Hondaの名機、CBhttps://moto.webike.net/bike_detail/1539388/?utm_campaign=commy&utm_medium=referral&utm_source=commy
最後に乗っていたのが99年式のR1。1年半くらいで事故により廃車にして以来、バイク無しの生活。その間モトGP等、レースは好きだったので見てましたが仕事を変えたりしてバイクを持つ余裕も有りませんでした。去年の5月頃、急にバイク乗りたいなぁと思うようになり、昔お世話になっていたバイク屋に行きました。時間が掛かっても構わないので、自分の欲しい状態のバイクを探してもらいました。長くなっても構わないと伝えたのは、先ず家族の説得が有ったから…これは自分が悪いのですが、バイク=峠を攻めるって考えだった若い頃に、TZR250R、R1と新車購入の2台を峠で廃車にした事が有り、金銭的には自分で解決しても生活までは ・・・
2月23日淡路島一周の旅へ行ってきた。天気は晴れて気持ちよかったが、花粉症のため目は痒いし鼻はムズムズ(汗)朝8時半姫路出発で明石海峡大橋を越えたSAに寄ったら緊急事態宣言中なのに他県ナンバーだらけでビックリ!!そそくさSAから離脱して下道降りてすぐの道の駅あわじへ行った。レアな自販機があってちょっと興奮その後伊弉諾神宮で今後の安全と幸せを祈願してまた出発。次は淡路島で1箇所しかない?といわれる滝を見に行って心と身体を癒やされた。腹が減ってきたので東大ラーメンで胃袋に給油完了!!帰りにライダースカフェへ寄ったらコロナのため閉店でショック!!(また来ればいいか)いい時間になったのでそのまま帰宅帰 ・・・
ブログを拝見して「河津桜」が咲いているというので、「笠松河津桜ロード」へ行ってきました。予報は一日曇天のはずが、着いた頃から雲が減り、暑いぐらいの好天に!それもあってか帰るころには駐車場にも行列ができ、人出もそこそこ賑わってました。帰り際桜並木を一周すると、小ぶりの木が多いですが予想以上に広範囲!今後の成長が楽しみです(^^♪せっかく晴れたのならと、スマホで調べて「かざはやの里」へ!季節によって「梅」「紫陽花」「藤」が見れるそうです。そこそこの広さにそこそこの間隔で、様々な梅が綺麗に植えられてました。ゆっくり回ったつもりでも、まだ時間に余裕があるので寄り道を!毎年大きな干支の置物を入口に掲げて ・・・