先日慣らし運転がてら天草まで行ってきました! だいぶこのバイクにも慣れてきて今後が楽しみです。
- 0 いいね
- 0 コメント
昨日宿泊した、休暇村奥武蔵の前で記念写真撮った後ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリーの途中で合流していた娘を見送って、帰路につきました。花が咲いている場所、ということで、立川市の昭和記念公園に立ち寄ることに開園9時半ですが、10時前には西立川駐車場に入ることができました。 さて、入場ゲートではSUICAペンギンがお出迎え。ここでは入場券を購入しなくてもSUICAなどいわゆる交通系カードでタッチして入場料450円を支払い改札口を通過できました。 入場ゲートからほど近い、渓流広場付近にチューリップは広く植えられています。皆、スマホやら、本格的な一眼レフのカメラなどで撮影に夢中です。中にはモデル連れ ・・・
雲一つない快晴でしたので、昨年3度訪れた卵かけごはんの名店但熊へ今年初の訪問です。朝9時半出発時は16℃と少し寒かった上に風が強く、もう一枚着こんできたら良かったと後悔しました。途中篠山のコンビニでホットコーヒーを飲んで休憩し、正午前に到着。 ちょうど但東チュリップ祭りが開催されていたので、混んでるかなと思いましたが、3組待ちでした。米と卵が高騰しているので、値上がりしているのかなと心配していたが、去年のままでしたね(^^♪大盛りごはん600円也を注文し、表で待ちましたが、ずっと「たーまご♪たーまご♪」と曲が流れるのが、ちょっと耳障りでしたね(^^;10分ほどで呼ばれ、卵を5個食べたら胃が悲鳴 ・・・
ゴールデンウィーク前の平日お休みにして飯能までドライブメッツアービレッジ:ムーミンバレーパークまでやってきました。クロスカブで来る娘とは午前10時前を目標に圏央道経由で9時半には到着しました。いい天気、さわやかな快晴です。メッツアービレッジの中は無料のようで、その奥に有料のムーミンバレーパークがあるようです。エントランスを通り坂を下りて行くと湖が見えてきました。大きな猫の像、宇宙服?を着ています。「宇宙猫?」なんでしょう?https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/kenji-yanobe-ships-cat-island-hyper-museum-news ・・・
日曜の早朝から、BOLTで友人のローライダーとツーリングに行ってきました。今回は秩父から上野村~南牧に抜けて田口峠越で信州佐久を目指しました。埼玉(群馬)から信州へはぶどう峠、十国峠、田口峠の3ルートがありますが、ぶどう峠、十国峠は経験済なので未経験?の田口峠を攻めてみました。結果から言うと、対向車が少なければ田口峠が一番走りやすいと思いました。路面の痛みや落葉など少なくて、思っていた以上にキレイな峠道という印象です。九十九折が細かいから勾配も緩めだし、アールもそれほどきつくない。ただ道幅が狭くエスケープゾーンも少ないので、ある程度の経験が無いと厳しいかもです。トンネル抜けた信州側は道も広めで ・・・