ライスポカップ近いので練習走行してきました。 ファイナルは13-45のままでいいかな… 足のセットは少し変えました。 ブレーキを少し仕様変更しようと思います。
- 1 いいね
- 0 コメント
昨今の災害の多さに緊急用にポータブル電源を購入、発電機もあるんですが、ポータブル電源でタイヤウォーマーをどの程度使えるかと思い、走行会で使用してみた感想です。 使用した物ポータブル電源:Anker 767 Portable Power Stationタイヤウォーマー:ZiiX タイヤウォーマー(17inc-140/160) 走行車両:ZX-4RR 写真などを撮ってなかったので、文章のみですが、容量の大きい電源なら普通に使えます 充電100%の状態から1回目の走行1時間前から使用、その後は走行までの間で使用、時間は約40分2回、約2時間半弱の使用で充電残り49%でした。多分4時間は使えると思いま ・・・
講習会って?と思ったのですが、レースがある日のお昼休憩の時間に、本コースでの走行を体験できるというやつだそうです。 これまでずっと試乗コースを走ってきたので、見てる方も緊張しましたが、あっという間にツルツル走り出して…大したもんです、見てて嬉しくなってました。お姉ちゃんは、横でずっと寝てました。今はただ楽しいのでしょうけど、いつか本当に大怪我をしたり亡くなる人がいるスポーツだと強く伝えた方がいいのか…あなたの無事より大切なことなんてないとはいつも言ってるのだけど、矛盾してるのか、そろそろ親も、ハラを決めないといけないですね。お金の面でも…。 前の日は花火大会で、体力的に心配でしたが、2人とも起 ・・・
ちかごろは朝から30℃超える暑さだったりして、朝も夕方も体がほっとする時間がないですね。 ポケバイキッズたちもパパママも大変そうですが、しかし先日の日曜は混み合っていました。 体験試乗車のコースにも慣らしなのか?早い子たちがどんどん走ってきていて、その中にいるうちの子はそんなにスピード出てないんだけど、道を譲らないしあんまり慌てもしない…ある意味大したもんなのか?ひいき目なのかしら…早い子たちには親からごめんねー、と声かけてました💦 自分のGBは、エアクリのお腹に貼られていた?アルミ板みたいなのがペロリと剥がれてきて、何やらドロドロのネバネバ(オイルだそうです)が溢れてくるんで、またバロンへ。 ・・・
なんだかんだ、日曜日あたりにはポケバイに乗りに子どもを連れて行っています。 姉妹一緒に始めようと思いきや、お姉ちゃんは2度かよったものの一周しないうちにリタイヤしてしまい、今回は見学にすると言ってたんですが、朝起きなくてお家で待ってることに。 前の日はeスポーツしに行って、お姉ちゃん主役の日だったからいいのかな… グローブ買おうかな?と思って、近くの南海部品へ行ったのですが、本人が気に入ったタイチのキッズ用レーシンググローブはかなり大きいサイズ。 コミネが、かなり小さい子用から扱っているみたいですが、なかなか店頭には並んでいませんね。取り寄せて嵌めてみるのか…柏にいいお店があるとのことですね。 ・・・
千葉北ICの近く、国道16号からちょっと入ったところに、千葉北スカイランドというテニスコートやら釣り堀やら集まった地帯があり、その一角にありました、日本でひとつだけのポケバイコースが。 最初、釣り堀の近くに到着して、ええ…どこ?ここで合ってる?とかなりましたが、すぐに奥からギャンギャンエンジン音が聞こえてきましたー。 「お金はねーかかりますよー、こんな近いなら週二来たら?まーだいたいお父さんが忙しくてお母さんが連れてくることが多いよね」「あっ、うちお父さんいないんですけどね!」余計な一言。お金はなー、どうかなーがんばるけどな、やりたがるなら。 まずは下の子から体験。最初怖がって足で地面を蹴って ・・・
ういっす。マスキング2mmをお試しで買ってみたが結構便利だね。 さて、暫く高跳びするので当事者しか判らん長文を書き連ねるw厨二でもありませんが、我が人生に於いて言い切れる運命げーな物があると思います。 不条理で嵌められてしまっても黙っているのが美徳とか思ってたね。そりゃぁ数えきれない程の不条理の矢が刺さってる矢鴨通り越してヘッジホッグだなw 育ちが悪い訳でも無い放蕩()っつーか、無頼で孤立するのも脅威に思わないもんでな。言い訳すんな!と思ってますし、敵意や猜疑心を持って聞く人は概ね、味方に成る事は無いっすよ、へッ!w 弱い奴ほど群れたがり、自分を必死に守る為に抵抗しない奴を集団で叩く。簡単に言 ・・・