購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
DUCATI Scrambler Full Throttle 2023年式 803cc
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
YAMAHA トリッカー 2014年式 250cc
購入動機・用途・比較車種 | 6年前に個人売買で購入したバイク→5年前に知人に売却→この度、また我が手元に(*≧∀≦*) |
---|---|
長所・満足な点 | オン&オフ、街乗りにツーリング、全てにおいて気持ちよく走れるマシン。今なっては軽量と言える車体。 |
短所・不満な点 | 燃料タンクが余りにも小さく(たったの7リットル)、航続距離がとても短い。インジェクションの低燃費に支えられているものの、それでも満タンで250Kmほどの航続距離(キャブ仕様では200kmのとなります)… |
これから買う人へのアドバイス | ヤマハは、兎にも角にも、燃料ポンプが壊れやすい。年式が古くなると、予備の燃料ポンプとそれを交換するための工具を車両に備え付けて置いた方が良いですね。 |
今後のカスタムプラン |
前後フルサイズのタイヤ&ホイールに換装し、本格的なオフロード仕様にします。 通勤や長距離林道ツーリング、キャンツーにも対応できるよう、大容量ボックスやパニアケースの装備も考えているところ。 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
YAMAHA トリッカー 2008年式 250cc
購入動機・用途・比較車種 | セローからの乗り換え、フルサイズでセローよりもオフ性能アップしてます |
---|---|
長所・満足な点 | 長所はコンパクトで取り回しと足つきの良さ。軽くて燃費も良い! |
短所・不満な点 | 燃料タンク容量がチト少ない。高速は苦手、積載性も諦めが大事。 |
これから買う人へのアドバイス | オフ遊びするならフルサイズにした方が楽しいよ!ファイナルをセローのノーマルにすればツーリングも十分対応します。 |
今後のカスタムプラン | ファイナルをロングにして高速をもう少し楽にします。スクリーンも興味ありです。Pダンパーはどうなんでしょうか? |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
DUCATI Scrambler Icon 2025年式 803cc
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
YAMAHA トリッカー 2010年式 250cc
購入動機・用途・比較車種 | 林道を無理のないスピードで走りたい。 セロー |
---|---|
長所・満足な点 | 軽量、足つき良好 |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
HONDA FTR223 2022年式 223cc
購入動機・用途・比較車種 |
酔っぱらった勢いでポチっと。。。で、落札 前オーナーと乗り方が違うためそこからレストアに近いメンテナンス |
---|---|
長所・満足な点 |
エイプは見るが軽2輪ナンバーは見ないね 燃費は思ったより良い |
短所・不満な点 |
振動がすごい 税金高い エンジン降ろさないとメンテナンス辛い |
これから買う人へのアドバイス |
溶接が必要 エンジンが重くなったため車体のバランスが崩れた。バランス取りに時間かかる XLR系のエンジンは振動がすごい |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
動機:見た目が好みで、格安で手に入ったため 用途:主に通勤、たまにツーリング 比較車種:Vストローム250SX |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | ZETAを基軸にオフアド風カスタム |