◯点検作業開始車検に使う点検整備記録簿通りに毎年点検していますが、現状はbb1に偏り過ぎて2号機の走行距離が伸びない内に1年が経過して錆だけが増えていきます。2号機は面倒な箇所から整備を開始します。
- 0 いいね
- 0 コメント
○ベース金具交換カウルを装着した状態でbb1をJ-TRIPフロントスタンドでジャッキアップ出来ないか、ステム穴のボスアダプターを社外の18mm径に交換しましたが、スタンドのアームとステムの距離が不足しているためジャッキアップは適いませんでした。次にベース金具自体を受皿部の厚みがあるものに交換しました。交換出来るボス部が同じ13mm径は探せるのですが、スタンドの差し込み部の径や高さを記載するサイトなどある訳がありませんw。取り敢えずボスアダプターが13mm径で他社スタンドへの流用可能の評価があるストレート製のベース金具を購入しました。差込部の径はストレートは18.4mm。J-TRIPは20.6m ・・・
FMXは大排気単気筒車なので、リアタイヤに大トルクが断続的にかかり、摩耗が非常に早いです。以前はピレリロッソなんとか等スポーツタイヤを履いていたこともありましたが、4000kmでボーズになってしまい財布が持ちません。 写真は上が今回履き潰したダンロップアローマックスGT601(アマゾン14600円)、下は今回もアマゾンで購入したIRC RX02(9400円)、サイズはいずれも150/70-17です。ダンロップは、写真ではよく分かりませんが、センターが所々ゴムの下の繊維まで現れています。(なんとか1万km持ちました) 履き替えは、毎回ですが、近所のバイクタイヤ専門店に持ち込みでお願いします。自分 ・・・
Amazonで3月26日に購入した ブレンボのディスクローターをやっと取り付けKATANAを購入してからずっとディスクインナーをゴールドにしたくて探していたのですが、ゴールドで出してるのはブレンボくらい。しかも、たまたまなぜだか33%オフで出品されていた(普通に新品だったのでデッドストック品だったのかな?)ので思い切って購入😅 ローターを取り付けるためのトルクレンチがなかったり、フロントアクスルシャフトのナットを締め付けるためのソケットが無かったりと買い足さなければいけないものがちょっとあってなかなか進まなかったのですが、ようやく付ける事が出来ました。 フルフローティンなので、多少違和感な音 ・・・
2023年モデルのCBR250RRに、リヤブレーキブレンボキャリパーを下向きに取り付けしました。ブラケットはオーヴァーレーシング製。下向き取り付けは情報が見つからなくて、パーツ選びから苦労しました。ホースはスウェッジラインの800mm、サイドベンド20度バンジョーアダプタ、フレアナットアダプタ、1mmピッチバンジョーボルトを用意。取り付けは、ある程度知識と自信がなければ難しいかな~と。スイングアームの稼働や、タイヤへの干渉、配線の突っ張り、ホースの固定など、気をつけなければならないポイントがたくさん!エア抜きは、キャリパーを外して逆さまにしたり、振動を与えてやらないと、いつまでもエアが抜けない ・・・
2023年モデルのCBR250RRに、フロントブレンボキャリパーを取り付けました。ブラケットはオーヴァーレーシング製。ホースは純正のまま使用しましたが、バンジョーボルトは別売りで1mmピッチ(ブレンボキャリパーは1mmピッチなので、純正ボルトは使用不可)のステンレス製を買いました。取り付け自体は、慎重に行えば比較的簡単。ただし、ブレーキなのですべてのボルトにネジロック剤を塗布し規定トルク厳守で確実に作業しました。エア抜きはエアでバキュームしながらレバーをポンピングして、かなりしつこく行いました。キャリパーをひっくり返したり、すこし叩いて振動を与えたり。しかし、ノーマルマスターの容量が不足してい ・・・
今朝、VITPILEN 701のエンジンオイルを交換し、ドライブチェーンに給油してリアブレーキフルードも交換しました。出撃準備は整ったのですが、本日は来訪者がある予定なので引き続き作業です。ジムニー(JB23W)に乗っている若者にオフロードで限界性能の体験をしてもらいます。ついでにバギーも2年振り程に出してきました。古くなった混合ガソリンを抜き取って廃棄し、新鮮な混合を入れるとすぐに目覚めました。今日は乗るぞと思っていたらフロントブレーキマスターシリンダーがスカッと抜けてしまいました。部品が無いのでとりあえず分解清掃して組み立ててエア抜きすると復帰したので今日の所は大丈夫でしょう。15時に3人 ・・・
ういっす。GW如何お過ごしでしょうか? やっと休みなのか?という状態になったので備忘録を更新する。やった事と言えば、チマチマとリアブレーキラインを作ったり、アルミタンク製作用の型を作ったりしています。 今日、某リアル店舗にバンジョーアダプタを買いに行ったりしましたが、店員さんが謎国籍の外人さんだった。おっと、日本語で言葉狩りみたいな揚げ足取りはガン無視しておくぜ。 シナチクやシナ蕎麦や外人と言うと過剰に反応する奴とは仲良くするつもりは1μもねえからな。だったら何て言うんだよ?エイリアンか?それはそれで苦いの次に嫌われるっつーもんだぜこの野◎w マジか?しかも女性で聞いて答えられんのか?と思った ・・・