サービス券は生物なので早めに頂きましょう。
ここはライダーにはうってつけのホテルですライダー憧れのなぎさのドライブウエイの南側の開始地点 今浜インターチェンジ近くにあり 走ったあとにはバイクを水洗い出来るのが最大のオススメポイントまた庇の下にバイクを置けるのもオススメポイント温泉は掛け流しで塩素臭さゼロです ライディングで疲れた身体を癒やしてくれます ホテルは道路から少し入ったところにあり夜は静かです そのため少し廊下の話し声が気になりますが 疲れていれば気にならないでしょう コンビニは近くにファミマ ガソリンスタンドは少し走ったところにガソリンスタンドがありました このようなライダーに持って来いの条件が揃い 素泊まり平日7千円ほどで泊 ・・・
先日、20日に霧島方面(職場メンバー)21・22日(ソロ)で久しぶりに、少しだけロング?ツーリングに行ってきました。20日は姶良の防災センター見学と犬飼滝?それに嘉例川駅等に行った後、定例の霧島神宮参拝後の温泉(銭湯)に入って本当にゆっくりとした気分になり大満足でした。やっぱり温泉が一番ですね。日曜のせいで車もバイクもそこそこで賑わいを感じました。しかし帰りの登りでは流石に125ccの非力さと運転技能の未熟さに呆れるばかり('Д')楽しいマスツーリングも取り敢えず帰宅し翌日の阿蘇に備えたつもりが・・・・朝おきると!・・・・・・暗い・・・・・・・・・小雨交じりの曇り空、大丈夫か?(昨日の事もある ・・・
北海道ツーリングの楽しみといえば、真っ直ぐな道、景色、土地土地の美味しいもの、ツーリングマップル...などなどたくさんありますが、宿泊場所選びもツーリングの醍醐味かと思います。何かのご参考になればと、僕の泊まったライダーハウス(ライハ)を、13軒ご紹介いたします。ご存知の方は、思い出を懐かしく蘇らせていただければと。【ライダーハウス】バイクの旅人を主に対象とした、簡易宿泊施設。素泊まりなら、一泊0~1,000円ぐらい。一泊二食付きでも2,500円くらいの夢の場所。(自転車やヒッチハイクの若者も多いように感じました)-------------------------------まず1件目は小樽の ・・・