右の上腕が痛くなったことが在り、それが在って以来V85TTのクルコンが羨ましくて羨ましくてほんのちょっと絞り角を増せばマシになりそうな感じがするのですが数多くの社外品ハンドルの、どれが望みの品なのか皆目分かりませんので、取り敢えず比較の基準となる品をと思いハリケーンのフラット2型(写真下の品)を取り寄せてみたところドンピシャリ!ほぼ希望する角度だったのですが残念ながらハンドルの幅が短くて適合しません。他の品も探してみましたが、寸法は書いていても角度が判らなかったりで、どれが ・・・