先日(5月25日)熊本県瀬の本で開催されたZX-25R,ZX-4Rミーティングに参加して来ました。当日の現地天気予報では小雨の予報でありましたが、自宅では天気も良く天候が悪化したら折り返すつもりで出発し途中の道の駅では、曇りながらまだ大丈夫でした。目的地まであと3km程となった辺りから雨になりましたが、折角こごまで来たので強行してミーティングに参加して来ました。
- 3 いいね
- 0 コメント
午前中に用事も済ませて午後から出撃!そうです、走りで負荷を掛けたり熱を掛けたりで空燃比計が変化するのか?の検証です。 途中経過で面白おかしいことも無いですのであっさり報告ですw空燃比はこの間とほぼ変わらずで負荷を掛けた走行で11.0台、フルブースト高回転で12.0台エンブレで14.5前後、平地低回転走行11.0~12.0まあこんなもんかなぁ?空冷ターボでインタークーラー無しだと余り薄くするとブローの確率が上がりますしね(´・ω・`)排気温度も高負荷高回転でも600度程。デトネーションの心配はなさそうです。…もう少しブースト上げても行けそうな気がw※現在最大1.0kgf/cm²(安定時0.9kg ・・・
ロングツーリング中にゆるキャン△公式のゴールショットがリリースされていました。ゆるキャン△聖地巡礼ラリーは、GPSによる位置測定はもちろんあるもののバイクのみならず、クルマ(四輪)はたまた、公共交通機関(電車、バス)でも参加可能というイベントでした。まさに作品の世界観。私自身は、2泊3日の旅を2回、1回目はバイクで、2回目はクルマで行ったのです。ゴールイベント時はクルマ、、でもエヅラを考えちゃったのです。 クルマでゲートをくぐる写真。。それ、ほしいか?と。 で、最近あまり乗っていない、ミニベロ、Tern をクルマに乗せていきゴールの時だけ自走したんです。スタッフに「自転車で回られたんですか?」 ・・・
「大洗ガレージセール」は毎月偶数月に大洗サーキット隣の芝生で開催しています。車・バイクを趣味とする人たち、古物を愛する人のための交流を楽しみましょう。帰りには大洗の街も散策できちゃいます! ◆場所:大洗サーキット隣の芝生(茨城県水戸市森戸町668-1)◆開催時間:当日受付で4時~10時(終了時間は10時までに変更となりました/第三回はL&A型ミーティングと併催のため、12時くらいまでやります/荒天中止)◆出店料:~2t車:2000円、2t車~:3000円(事前エントリー不要)◆一般入場料:500円/1名(小学生以下無料/先着100名様はWebikeポイント500円分も獲得できますから実質無料! ・・・
新緑の季節の5月、待ちに待った「Webike Festival 2025」に行ってきました! AM06:00「山形蔵王IC」出発 ~ 「村田JCT」で福島方面へ ~ 「安達太良SA」にて朝食「豚汁定食」 ~ 「那須高原SA」にて給油&雨宿り ~ 「那須高原スマートIC」を出て「国道4号線」下道を乗り継ぎ ~ AM11:00「モビリティリゾートもてぎ」到着 レインコートのパンツだけ忘れるという大失態に加えてトップスも浸水し全身びしょ濡れ…心折れそうになりましたが途中のコンビニで老夫婦に「頑張って」のお声がけをいただき何とか持ち直しました。 なんとか無事?会場に着きましたがグッタリしてベンチから動 ・・・