2025/5月 GW青森県 深浦 道の駅にて
- 3 いいね
- 0 コメント
最近、気温も日中は15℃~17℃の晴天でバイク日和になってきたものの、相変わらず家とお仕事を往復している(帰りに磯丸水産やワインバル🍷に座ってるけど。)菜園で御座います。 こんなに晴れてたらバイク乗れるやろ?!🏍️って自分に言ってますが、ついついお仕事に行ってしまい...。🚋 東京も梅やら桜やら咲いてるのを見かけるので桜花見ツーリングも行きたい。🥺💧 とブツブツ言ってたら昨年からの再びお仕事で”月間MVP🌟”取りました。😌 主に関東、関西、東北をエリアとする会社で二万人程度の (最近はもちょっと増えてるらしいが🤔) 職員が稼働してる屋根の傾いた会社(たまにNHKの番組特集に出ています。📺️)で ・・・
カワサキ ZX-14R 施工コースは徹底洗車+BBスペシャルガラスコーティングコースです。 ガラスコーティングの施工によりグリーンのボディがヌルテカになりました。 足回りもリフレッシュされました。 川崎市川崎区からご来店いただき、誠にありがとうございます。 またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。━━━━━━━━━━━━━━━BB商会バイク洗車センター東京大田 営業時間10:00-22:00 年中無休 https://bb-bike.com 東京都大田区池上8-18-20 コーポ原田1F 03-6410-5975 [email protected]━━━━━━━━━━━━━━
久々にお友達と伊豆へお泊りツーリングに行ってきました♪ ご一緒したのはハーレーダビッドソンが愛車の女性ライダー、M子さん👩🎀✨ この日、M子さんのパパさんはしっかり預かって貰い、お出かけです。笑 ( ꈍᴗꈍ)パパさんもバイク乗りです。(筑波で走ってるらしい...) 待ち合わせは中央自動車道の石川PA。到着すると程なく中国人観光客や、日本人の観光客さん達に包囲されて、なんやかんや質問と笑いが弾けてちょっとしたお祭り騒ぎになりました。 記念に写真を取るとかで、何人かの方々から写真撮影まで。(/^-^(^ ^*)/ 日曜日だし。 こんな旅先でのちょっとした出会いもとて ・・・
ほんとは15日㈰に、1000ccのアメリカンに乗る女史友ライダーさんと日帰りツーリングの予定だったのが、まさかの雨天100%で延期になりました。💧 で、2日後にZZ子のプラグ交換のため休みを取っていたので、バロ林へ行く前にちょっと🏍......と思ったら、栃木県の猫さんが沢山住んでいる唐沢山神社に居ました。 暑い!(*﹏*;) ☀☀☀☀☀☀☀ したら早速、駐車場で年配の観光客の男性につかまり....約30分かな...、バイク談義が始まりました。(話が長い💨💨) チラッ、チラッっと周りに目を向けると大きな猫🐱さんがノソリノソリ。。。 バイク談義終了後、早々、唐沢山神社麓にあるウエルカム広場へ ・・・
療養期間が終わり、久々の投稿です。 去る2022年9月の休日、夕方5時、一人で日帰りツーリングに出ていた帰りに... 気がついたラ、高速道路の路肩にいました。その寸前から数分前の記憶が無く、詳しいことは不明です。💧😞 して、アレ?バイク(kawasaki ZZR1400、《名前:ZZ子・じじこ》)がどこにもいない??😳 てなことで取り敢えず歩けたので、道路反対側に渡りトボトボ歩いて行くと(20~30M位?詳しくは不明です。)、ZZ子が中央分離帯の少し斜めになった雑草の上に左側に倒れていました。 エンジンもかかったままで。 取り急ぎエンジンを切り、無事だったスマホを抜き取り、自分で警察へ連絡。🥺 ・・・
東北ツーリングの続き。 17日(日)に宮城県宮城郡七里ヶ浜を後にして岩手県盛岡市泊。到着まで雨でした。 到着後は館内温泉で癒しタイム...。雨だと何も出来ないなー。 お部屋でお友達の "ちぃさん♀" とラインでポチポチお喋りして過ごしました。(*´ー`*) 明けて18日(月)の朝。予定がフリーに変わったため、館内で朝食バイキングを楽しみながら一人会議です。 弘前市まで行ってみるかな? ソロツーになったら雨は降らずにι(´Д`υ)アツィ-~~。 なんだよ・・・・。 りんご園にも引かれたけど、暑くてスマホがダウンしそうな。 したら大鰐 (おおわに) インター降りて直ぐの所に温泉を見つけました! 日 ・・・
ZX14Rのフロントタイヤの真ん中の溝がほぼなく、全体的に硬化してきたので、バトラックスS22に交換しました。元来、オフロード派の私は、先日Hyperstrada821のタイヤを交換するまで、「所詮、ロードタイヤなんて小さな溝を掘っているだけなので、違いなんてわからない。ギリギリまで使えるはず。」と思っていました。しかし、だんだん倒しこみの感覚が変わってきて、路面の小さな溝やギャップを拾うようになり、乗りにくくなってきたので、「もしやタイヤの老朽化が原因?」と思って交換。そうしたら納車時の乗り味が蘇りました。タイヤの銘柄の良し悪しは、素人のためまだよく分かってませんが、老朽化(硬化)の変化は明 ・・・