【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全117件
  • スネークモータース K-16 KITANO REPLICA KOKUSAN_SONOTA 国内メーカー その他 2013年式 50cc
    更新日
    2023年9月6日
    オーナー
    かわけん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1693997177951M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 1
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 個性的なスタイリングに惚れ込みました。
    長所・満足な点 とにかく珍しいので目立ちます。カスタムして更に思い通りの形になり、眺めるだけでもワクワクさせてくれる素晴らしい相棒です。
    短所・不満な点 ノーマルエンジンは全然スピードが乗らず、交通の流れに乗れません。
    かなりの前傾姿勢だけどステップが前寄りにある不自然なポジションになり、首をずっと持ち上げなければならずダルくなります。
    積載性は皆無なので自分でツールバッグを作って装着しています。
    これから買う人へのアドバイス その辺のバイク屋では診てもらえないらしく、信頼できるメカニックが近くにいないとキツイかもしれません。
    今後のカスタムプラン FRPでメーターバイザーを自作しています。
  • クッシュマン イーグル Sonota その他 1958年式 250cc
    更新日
    2023年8月7日
    オーナー
    けん坊 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1691372267865M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 松下さん KOKUSAN_SONOTA 国内メーカー その他 2022年式
    更新日
    2023年8月5日
    オーナー
    グレッグ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1691240464139M.jpg
    自己評価
    走り 3 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 5
    総合評価 4.7

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • シルエイティ Sonota その他 50cc
    更新日
    2023年7月6日
    オーナー
    SPECIAL POWER TAKEMASA さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1688615086133M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • クインキーGY200モタード Sonota その他 200cc
    更新日
    2023年6月15日
    オーナー
    G&G さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    1686817061405M.jpg
    自己評価
    走り 2 積載性 1
    ルックス 3 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 2
    総合評価 2.3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 価格が安かったので衝動買い
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • CBX1000ツアラー Sonota その他 1982年式 1000cc
    更新日
    2023年9月13日
    オーナー
    ピピロッタ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1686491434623M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 1
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 3.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 ホンダ初のリッターバイク。なおかつ、最初で最後の直列6気筒!
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • GEV600 GOCCIA GEV600 2020年式 50cc
    更新日
    2023年8月8日
    オーナー
    にがうり さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1686186024735M.jpg
    自己評価
    走り 3 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 2
    総合評価 4

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 比較車種はZEAMの各種電動スクーターなど。

    購入動機は電動スクーターの中では安かったことと(購入当時)、エコモードでもちゃんと30km/h出せることです。

    XEAM等他の電動スクーターは「最大航続距離◯km(※エコモード時)」と言う表記になっていることがほとんどですが、よく読むとエコモードの最高速度が20km/hや25km/hとなっていることがほとんどです(デメリットであるため、バレにくくするようにかなり目立たない形で書いてあります)。
    実際に30km/h出すには電池の減りが早くなるモード(パワーモードやスポーツモード等と呼ばれることが多い)にしなければならず、そうなるとご自慢の最大航続距離などとても走れません。
    これは中国の交通事情に合わせた設定をそのまま日本に持ってきて売っているせいですが、GEV600はエコモードのままちゃんと日本の原付の法定速度である30km/h出せるように調整されています。つまりカタログ上は30km/hで走る前提で最大航続距離を出していることになります。ここが非常に大きなポイントでした。
    長所・満足な点 ・とにかく静か。チェーンやフリーハブのラチェット音がないぶん自転車よりも静か。
    ・ガソリンスタンドに行かなくて良い気軽さ。
    ・前かごやミドルバスケット、トップケースなど全部つければ積載量が結構あります。私は前かごは未装着でミドルバスケットとトップケースだけつけていますがそれでもかなり便利です。
    ・エコモードだとスタートがなめらかで急発進しないので安心です。
    ・見た目がスリムで重量も軽いので取り回しが異常に楽。というかその気になれば持ち上げられます。スロープ無しで車に積むことすら可能です。
    ・エコモードだと30km/h制限がかかるので、フルスロットルでの速度維持が可能(クルコンチックに使えて楽ちん)。
    短所・不満な点 ・きつい坂道ではパワーモードでも30km/h出せない(とりあえず登ることは登ります、坂の途中で止まったことはまだありません)。
    ・回生ブレーキは付いてません。
    ・ブレーキをかけると動力が完全にカットされる仕様なので、「軽くアクセルを開けながらリアブレーキを舐めがけして曲がる」みたいなことはできません。
    ・リモートキーがチープな作りすぎて少しの衝撃で分解してしまう。今は養生テープを巻いています。
    ・シート下がバッテリーになっているのでメットインがなく、トップケースかヘルメットホルダーが必須です。(※公式サイトでおすすめされているヘプコ&ベッカーのTC30は、125cc用ジェットヘルメットは入りますが全排気量用フルフェイスは入りませんでした)
    ・電源OFFにした状態での盗難防止機能を切れないので、電源OFFのまま取り回せない(盗難防止機能は、静音モードはあるが完全にOFFにはできない仕様)。これが地味に面倒です。押す場合は電源ONでパーキングモードにするか、シート下の電池の接続コードを外すしかありません。
    ・時計表示機能がありません。腕時計マウントを付けて100均の腕時計をセットしてしのいでいます。
    ・自分が買った当時はお値打ち感がありましたが今は値上がりしてしまい当時よりお得感は薄れています。
    これから買う人へのアドバイス リモートキーは輪ゴムやテープで止めるなどして分解しないよう注意してください。
    スペアはついてますが、キーの追加発注ができず「リモートキー2つとキーの認証が出来ているコントローラーのセット」の丸ごと交換のみとなっています。
    つまり「キー1つのまま使い続ける」か「ユニットごと交換してキーを2つに戻す」のどちらかしか選べません。
    前者はスペアのキーも壊れたら終わり、後者は部品代と工賃合わせて一万円以上かかります。
    ちなみにこれはメーカー保証の対象外となっていて有償交換となります。
    今後のカスタムプラン
  • Sonota その他 2021年式 1340cc
    更新日
    2023年6月6日
    オーナー
    MSD さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1686022469246M.jpg
    自己評価
    走り 3 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 5
    総合評価 3.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 こだわりポイントはエンジンが自分と同年式である点です。
    いくつかの車両に乗り継ぎましたが、
    自分にとって特別なもの、お金で買えないバイクに乗りたかったので
    思い切って作ってもらいました。

    他の比較車種はありません。
    長所・満足な点 腰痛持ちなのですが
    リアシートにもたれることで長距離も苦ではありません。
    フォア―ドコントロールと相まってソファーに腰かけたような楽さで乗車できます。
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • YAMAHA E ビーノ (電動バイク) 2022年式 50cc
    更新日
    2023年6月4日
    オーナー
    煮貝 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 3 積載性 5
    ルックス 4 とりまわし 4
    燃費 5 メンテナンス性 3
    総合評価 4
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点 とにかく静かなので夜中でも近所に気兼ねしないで乗れる。
    あと、意外だったが、小さいヘルメット(おわん型)ならシート下に入ります。
    短所・不満な点 加速(トルク)と航続距離には問題あり。急坂では速度が出ない。航続距離はだいたい20kmで、外で補給できないので用途を選びます。
    これから買う人へのアドバイス まだ購入したばかりなのでとくに情報はありません。買い物に利用しようと思っている方は後ろのカゴはつけたほうがいいと思います。やっぱりあると便利です。
    今後のカスタムプラン
  • チャイナ・リジットモンキー? Sonota その他 2020年式 86cc
    更新日
    2023年5月25日
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1684991094862M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 2
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 2 メンテナンス性 2
    総合評価 3.3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 リジットモンキーが欲しかった。
    本物は高額なので中国製キットバイク?で辛抱。
    長所・満足な点 極近のお散歩には面白い。
    86ccなので他車の流れを妨害しないで走行出来る。
    とにかく目立つバイク。
    短所・不満な点 リジットなので乗り心地は最悪。
    見た目はモンキー似ですが各材質・クオリティーは最悪。チェーンラインを合わすのにも難儀します。
    これから買う人へのアドバイス メンテナンスを楽しめる方には最高のバイク。
    いろんな箇所に不具合があります。
    専用パーツが皆無なので、ステーなどワンオフで製作出来る方には楽しいです。
    今後のカスタムプラン
  • 電動キックボード Sonota その他 2022年式 50cc
    更新日
    2023年5月14日
    オーナー
    かふゑいん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1684043275258M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • ブリちゃん Sonota その他 2020年式 125cc
    更新日
    2023年6月2日
    オーナー
    犬BOX さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1685664907127M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 0 メンテナンス性 5
    総合評価 4.6

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 例年のことながら温かくなってくると新たにバイクが欲しくなってきます。病気です。今夏には必ず1台は減らすから...と一応家族には約束して今回買ってしまいました。今更ながらですが、新型ダックス125が登場してからというもの、早く5速のマニュアルが追加発売されないかと願う反面、大昔の高校時代を思い出してDAX70STIIにも乗ってみたい。そのあたりがごっちゃになって、何気なくネットで探していたら、ベルギーのブリット社がヘリテイジ125というダックスをそのままパクッて現代版にしたのがあるそうな…。ちょうど1台売りに出ていたので、「これも神の思し召し」と勝手に言い聞かせて買ったのです。(中国で製造していると聞いてややがっくり)でも、サイズは昔のダックスのまま。排気量は125。セル付き。マニュアル4速。(本当は5速以上が希望ですが仕方ない)デジタルメーター。しかも、走行100kmほどの新古車状態。神様のお導きです。あれほど初の外国車ハーレーを買うのにドキドキしていたのに、今回はそれほどドキドキしなくてもすみました。
    今後、国産のダックス125の5速マニュアルが登場するころには、また検討します。
    長所・満足な点 ほとんどダックス70そっくりさん。60歳半ばになっても高校時代の初愛車のようなあのダックス70の感覚がよみがえってくるし、初めて乗ってみると愛犬のように一生懸命走ってくれる。デザイン的にはダックスとは全く違うけど、ちょっと外国っぽい。知らんけど色合いもちょっとベルギー。少し前まで何発もキックしないとエンジンがかからないバイクで膝が痛かったけど、これはセルがあるから安心。何か気分的に楽しくさせてくれる。昔のダックスはマットブラックだったので、今回もブラックが希望だったけど、シルバーを買ってみるとそれはそれで明るい色合いであか抜けていてすごくいい感じ。
    現時点では、走行距離から考えてまだ慣らし運転段階なので無茶はできないけど、おそらく90km/hくらいは出そうな感じ。音は上品とは言えないけど比較的野太い感じで嫌な音ではない。(カブみたいな音)マニュアルなので、そこは操ってる感があってまた楽しい。
    燃費もそれほど悪くはなさそう。車重が軽いので、扱いやすい。以前のバンバン125のようなバルーンタイヤでないので、そこはインパクトが薄いけど、安定感のあるダックスという感じです。
    短所・不満な点 昔乗っていたダックス70STIIはライトとメーターが分離していて、ハンドルも折りたたみでなく、エンジンガードもついていて、ちょっと上品でリッチな雰囲気があったけど、このヘリテイジ125は安物ランクのダックスのパクリをしているので、メーターは逆三角おむすび型だしフロントフェンダーはアップフェンダーでないしゴムブーツ付き。ハンドルも折りたたみ式。細かなデザインで気に入らないところはあります。一番気に入らないのは出目金みたいなヘッドライト。ウインカーもかなり今風で小っちゃいです。シートもダックス70より硬いように思います。
    でも、唯一無二の形だし、そこは目をつむります。
    走りに関しては、125ccとは言え、カブ90ccと勝負してやや負ける程度かなぁ。ガソリンタンクは5.5Lとのことらしいけど、今の時代なら工夫してせめて8Lぐらいにできたんじゃないかなぁと思います。最後に、乗ってる人がいないので、きっとオプションとかもほとんど出てないと思います。(旧ダックスのパーツを買ってみようと思います)
    これだけ短所を書き上げましたが、何度も言いますが今の時代にリメイクされたダックス70のようなものなので、気に入っています。
    これから買う人へのアドバイス 昔のダックスに興味があって、国産ダックス125のノークラに魅力を感じない人にはいいと思います。ただし、どこでも売ってる個体ではないので、神様のお導きがないと買いにくいと思います。また、壊れた時に何とかできる人はいいと思いますが、私のように何とかできない者にとっては、「壊れませんように」と毎日かわいがりながら乗り続けるだけです。(ビバーク〇〇というお店で見てもらえるようです)
    今後のカスタムプラン
  • アトレー君(@rei) Sonota その他 2011年式 660cc
    更新日
    2023年3月25日
    オーナー
    matsu さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1678014951486M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • メグロジュニアS8 Sonota その他 1964年式 250cc
    更新日
    2023年2月8日
    オーナー
    pinkshok さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1675836490922M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 2
    総合評価 3.3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 いつもお世話になってるバイク屋さんで入荷されてメンテナンスされている時にすすめられて購入
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス 古くて修理部品の入手が困難
    面倒見てくれるバイク屋さんも中々無い
    ギアチェンジは右足
    フットブレーキは左足
    普通のバイクの感覚では乗れません
    このバイクがどうしても乗りたいと思う人のみ
    今後のカスタムプラン
  • Hero XPulse200 4V Sonota その他 200cc
    更新日
    2023年1月20日
    オーナー
    ハリー さん
    バイク保有状態
    今後ほしいバイク
    1674211632973M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 3
    ルックス 4 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 3.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 4ストトレールを探していたらインド産ミニアドベンチャーを見つけた。
    キャンプツーリングやフラットダートを楽しんでみたい。
    長所・満足な点 トレールとアドベンチャーの中間っぽいルックスに魅かれる
    車体価格37万円、乗り出し価格45万円は安い。
    時代はインドなような気がするので先取りして乗ってみたい。
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • TCMAX SUPERSOCO TC MAX 2021年式 250cc
    更新日
    2023年6月14日
    オーナー
    スー さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1678303874898M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 3 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 3
    総合評価 3.8

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 自作した電動トリッカーのバッテリーが劣化したので代わりに。通勤用です。
    長所・満足な点 通勤に最適なバイクです。
    家で夜間充電すればいつでも満タン。ガソリンスタンドに行く必要なし。
    AC100Vで充電できる。
    航続距離100km程で通勤には十分。
    電動ならではの静かでスムーズ、アクセルに素直に反応するトルク。ギアチェンジなし、CVTのような′遅れ′なし。
    車重103.5kgで取り回しがとても楽。
    電動バイクとしては珍しいセンターモーターで荷重バランスが良い。
    モード切り替えで最高速を95km/h、80km/h、60km/hに変えられる。
    ホイールベース短い割に直進安定性がある。短いのでクルクルまわる。
    短所・不満な点 少しサスペンションが安っぽい動きをする。
    ウインカーがプッシュキャンセルではない。
    ステップが少し前過ぎる、これは左右のステップを入れ替えることで対策可能。
    法規の問題だけど、TCMAXは軽二輪登録だけど、実際は原付2種くらいのパワーなので、原付2種登録出来たらよかった。
    これから買う人へのアドバイス 消耗部品等の提供は未知数です。ZEAMがどれくらい在庫を持っているかですが、国産メーカー並は期待しない方がいいと思います。
    今後のカスタムプラン
  • スーちゃん KOKUSAN_SONOTA 国内メーカー その他 2015年式 1250cc
    更新日
    2023年1月5日
    オーナー
    しばっち さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1672927773042M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 4 メンテナンス性 4
    総合評価 4

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 遠出の機会が増えて、軽自動車の高速道路走行が辛くなり、維持費の安いコンパクトカーに乗り換えました。
    長所・満足な点 意外と良く走り、燃費もそこそこ良いです。特別仕様のRSは足周りがしっかりしていて、ワインディングでもロールが抑えられていて、快適に走れます。
    短所・不満な点 さすがに、NAの1250ccのエンジンは絶対的な速さは無いです。走りを重視した車両なので、後部座席の快適さ、荷物の積載性には余り期待は出来ないです。
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • サーロン SURRON Light Bee L1E 2021年式 125cc
    更新日
    2022年12月21日
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1671617858083M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • りんちゃん Sonota その他 2021年式 125cc
    更新日
    2022年12月11日
    オーナー
    チキンライダァZ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1670776577923M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • YAMAHA YFM250R 2018年式 250cc
    更新日
    2022年11月30日
    オーナー
    ぱく さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1669817651351M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

バイクジャンル別
都道府県別
保有状態
登録年

キーワード検索

関連情報

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。