コイトのリフレクター NRRP55BC10 を M5xL20 の六角オスメススペーサーで フォーク横に取り付け 久しぶりに日記書こうとしたら バイクいじり のタグ(?)が無くなってる?
- 1 いいね
- 0 コメント
SV650 2020年モデルにヘプコ&ベッカー製 エンジンガードの取付を行いました!ご依頼いただき誠にありがとうございました! ▼ ヘプコ&ベッカー エンジンガード Webike販売ページhttps://www.webike.net/sd/24049311/ ■ 参考情報取付車両: SV650 ABS 2020年モデルエンジンガード本体価格: ¥35,200-取付工賃: ¥5,500-合計: ¥40,700-(税込) 当店では社外品の取付にもご対応しております!他店購入の車両でも大歓迎です!ご希望の製品がございましたらまずはご相談ください! ■ 店舗情報ハイブリッド岸和田店〒596-0827 ・・・
2022/11/06自宅→AJA集合場所→(こぶしライン,甲子道路)→雪割橋展望台→仲家(昼食)→ライコランド郡山店→自宅AM8:00に集合場所へ。今日は霧がスゴい。今回メンバーはOZさん,ITBSさん夫妻、INMTさん、SITさん,AKGさん,自分。当初の予定は「袋田の滝」だったが、気温と走行可能距離の関係で本日のコースを急遽変更。まずは白河方面へ向かう。こぶしラインから甲子道路へ、途中の道の駅しもごうでトイレ休憩。あまりの寒さに「玉こんにゃく」を食べてしまった。甲子道路から白河に抜けて、昼食の予定地である中島村の仲家へ。開店直後だったのでスムーズに入店できた。どうやら先日テレビでこのお店の ・・・
いやーなんか劇的には変わらないけど、後からじわじわと気づくいいところ。近場でぐるりと近距離ツーリング。自動車専用道路、田舎の下道、制限速度が30km/hくらいのちょっとした峠道、高速道路を含んだコースで走った後の感想は・お尻の痛みが劇的緩和・タイトなコーナーも不安が少ない・高速道路でスピード出しても不安感がない。風は大変だがふわふわした感じや滑りそうな不安感が解消された。横風にも強くなったような気がする。 2つ目と3つ目がどうしてこうなったか分からないが、効果は大きい。普通の街乗りではそこまで違いが出ないけど、ツーリングでは気持ちいいところだけが残って不安感や怖い思いをしなくなったのが大きい。 ・・・