購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 64歳になるので最後に本格的なSSに乗りたかったから! |
---|---|
長所・満足な点 |
とにかく速い!私を抜くバイクも車も今の所いない!最近は少し大人しく 走る事にしています(笑) 良く曲がるし良く止まるが最近主流のトラコンなどの電子パーツが嫌い なので殆ど装着されていないこのバイクを選んだが、欲を言うとABSは 欲しいかな~?? |
短所・不満な点 |
前傾がとにかくキツくて信号を見るのに首を上げていないといけないので 首が疲れる、手首も直ぐに疲れる。でも面白いバイクです!! |
これから買う人へのアドバイス |
日常使用の便利さとか使い勝手のよさは求めてはいけない、ワインデイングかサーキットで のみ本領を発揮するバイク。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 250の4発が欲しかった |
---|---|
長所・満足な点 | 良く曲がるし、シート高も高くなく、ハンドルも切れるので操作しやすいです。サウンドは中~高回転はいい音でノーマルでも楽しめます。 |
短所・不満な点 | 見た目は正直カッコいいとはおまってないです。ノーマルステップが低いのでスポーツ走行するならバックステップ必須。初級者なので靴がまず擦れますね(+_+) |
これから買う人へのアドバイス | 燃費は気にせず、多少の不具合は気にせず。初期型なので色々あるのは仕方ないですね。自分はリコール対応した以外は今のところ平気です。 |
今後のカスタムプラン | バックステップいれたし |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
通勤を含めた下道300~500キロ前後ツーリングと山道スポーツ走行等の足バイクとして CB250Rを使用していたが、スペック的に忍者400が気になり下取り価格が落ちる前に1年以内だが乗り換え。 増車も考えたが既にCBR600RRも所有しているので、250を下取り。 |
---|---|
長所・満足な点 |
167キロ重量に48馬力のエンジン、走りは軽やかエンジンはフラットに上まで回り切ります。 シート高は数値以上に良好です感覚的にはVTR250同等です。 燃費も22~27前後で、この走りでこの燃費なら満足です。 サイドミラーがとても見やすいです。 クラッチが軽く人差し指先一本で操作可能です。 |
短所・不満な点 |
積載が少し不満ですが最近のバイクはこんな物でしょう。 クラッチが軽すぎで指先が微かに当たった状態で半クラッチ状態に陥ります。 ポジティブパスファインダーは不要、個体の癖を掴めばパスファインダーが入らず普通の操作を受け付けます。 シート形状は良いが、スポーツ走行するなら後3センチくらいは高めのシート高が欲しいと感じます。 |
これから買う人へのアドバイス |
根っからのホンダ党なのでカワサキへの抵抗は拭えませんが、素直に良いバイクと断言します。 老いて来て最後のバイクはVTR250と決めてましたが、忍者400が最後のバイクでも良いかなと?思えます。 重量、シート高、クラッチ、燃費、全てに於て代替えが出来た上で総合的な走りは上と思います。 初心者で最初に忍者シリーズに乗り育つと他メーカーのバイクに乗れないのでは?と思えるくらいに親切なバイクです。 |
今後のカスタムプラン | スクリーンを大型化したいかな? |
購入動機・用途・比較車種 | 節約!でも、走りは楽しみたいっ! |
---|---|
長所・満足な点 | 125ccには見えない立派なデザインと、扱いきれる楽しさ。そして何よりコーナリングが最高に楽しい!これって過去最高かも? |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | 思いっきり全開で楽しみたい方へ!出足こそかったるいけど、大型からの乗換えでも普通に乗る分には十分な性能です。因みにコーナリング速度では、普通の大型より速いかも(リッターssを除けば、所有した中では1番かも)かなりの妥協で入れ替えたけど、大満足のマシンです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |