お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
今朝も―8℃程で日中もマイナス温度でした。日中のお天気がいい時間帯に行ってきました
2023年もよろしくお願いいたします_(._.)_昨日までは10度以上の気温から急降下で今朝からの雨がみぞれに・・午後には積雪裏山へ♪
6:54分の日の出にめがけてバイクで海に向かうものの、残念ながらどんより空で写真撮影して帰宅。すぐに支度して出発。
まだオフタイヤで行けるかなぁと思ったら・・・先週からの寒波でご覧の状況に(山の現場)マズいのでタイヤ交換することに。その前に裏山へ
今週中も1度うっすら降りました。本日は年賀状のネタ撮りに午前中車で走ってきた後に近くの山へ行ってきました。
今朝五時前は何もなくて寒いなぁ…と思ったら…出勤前にはうっすら白くなっていました。週末は山に遊びに行くしかないなぁ(^o^)
今朝はついに氷点下の気温で霜で真っ白になっていました(~_~)日中は気温上昇で+15℃。午前中久々に山へ散策に行ってきました♪
朝晩の気温は一桁の日が普通になってきました。近くの山々も色づき、見ごろは今週くらいまででしょうか
昨日は大雨で本日は一気に秋晴れ♪そろそろ交換しておこうかな~と作業することに。凍結路面が現れるまでは山遊び再開します。
本日も行ってきました(=゚ω゚)ノ雨の中でも100台以上集まりました。
本日は気温も高く3台とも乗ったのですが日記はHA02の分を投稿します。まだまだ雪深い場所もあって最後までは行けませんでした((+_+))
木曜日にまとまった降雪があったのですが、気温が高いのでだいぶ消えてしまいましたが山にはまだあるだろうと思い行って来ました。
4月から新たな仕事につきます。カブ爺の出番が増えるのでボロボロだったレッグシールドを新品に交換^_^
もう10日も過ぎましたが今年もよろしくお願いいたします。天気も気温も高かった昨日乗ればよかったのですが、めんどうだったので本日ようやく初走りしてきました(^_^)
本日で2021年の乗り納めにしようと山へ行ってきました(^^気温は+2℃位あるので下界の雪の方は消えてきました。
寒かったですが、やっぱり雪遊び楽しいですね~
カブで片道300キロのツーリングに行ってきました。詳細は動画を製作しましたのでお手すきの際にご覧ください。動画本編https://youtu.be/VOk8Ij8ivwI
今回は千葉県にある、どこにも繋がっていない階段を皆様の目にご覧に入れます。動画を制作しましたので、お手すきの際にご覧ください動画本編→https://youtu.be/ifoeNl7M498
3台並べて写真撮ってみました♪それぞれの楽しみます。まずは90から・・・午前中少しだけ山へ行ってきました。
日本の地上には国境は有りませんが、県境はいくつも存在します。ですが歩いて3つの県を往来できるの日本でもここだけのようです。動画を製作しましたので、御手隙の際にご覧ください。動画本編https://youtu.be/xwH-eAjqMRA
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
24.68万円
価格帯 12.98~41.8万円
2.08万円
乗り出し価格
26.76万円
価格帯 17.76~41.8万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message