ラリー主催者からオフィシャル写真がネット配布された。ちゃんとしたカメラマンに撮影してもらえるのは嬉しいものだ。
- 2 いいね
- 4 コメント
いよいよ12月には新機種の125CCクラスでカラーリング追加や新機種発売とワクワクしてきますバイクから離れて1年9か月先日SOXに逆輸入車を見てきた以来暫くバイクから離れてると跨っても怖い感じでしたで今日今話題のヤマハXSR125ヲお店に見に行ってきました、現車来年にしか入らないとのことでしたが黒カラーが有ったので見て来たんですがタイヤが太くて安定していて乗れそうでしたがいかにせん典型的な胴長短足な私ではつま先立ってしまいますが先日ヤマハミーテイングで見たときはMT125では足つきはよかったんですがいかにせんXSR125ではキツそうですハンターカブのイエローカラーも気になるしADV160のブル ・・・
本日は久しぶりに息子氏とお出かけ。バイクで出かけはしましたが走るのがメインではなく、某大手バイク用品販売店が開催するジムカーナ大会の予選大会を観戦に。地元県で予選大会が開催されると聞いて息子さんを誘い、朝も早よから行ってきました。 バイクの運転に慣れ始めた息子氏に少しでも刺激を与えてやろうと、いつものように自分の趣味に巻き込んだわけです。ちなみに娘っ子の方はあれほど小さい頃に連れまわしたにもかかわらず、今は無残にも全く見向きもせず。何なら普段話や挨拶すらしてくれない有様。それに比べて息子氏は実に素直に育ってk(ry・・・(涙) さて、大会自体はノービスクラスから始まり、Aクラス決勝まで戦いが続 ・・・
なんだかんだで、レースに出ることになり、バイクも借り物で出走いたしました。4時間耐久は身体によくありません。上位を狙うわけでもないので完走を目指して走りました。何回かクラッシュし、ブラインドコーナーに加速して行くと前のライダーがズッコケてオットットッて私のライン上に!!もちろん、止まれる訳もなく突撃!自分もぶっ飛んでゴロゴロー。私はなんとも無いのでバイクを起こして走り出します。クッ!借り物なのに!なんてこった!相手も大した事無いように見えたので?そのまま私はレース続行しました。流石に4時間は疲れます。クラス別で4位でした。1位はぶっちぎりの6ラップされてました!次元が違う。