
◯Oリング摩耗対策以前にも言及した通りbb1のフロントスプロケットは表がスナップリング、裏は18x3.5のOリングでスプロケットを固定しています。同一エンジンを採用しているF650前期型やbb1ではス ...続きを読む
◯開孔作業中今日も暑くなりそうでマスクとゴーグルと手袋が必要なFRP切削作業で粉塵が飛びそうなbのは午前中のうちに行いました。2.5mmのドリルでギリギリ円周沿いに多数の穴を開けてから穴沿いにドレメル ...続きを読む
今乗っているバイク
2022年11月01日 公開中
今まで使っていたGK-190メッシュグローブの左手人差し指の腹と掌に穴が空いたので同じグローブを購入。フィット感も良くレバーに当たる指部分以外の耐久性も良いと思います。通気性はそこ...全部読む
2022年07月30日 公開中
ZX-10R用BFFをスピードトリプル955iに移植して2000kmほど走行しました。その後BFFに使うフォークオイルを標準オイルSS-47では無くHONDAの半化学合成油のUlt...全部読む
2022年07月27日 公開中
旧いバイクなのでクラッチの重さはそれなりにありますが、ワイヤー式から油圧シリンダー式のクラッチに変更して7年経過してクラッチの重さを改善する気になりました。ただしレバー支点距離変更...全部読む
2020年10月17日 公開中
メンテナンスすれば再使用可能フィルターと言う事で長年使っています。Triumph純正フィルターと比較すると半分の厚みですがフィルターオイル塗布の湿式タイプなので性能は変わらない様で...全部読む
2020年10月17日 公開中
再使用可能なK&Nフィルターの洗浄クリーナーとフィルターに塗布するオイルの2本が入っています。フィルター全体にクリーナーを行き渡らせる様に散布するのが面倒ですが、汚れ自体は...全部読む