購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
職場に駐車場がなく、スクーターなら荷物も積め、駐輪場もあるので購入した。 昔からベスパに乗りたかったし、とてもコンパクトで目立つので選びました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
街乗りではスタートダッシュもよく、小さいので取り回しも楽。 ボディは金属で、重厚感もあるが、走りは軽快。 |
短所・不満な点 |
シート高が結構あり、足つきがよくない。かまぼこになっている信号で足が届かず焦ることもある。 コーナリングやコンビニに入るときに、スタンドがすぐこすれてしまう。 |
これから買う人へのアドバイス |
150ccなのに、国産の50ccくらいの大きさなので、取り回しはよいです。中年以上の人からはベスパいいですね。と声をかけられます。50ccをスタートでぶっちぎる気分は最高。故障も全くなく、5年間故障なしです。オイル交換等の整備性も良いです。 一度、妻を乗せていたら、50ccと間違えたパトカーが追いかけてきて止められ、自動二輪なんですねすみませんとあやまり、去って行きました。気分良かった。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
初Honda車。 マジェSは手前の通勤乗り方だと、 給油後130km前後で燃料計Eエリアに入る。 より燃費の良い車種に変更。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
小型と大型に乗っていたが、スペースなどの関係から1台に。。 通勤に使用。休日はロングツーリングにも。 バーグマン400、250cc国産ビグスク など |
---|---|
長所・満足な点 |
標準のスクリーンで顔には風は当たらない。 グリップヒーターとシートヒーターが秀逸。 思っていたよりよく走る。 |
短所・不満な点 |
シートはやや硬め。 フロントの収納はiPhoneのデカイ系はギリギリ入るが、ギリギリなので充電しながらは無理→メーター上やミラーの周辺に取り付けています。 サスはやや硬めかも。嫌いではない。 足つきは両足ならつま先立ち。 |
これから買う人へのアドバイス |
シート下収納が少ないトップケースは購入オススメ。社外品でヘプコのケースをつけました。TC52だったかな? 標準のスクリーンは秀逸で通勤にはもってこいです。 装備品から考えるとお買い得だと考えています。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
2人乗りができないボンネビルボバーに乗っている私。 「パパの後ろに乗りたい!」と言った5歳の娘の希望を叶えるべく (これを逃したら娘と乗るチャンスはもう二度とない!という焦りが本音、笑)、 貯金もないのに勢いで買ってしまいました。 以前乗っていたR1200GSとも、今乗っているボバーとも違う車種をと考え、 人生初のスクーター所有となりました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
日常の足としては最適。 二段階右折の必要もないし、高速道路にも乗れます。 坂道の上りで後続車に気を使う必要も無し。 |
短所・不満な点 |
メットインスペースというほどの容量は全く無いシート下。 オイル交換のしづらいドレン&オイルフィルター位置。 ハザードスイッチが無い。 |
これから買う人へのアドバイス |
まだ100kmも走っていないので、何とも。 ただ、加速や最高速度を求める方には向かないかな。 ちょっとオサレな日常の足を求める方にどうぞ。 150ccという排気量を、マルチに使えて便利と考えるか中途半端と思うかによって 評価が大きく割れそうです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 10年ほど倉庫で眠っていた車両を引き取った。コロナ禍で満員の電車に乗るのを敬遠してバイクで通勤することを選択したので用途にぴったりだった。 |
---|---|
長所・満足な点 |
大柄な見た目に反して走りだすとまったく気にならないほど軽く扱える。 ウインドプロテクションがよく疲れず楽に走れる。 インジェクション車で始動性が非常によく、燃費も都内通勤で27~32kmと良好。 |
短所・不満な点 |
エンジンを切って押す取り回しは非常に重い。 ギヤ比がLowすぎるのは重い車重をカバーするためか?なので、高速道路に乗ると最高出力回転数を軽々とオーバーするほど回ってしまい、エンジンの耐久性を心配する(ハイプリを装着し回転数を5~10%落とす改善をした) |
これから買う人へのアドバイス | 最新のスクーターではないが、現行のスカブに比べたら軽く、足つき性もよく、万能選手。丈夫なスクーターだと思う。2万キロごとにベルト交換が必要なこと。タイヤはダンロップ・スクートスマートだが、6千キロ走ってもほとんど平たくなっていない。なかなか耐久性あり。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
購入動機→展示車両に一目惚れ。 用途→通勤、たまにツーリング。 比較車種→無し。 |
---|---|
長所・満足な点 |
まず見た目が素晴らしいです。250ccスクーターの中では一番サイズが大きいのではないでしょうか? 走りについて不満はまったくありません。 主に通勤用で片道15km乗ってますが、交通の流れをリードするくらいのパワーはあります。 |
短所・不満な点 |
あまり短所はありませんが、重すぎる車重が短所と言えば短所ですね。女性では少し苦労するかもしれません。 80km巡行で約5,000回転、100kmで6,500回転になるので高速道路には不向きかもしれません。100km出すとエンジン音が苦しそうです(笑) |
これから買う人へのアドバイス |
取り回しに力が必要なのでそのあたりは覚悟が必要かと思います。 前に乗ってたマジェスティと比べてサビやすいような気がします。気になる方はサビのチェックをした方が良いかもしれません。 故障はエンジンとハンドル下のベアリングとセンタースタンドがありました。 エンジンは突然止まってしまい補償で無料交換になり、ベアリングも補償で無料交換でした。 センタースタンドは有料交換でした。 カスタム車両が多く出回ってるので状態を見極めて良いスカイウェイブを探してください。 |
今後のカスタムプラン | 数ヶ月以内に売却予定。 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 大型の重さと取り回しの悪さに疲れて軽くて機敏なバイクに乗りたくなったから。 |
---|---|
長所・満足な点 |
電気モーターみたいにウルトラスムーズ! 250ccなみの加速感がある。 実際より大柄に見えるしスタイルもカッコイイ |
短所・不満な点 |
まだ新車のせいかもしれないが、リアサスが若干固いかな...フロントは秀逸! リアブレーキにABSが付いていない。 ミラーがかなり手前に付いているため、やや見にくい。 |
これから買う人へのアドバイス |
兎に角、振動が少なくスムーズに加速します。 ...R1200ST→F700GS→NC750Xと乗ってきましたが、高速以外でパワーでストレスを感じることはありません。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 灯油缶を運びたい、小さい、高速乗れる |
---|---|
長所・満足な点 |
足元に20L灯油缶を載せられる位に積載良し。 ヘルメットインスペースがあり、さらに積載良し! 小回りもあぁまぁ出来る |
短所・不満な点 |
見た目は、、、おっちゃんバイク(私がおっちゃんだからいいけども) 最高速が100Kmなので新東名は怖そう というかやめた方が良い。 最高80kmの所なら問題なし |
これから買う人へのアドバイス |
初期型なのであまりお勧めしません。自信で修理できる方は良いかも。 バッテリーが弱りやすいので別売りのキックつけた方が良いかも。 センタースタンドが折れやすいのでご注意を。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |