フルオーダーにてシートの張替えオーダーさせていただきました。 シートの新品はやっぱりいいですね(^^♪ スポンジがダメになっている車両も製作できますのでお気軽にお問合せください。
- 0 いいね
- 0 コメント
すっかり暖かくなり走ってるだけで気持ちいい季節になってきました。 今日は箱根のバイカーズパラダイスでレッドバロンFANFANミーティングがあるので行ってみた次第。2024年 第1回『レッドバロンFan Funミーティング』開催のお知らせ - レッドバロン公式 (redbaron.co.jp)(スイマセン今のバイクはバイク王購入です) 走る為に理由を探す時ってあるよね!!家からバイパラまでは圏央道→東名→小田厚→箱根新道なので90%以上高速で行けるから、何かやってる度にちょっと見に行ったりしちゃうんだよね。 着いたらMFGばりの霧だった。箱根の名物ですな。 着いた途端にBERICストローハット( ・・・
去年は行かなかった箱根のモトライダーズフェスタ2023に行ってきた。3会場で開催し、見て回るシステムだけど結局バイカーズパラダイスと大観山展望台・アネスト岩田スカイラウンジしか行かなかった。何事も朝一が空いてると思ったが、このイベントはゆっくり来た方が良いかも知れない。12時過ぎると入場バイクもパラパラしか来ないので駐輪に並ばなくて済むし場内も空いている。まあ、人が多い方が盛り上がってる感あっていいのだけどもね。 大観山に移動して愛車写真撮影をお願いする。その時間はまだ申込む人が少なくすぐ終われたが15分も経つと順番待ちになってきた。こっちは入場無料なのね・・・結局バイパラにはオープニングセレ ・・・
ビーナスラインの魅力やらなんやらについては、バイク雑誌や先輩ライダーの方々が既に有用な情報をたくさん提供してくれているので、私は私にしか出来ない目線で、ビーナスラインについて書こうと思います。題して「初心者ライダーでもビーナスラインは楽しめる?」それを語るに当たり、まず私の身体スペックとマシン。年齢:30代前半障害:身体障害者、左脚膝関節機能全廃(=左足の膝が全く曲がらない)体力:障害者になってからは、1分間早歩きしただけ完全に息が上がって肩で呼吸します。体育の成績:ずっと一番下でした。というか体育が一番嫌いでした。いわゆる運動音痴です。マシン:ホンダNM4-02(DCTによるオートマ車)左脚 ・・・
NM4-02納車翌日に、クシタニ世田谷店まで(自分の)慣らし運転兼ねてクシタニまでプチツー。バイク自体は中古なので慣らし要らないけど、12年ぶりの大型二輪、自分はかなり緊張していました…。なんとか無事に到着。クシタニ世田谷ではグローブのサイズ感を確認(その後クシタニオンラインショップで購入)、新型アドーネシューズの入荷時期の確認、ウィンドストップインナーボトムスの購入をしてきました。帰りも無事に帰宅。やはりこのミラー、後方確認が少ししづらいかなぁ…。という点が気になったのと、大橋ジャンクションのループが行きも帰りもとても怖かったですね…;;慣れてないから全然倒し込めないし、ゆっくり走ってると無 ・・・