新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
81~100件 / 全904件
  • 投稿日
    2024年1月17日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1705493235876M.jpg

    ◯カウルステー修正中夏頃にミラーの振動対策としてカウルステーに30mm幅のアルミ板を使ったT型スタビライザーを装着していました。しかし分厚くてゴツいウインターグローブではステーが邪魔でキーシリンダーまで手が入りません(^_^;)。そこでセンターを空けようと鳥居型ステーに出来ないかとフレームのハンドルストッパーの土台から板を延ばしてフォークトップが干渉しない位置を確認しました。CBR600F4iの長いフォークトップを回避するためには、どうしてもステーの角度が直角になるまでステーを延ばさないといけません。振動を抑えるためには左右のミラーを固定する水平バーにテンションを掛けて振動を抑えるデザイン上、 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月12日
    投稿者
    エンタ~さん
    Myバイク
    忍千!
    エリア
    九州
    1704985527196M.jpg

    年末に走り納めをしました。ガ~ン!!変えたばかりのタイヤに釘が‥‥。取り敢えず、パンク修理キットを持って帰ってきて修理。ん?抜けど、抜けど。まだ出てくるのか!?車用ですが、修理完了しました。基準2.9kpa3.6kpa入れて漏れの確認は問題なし!でも、車とバイクは違うので、いけるのだろうか?そんな感じです!だって、1年半前(半年前ではなかったです!)に交換した上に、まだ1400kmほどしか使用してません!40年乗ってて、’初のパンクでした!修理はしたけど、応急処置!タイヤを外して裏からのパッチ処理はカワサキのショップではしてないそうなので、車検の時に交換します。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月08日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1300GS
    エリア
    関東
    1704710906668M.jpg

    納車から数日後からのエラー!ABS、車高調整、傾斜センサー等、、、のエラー始動後に一度エンジンを止めて再始動しても消えず、2~3km走行してエンジン停止後に電源offで再始動で消えるんですが。毎回出るのでとりあえずディラーに連絡してチェックしましたが、数個のエラーが確認できまして、3Dセンサーの通信エラーが原因の可能性大!とりあえず一番怪しいのがバッテリーのテスト専用テスターで調べてもらいましたが問題なくバッテリーは良好とのこと。お次はリレー回路で各所の電気を拝借しているので一度リレーを外して同じエラーが出るか?リレーの電源はETCの電源を利用しているのでA1までなら問題はないと思うのですが、 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月08日
    投稿者
    サラリーマン太郎さん
    1704698863776M.jpg

    コペンは電動でオープンになるのが特徴ですね。しかしその分、振動でルーフがカタカタ音がします。ということは振動でどこかが擦れて負担かかっている?そんな心配どおり、ルーフからリベットが落ちてきました。これを修復することと、振動音対策が今回の話。ハンドリベッターを用意しました。

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年12月31日
    投稿者
    Yoppyさん
    Myバイク
    ダエグくん
    エリア
    関東
    1704007526163M.jpg

    ダストシール劣化でヒビがあるのを放置していたらボロボロになってきたので交換します。ついでにフォークオイルも替えます。関係する全てのボルトを緩めてからジャッキアップ。キャップは22mmです。キャリバーとタイヤとフェンダーを外す。ボルトをゆるめてフロントフォーク取り外し。92093-1480  シ-ル,フオ-ク アウタ チユ-ブ92049-0007  オイルシール(は今回見送り) 

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月31日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1703980373833M.jpg

    朝一番にセルスイッチを押したら、ウィーーーーン、ウィーーーーンと、エンジン掛からず 空回り。 軽快に空回りを続けていると、クランキングして、エンジンがかかった。メインエンジンとセカンドエンジンは 同じような走行距離ではあるが、スターターワンウェイの分解時の確認で 滑る事なく動作していた。 同時に 二つの部品が同じ症状で不具合が出るのは、別の問題が有るだろう。とネットを調べた結果セルモーターの回転不足か、バッテリーが弱っているかの どちらかだろうと判断した。 頼んでいたブラシセットが届いたので、交換する。雑にサンドペーパー当てていたアーマチュアも、800番のサンドペーパーで表面の汚れを落とした。 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月30日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    バリィさん
    1703864602469M.jpg

    ついに、やっと、ようやくバリオスの全塗装が完了しました。素材を集め始めたのは9月。丸々4ヶ月かかってどうにか年内に間に合わせることができホッとしています。早速記念撮影に出かけました。

    • 6 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2023年12月27日
    投稿者
    yosuedさん
    Myバイク
    BIRDIE90 [バーディー]
    1703677399846M.jpg

    なかなか取れない左ミラーを何とかしようと、ヒートガンで熱したり、凍結潤滑スプレーで冷やしたり、いろいろ試していたらスイッチボックスが割れましたT_Tガックリです 

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年12月27日
    投稿者
    ルーキーさん
    Myバイク
    HONDA CRF250M
    エリア
    関東
    1703602672999M.jpg

    クーラントが車体の下側から漏れてリアタイヤまで濡れる様になったのでシールの交換をしました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月26日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    ちいこき
    エリア
    東海
    1703521466677M.jpg

    ウェッヘヘヘ(散財)

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月25日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    1703513886509M.jpg

    先日、道の駅で先輩ライダーの方から「これ、冷却水が漏れているのでは?」と指摘を受けました(写真)。 実はこの見た目、このマシンを買ってすぐの頃、自分で電装系のカスタムを施しているときに気づいていたのですが、私はてっきり汚れだと思っていたのですね。そういえばあの暑い時期、冷却水のタンクがLOW付近になっていて、あわてて補充したのですが、これが原因だったのか!と。 すぐにバイク屋に持っていき、修理してもらいました。 日々の点検、中古バイクの購入時など、これはわかりやすいところなので、目視確認する習慣を。 

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年12月24日
    投稿者
    ハンマーヘッドさん
    Myバイク
    HONDA モンキー
    エリア
    沖縄
    1703412714263M.jpg

    田中商会の4Lモンキータンクに付属していた燃料コックが使い物にならないので交換しました。 M16ねじでした…。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月24日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1703404399508M.jpg

    通勤しようと、車道に出てセルスイッチを押した。 キュルウイーン!ウイーーーーーーン!セルモーターが軽快に回るが、クランキングしない。まさか!これが噂に聞いていた、ワンウェイクラッチの故障か! クラッチ切って、セルスイッチを押す!ウイーーーーーーン!軽快にセルモーターが回るだけ。 ギヤ入れて、車体を強制的に動かしてから、セルスイッチを押したら、キュル ブゥーン!と、エンジン始動出来た。 通勤後 仕事して、帰宅しようと セルスイッチを押した!ウイーーーーーーン、ウイーーーーーーン! ギヤを入れて 少しエンジンに負荷をかけてから、クラッチ切って セルスイッチを押したら、エンジンが掛かった。すぐ掛かる ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月23日
    投稿者
    元CB’Sさん
    Myバイク
    STANDARD SINGLE
    エリア
    近畿
    1703304958014M.jpg

    実は先日いろいろやっている時になんかガソリン臭いなぁ~って思ったらキャブ下部のドレン付近からポタポタとガソリンが漏れているじゃないですか!ドレンボルトはシッカリ閉まっていたしOリングもヘタってないけど何度かドレンボルト締め付け直ししているうちに漏れは止まりました。でもこんな状態のままではダメだろうと思って今日はキャブのオーバーホールをします。

    • 6 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年12月22日
    投稿者
    K1さん
    Myバイク
    PGO TIGRA125
    エリア
    九州
    1703252037638M.jpg

    フロントブレーキレバーを握ってもストップランプが点灯しません。リアブレーキレバーを握ると点灯します。去年の逆verじゃん(笑) 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月20日
    投稿者
    エニグマさん
    Myバイク
    SUZUKI アドレスV125
    エリア
    近畿
    1703062009102M.jpg

    数年ぶりに純正マフラー塗装しました。自然乾燥までの時間が速く、仕上がりも綺麗で塗装も長持ちするので、オキツモの耐熱塗料しか使いません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月20日
    投稿者
    グレッグさん
    Myバイク
    タカギぱいせん号
    エリア
    関東
    1703049195867M.jpg

    先日ヘッドライトの球切れを確認して調査したところ、明らかにコネクタが溶けてる…おそらくアースの被覆が擦れたかなにかで露出して短絡したのかな?取り急ぎ新しくH4のコネクタを買い、配線を引き直し。なおプッシュリベットをことごとく破壊してしまったので再購入しております。毎回はずし方がわからん(涙)

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月18日
    投稿者
    ALFA107さん
    Myバイク
    bimota DB7
    1702886567656M.jpg

    コネクターとか、一般に売られているもので自製です。一応、ハーネス系は耐熱もので組みました。 本体の大きさやデザインが違うので、取り付けられていたステーはドリルで穴開け修正です。 ハーネスは本来はエンジンケース上部からの取回しですが、取り付けサイズの問題で上側にスペースの余裕がなく、エンジンケースの下側から取り廻したので、ケーブルをい長めにしています。※実は下側は若干の余裕スペースがありますので。 ただ、この交換対策も問題があるようです。 理屈として、過剰電力を発熱させてクーリングできないなら、オルタネータ側に余剰電力を戻している考えのようですが、逆に過剰な電力が戻されるとオルタネータ側が壊れる ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月18日
    投稿者
    ALFA107さん
    Myバイク
    bimota DB7
    1702886347103M.jpg

    2023年4月。バッテリー交換のついでに、レギュレータを交換します。 まだ、レギュレータ自体は綺麗なのですけど、エンジンが凄く熱を持つので怖いで対策を行います。 1098エンジンは高熱なのか、レギュレータがパンクするケースが多いのです。本当に生足だと絶対に火傷するくらい熱くなるのです。ナイロンのズボンが熱で溶けましたし。レギュレータはエンジンの右横下に設置されていて、1098と近い場所なので、カウルの中で風があたらないから基本的に同じ症状が出るでしょう。 つまり、熱い日に長距離を走り、その周辺が高温になってダメになる。これは避けないとダメです。 ということで、良くドゥカ1098の対策で出てくる ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月18日
    投稿者
    ALFA107さん
    Myバイク
    bimota DB7
    1702885646219M.jpg

    タイベル交換時に、フロント側のタイベルカバー前方に通気口があり、これにスポンジがついているのですが、このスポンジが加水分解でボロボロになるみたいです。 この個体のスポンジはまだ大丈夫でしたが、イタ車はプラスチック系パーツが弱くて、加水分解でボロボロになるか、酸化して硬くなってボロボロになるかのどっちかです。所有していた予備のタイベルカバーのスポンジは、ボロボロで粉になりかけでした。こういうボロボロ特性のものは新品パーツでも使う勇気がありません。それゆえ、スポンジは日本製の耐熱(シリコンのもの、赤の部分)のものを自分で加工し、今回のタイミングで交換しています。 なお、カバーはドゥカ1098Rのオ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索