年末から酒飲みまくっています。この日記も飲みながらアップしているところ(笑)
- 2 いいね
- 4 コメント
今日は12月7日。北部九州ですが、寒い日が続きます。今年3月に車検に出した忍千が6月に戻って来て半年。冬眠前 ? の点検に出して来ました。本来、車検 法定点検後(毎年の事なんですが)で半年ぐらいでは走行距離がほぼ伸びてません。法定点検は法定ですから受けるのですけど、半年点検は状況に寄りけりなんです。オイル交換だけで済ませたい所だったんですが、長崎への島原半島弾丸ツーリングを今回行いましたので、安心及び各部のチェックを兼ねて点検に出しました。点検に出して1時間待ち。博多駅に近いのですが、今は人の集まる所には行けません。オミクロン警報が出されてる。職場もコロナで休んでる人がいる。まだ、職場でコロナ ・・・
今日は23日で自分の休みの最終日! 風も強く無く、かなり涼しいです。 お空も薄曇りで、バイクに乗れそうです。 ウェザーニュースでは、本日は曇りのち晴れの方向に。 テレビでは、洗濯物は軒下星で! これはパラっと降る可能性ありかな? でも場所次第だから大丈夫だろうと。 こないだWRに乗って用事を済まして来ましたので、今日は忍千に乗って軽く充電を兼ねて走ってこようと! 車を動かして、WRを出して、忍千を定位置に駐車。 WRと車を戻して、バイクは前後チェーンロック! 忍千のタイヤエア圧をフロント2.5Kps、リア2.9Kpsに調整! ん?何か頭に当たった様な‥‥。 周りと空を見ても、雨らしき感じはなし ・・・
8月も先月と同じく、天候不順とコロナ拡大で気が入らず、予定のロングツーリングは中止、本日久し振りに風弱しの予報を信じて積丹半島へ向かいました。朝6時、気温16度、最高気温は25度の予測でスタート、積丹岬・神威岬・ニセコパノラマラインで五色温泉・倶知安・小樽経由の約325kmのルートです。メッシュジャケットはインナーを装着ですがさすがに寒い、早朝の高速は尚更です。マフラー交換後初の高速、工事で車線規制、事故で小樽塩谷で降ろされ、盛り上がれず。予定より遅く積丹岬の駐車場へ、しかも展望台への遊歩道が「熊出没」通行禁止で残念。看板手前のトンネルで島武意海岸を見て早々に退散です。最近、北海道でヒグマの出 ・・・