こちらをクリック↓https://youtu.be/WuVlSklVKOQ
今日はあいにくのお天気でしたが、昨日は一日天気も良く、気温も高くて絶好のツーリング日和でしたね(ノω`)非番をとってたんで、朝からツーリングに出かけました!今回の目標は、琵琶湖北部にある塩津海道あぢかまの里と、浅井三姉妹の郷の道の駅のスタンプ回収!京都市内から、国道367号線の途中越えから朽木方面を抜け、安曇川沿いの県道23号線を琵琶湖に向かって進む感じですが、今回は途中で橋を渡って県道593号線~38号線のルートを選択。コチラの方が住宅地を通らないので、気持ちよく走れますね(ノω`)琵琶湖に着いたら湖岸沿いを北上し、国道303号線にスイッチ。マキノの道の駅をスルーして、木之本方面へ向かえば、 ・・・
2月23日淡路島一周の旅へ行ってきた。天気は晴れて気持ちよかったが、花粉症のため目は痒いし鼻はムズムズ(汗)朝8時半姫路出発で明石海峡大橋を越えたSAに寄ったら緊急事態宣言中なのに他県ナンバーだらけでビックリ!!そそくさSAから離脱して下道降りてすぐの道の駅あわじへ行った。レアな自販機があってちょっと興奮その後伊弉諾神宮で今後の安全と幸せを祈願してまた出発。次は淡路島で1箇所しかない?といわれる滝を見に行って心と身体を癒やされた。腹が減ってきたので東大ラーメンで胃袋に給油完了!!帰りにライダースカフェへ寄ったらコロナのため閉店でショック!!(また来ればいいか)いい時間になったのでそのまま帰宅帰 ・・・
ブログを拝見して「河津桜」が咲いているというので、「笠松河津桜ロード」へ行ってきました。予報は一日曇天のはずが、着いた頃から雲が減り、暑いぐらいの好天に!それもあってか帰るころには駐車場にも行列ができ、人出もそこそこ賑わってました。帰り際桜並木を一周すると、小ぶりの木が多いですが予想以上に広範囲!今後の成長が楽しみです(^^♪せっかく晴れたのならと、スマホで調べて「かざはやの里」へ!季節によって「梅」「紫陽花」「藤」が見れるそうです。そこそこの広さにそこそこの間隔で、様々な梅が綺麗に植えられてました。ゆっくり回ったつもりでも、まだ時間に余裕があるので寄り道を!毎年大きな干支の置物を入口に掲げて ・・・
時間が有ったので、ちょいと走って来ました。 江ノ島で、毎度のココアを飲んで、西に向かいだしたら、西湘バイパスの料金が220円なのを思い出し、大磯プリンスホテルのPに行っちゃいました。 ここは、富士山の写真が良い感じに撮れるところだし、ホテルの営業も休止しているので、がら空きです。 ま、ここから、一般道で西に向かって、二宮当たりでMaxさんの言っていた但馬峠だったか??で、ヤマユリラインを走ることにしちゃいました。 良い感じのワインディングで、エンジンの回転もストレス無く、2時間ほどのツーリングでした。 帰りは、国府津ICから西湘バイパスに入り、ちょいと飛ばして・・・。 5リットルで、80km ・・・