【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全14,988件
  • DUCATI 900SL 1993年式 900cc
    更新日
    2023年9月22日
    オーナー
    わっきぃ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1695349052603M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 1
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 5 メンテナンス性 4
    総合評価 3.7

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • DUCATI 1299 PANIGALE R 2019年式 1285cc
    更新日
    2023年9月21日
    オーナー
    きりさん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 1
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 2 メンテナンス性 3
    総合評価 3.3
    購入動機・用途・比較車種 DUCATIのスリムなV twinを一度は乗っておかなくては!、と考え始め、どうせ買うなら突き抜けた車両をと考えて購入。
    ワインディングを楽しむのが主な用途。
    YZF-R1やBMW S1000RRと比較。
    長所・満足な点 とにかくイタリアのカッコ良さと綺麗なデザイン。
    車体や足回りに気難しさがなく、とても乗りやすい。速い!
    所有欲を満たしてくれる高級感。
    短所・不満な点 熱い、とにかく熱い。信号待ちで止まっていると火傷するほどの熱さ。
    一般道では2速を多用しなければならない高回転型エンジン(高回転を使った時の気持ち良さの代償ではあるが・・・)。70Km/h以上でやっと3速に入れられるという、普段使いやツーリングには全く向かないキャラクター。
    これから買う人へのアドバイス 尖ったマシンですが、故障はしないし、維持費も国産のSSと変わらない。
    乗りにくいイメージのあるDUCATIですが、それは過去の事。今のDUCATIは”熱い”こと以外はとても乗りやすくて良いバイクです。ただし、Rは覚悟して買った方が良いです。クランクマスが軽いので、高回転は気持ち良すぎる回り方をしますが、4000回転以下は全く使えないので、バイクの使い道が非常に限定されます。
    今後のカスタムプラン
  • はつこ YAMAHA YZF-R3 2015年式 320cc
    更新日
    2023年9月20日
    オーナー
    KENJI さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 2
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 3.8
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • YAMAHA YZF-R3 2022年式 320cc
    更新日
    2023年9月19日
    オーナー
    kjhhh さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 2
    ルックス 4 とりまわし 4
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 3.5
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • DUCATI PANIGALE V4 S 2019年式 1103cc
    更新日
    2023年9月19日
    オーナー
    やっちゃん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 1
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 2 メンテナンス性 3
    総合評価 3.2
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA NSR250R SE 1991年式 249cc
    更新日
    2023年9月19日
    オーナー
    Xiaolang さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1695083671098M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 1
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 1 メンテナンス性 3
    総合評価 3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 2スト原付フルカウルスポーツであるNS-1でバイクデビューした自分は、2ストに最初はこだわりはなかったものの、NS-1に乗る度に2ストの魅力に取り憑かれていきました。
    二輪免許を取得してからボアアップして下道で不自由なく乗れるようになるも、ドラッグスターも増車し行動範囲が広がりました。
    NS-1は楽しいけど高速も乗りたい、大型メインのマスツーでは流石にパワー不足を感じ置いていかれる。ドラッグスターでは峠の攻めが厳しい、ステップ擦れる…。
    2ストが好き、NSRに乗りたい、NSR欲しい、維持が大変そう、今後も乗るならパーツ流通的に最低でもMC21以降、、高い、でも2ストが、NSRが!

    そんな時に運命的に状態が良いが混合仕様その他色々カスタムが敬遠されてるのか、安くなっているNSRを発見、即決でした。

    メーターも社外製で走行距離も不明ですがいつかエンジンも含めて全てOHするのは避けられないので関係ありません。

    レーレプ、NSRは純正に価値が見出される風潮ですが、しっかりメンテされていて好調ならば僕にはそれで良かったんです。
    キレイな盆栽が欲しいんではなく、楽しめるバイクが欲しかったんです。

    納車され、説明通りエンジンキック1発!吹け上がりも好調!2ストの音!乾式クラッチの音!爆煙!軽さや乗り味はNS-1と同じなのにパワーが何倍もある!これだよ!パワーバンドが怖い!これが2スト!
    長所・満足な点 やはり目を引きます。NSRは神格化されすぎな気がしますが、250や400でなめられないバイクはやはり昔のレーレプですね。
    道の駅でキックで始動で吹かした瞬間周りの視線を感じます。
    優越感は確かにありますが、自慢する為に乗ってるわけじゃない、2ストが好きなんだと自制心を持っています。

    走りに関して、近代の電子制御のバイクは安全で高性能なのでこの時代のバイクにはそういう性能面では勝てません。
    それでも乾燥重量133kgという軽快な取り回しが出来るバイクはこの時代にしか存在しません。軽さは正義です。ヒラヒラ曲がれてどこまでも倒せます。
    そしてパワーバンドとサウンドが最高。これは2スト乗りにしかわからないと思います。NS-1で憶えた良さがNSRでさらに感動出来るとは思わなかったです。
    短所・不満な点 現代のバイクと比べると沢山短所があります。
    ・燃費がクソ悪い。四輪車と同じくらいです。回して走ればリッター12キロくらい。抑えても20キロくらい。キャブセッティングやその他メンテで色々改善は出来ると思いますが現代車とくらべ悪いには変わりません。

    ・壊れやすい。もう30年以上も前のバイクです。壊れないわけがありません。代表的なものでいえばクランクのセンターシールが抜けて出力が極端に下がったり、PGMコンピュータが壊れて不動になる事があります。うちのNSRにまだ症状は出てないですが、そのうちくるものと思って覚悟はしてます。
    ただ壊れてパーツが出ないからもう直せないとかでなく、NSR専門ショップがパーツを出していたり、PGMの修理や社外品の制作を行っている業者もあるので、乗れなくなる不安はありません。

    ・上記2点故、とにかく金がかかります。将来的な維持費にもうNSRもう1台分くらい金がかかると思ってよいと思います。「なるべく安く済ませたいんだよね」という考え方の人が扱えるものじゃないです。

    ・2スト故の汚れが凄いです。100キロ走ったらナンバー含め後ろは黒くてベタベタです。ホイールもタイヤもベタベタしてます。洗車したくなります。パーツクリーナーがどんどん無くなります笑
    これから買う人へのアドバイス 本当に2スト、NSRが好きで、維持に金がかけられる人が乗れるバイクだと思います。
    パーツが無いとかの不安は社外品や業者が充実しているので他のレーサーレプリカよりは安心出来ます。
    今後のカスタムプラン
  • YAMAHA FZR750R(OW-01) 1989年式 750cc
    更新日
    2023年9月19日
    オーナー
    ちゃあころくん さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    1695081852629M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • KAWASAKI ZX-4RR 2024年式 400cc
    更新日
    2023年9月18日
    オーナー
    tamukin さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1695040018137M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • KAWASAKI ZX-4R 2023年式 400cc
    更新日
    2023年9月18日
    オーナー
    さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0
    購入動機・用途・比較車種 ZXR400からの乗り換え。
    長所・満足な点 まだノーマル。なので乗りやすい+高速も早い。
    整備に関しても新車のため保証が利く。
    慣らしがようやく終了し、試しに回し気味に乗ってみたが
    パワー感がすごい。
    音に関してはノーマルなのでこんなもんかと思う程度。
    短所・不満な点 燃費に関しては…回すとやっぱり低めのレベル。
    抑え気味に走ると特性を生かせないというのはまあ宿命と思う
    多少前傾気味なので姿勢が悪い場合色々と痛くなる場所も多い。
    これから買う人へのアドバイス まだ中古が出回らない車両なのでもう少し様子見でもいいかも。
    乗った感想からいくと、買ってよかったとは思えるスペックではある。
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR250RR (MC51) 2022年式 250cc
    更新日
    2023年9月18日
    オーナー
    糀田雅之 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 5
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA NSR250R 1990年式 250cc
    更新日
    2023年9月18日
    オーナー
    Kiyo-G3 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 5
    総合評価 5
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • SUZUKI GSX-R1000R 2022年式 1000cc
    更新日
    2023年9月18日
    オーナー
    Kiyo-G3 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 4 メンテナンス性 5
    総合評価 4.8
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • SUZUKI SV1000S 1000cc
    更新日
    2023年9月17日
    オーナー
    Ken1 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694941264533M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • KAWASAKI ZX-10R 2006年式 1000cc
    更新日
    2023年9月17日
    オーナー
    音ちゃん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694933444617M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • KAWASAKI ZX-25R 2021年式 250cc
    更新日
    2023年9月16日
    オーナー
    爆音親父 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694865433343M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • BMW S1000RR 2021年式 1000cc
    更新日
    2023年9月15日
    オーナー
    かたやん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694749122285M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR400R(-1987) 1987年式 400cc
    更新日
    2023年9月14日
    オーナー
    たあみょん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694668812194M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • SUZUKI GSX-R750 2012年式 750cc
    更新日
    2023年9月14日
    オーナー
    月詠 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694661473407M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 赤い彗星 YAMAHA TRX850 1995年式 849cc
    更新日
    2023年9月19日
    オーナー
    KAWI さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694655824740M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 5
    総合評価 5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 前々から機会があれば乗ってみたいと思っていたモーターサイクル。
    たまたま新潟県に1台売りに出ていた車両を発見し購入しました。
    タイミングが良かったですね。
    長所・満足な点 4気筒よりスリムで軽量コンパクトなパラレルツインエンジン。
    世界初の270°位相クランク、現代のクロスプレーンコンセプトに通じ、当時YAMAHAの独創的なGENESIS5バルブ。
    現代にはないビッグボアツインスポーツ。
    ツインと言うとドコドコ感を想像する方も多いと思いますが、270°位相クランクでは二次振動が無く、トラクションが掛ると路面をキャッチしてグングン加速します。
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス 現代のモーターサイクルには無いスタイルと個性的なエンジンに興味がある方に。
    メーカー純正部品の廃盤もありますが、工夫次第でまだまだ楽しめます。
    今後のカスタムプラン
  • KAWASAKI ZX-6R 2021年式 636cc
    更新日
    2023年9月11日
    オーナー
    シーナ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694431777114M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 2
    ルックス 4 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.2

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン バックステップ

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

バイクジャンル別
都道府県別
保有状態
登録年

キーワード検索

関連情報

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。