新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全7,930件
  • 投稿日
    2020年7月30日
    投稿者
    wanwankoro4091さん
    Myバイク
    お利口さん
    1596098554136M.jpg

    フロント・リアを両方やってしまうか検討中だったスプロケット1T上下取替え。。。本日、仕事をサボって・・・では無く!!午後から代休にして、店にて今の担当店員にて交換フロントを15Tから16Tへ1T上げて、リアを41Tから40Tへ1T下げました。フロントはサンスター:428-16T、純正ボルト・ナット、リアは2006年式のZX10R純正40Tに交換!以前も日記に書きましたが、理論値はフロントで約6.5%程度、リアで約2.5%程度、合計9%程度のエンジン回転数が下がる予定で交換。NINJA1000の先輩達が行っているフロント16T上げ交換に自分はリア40T下げをプラスで実施しました。チェーン交換含め ・・・

    • 1 いいね
    • 15 コメント
  • 投稿日
    2024年5月13日
    投稿者
    ZEALLさん
    エリア
    近畿
    1715605932894M.jpg

    茶色の方は劣化により、へこみや裏面に数ヵ所小さな穴が開いております😊ライムグリーンの方は事故車のタンクらしくへこみや補修箇所が多数!!当店で綺麗に補修させていただきますので、納品まで暫くお待ちくださいませ😁補修後はまたUP致します!

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月10日
    投稿者
    パロウさん
    Myバイク
    CT181
    エリア
    九州
    1715314315899M.jpg

    ハンターカブチューブレス化の続きです前回はホイールにチューブレスタイヤを装着した所で棚上げになってました部品取り寄せで待たされたからですまずはフロント側アクスルシャフト抜けばホイールは簡単に外せます

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月14日
    投稿者
    s.hayabusaさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    1715659769165M.jpg

    カスタムパーツが揃ったので取付ました。今回取付したのはパフォーマンスダンパーオーリンズリアサスカーボンフェンダーswage line ブレーキホースブレーキキャリパーゲイルスピードリアマスターです。日没になってしまったのでブレンボキャリパーのみ後日取付します。オーリンズはタンク脱着しなくても可能ですが脱着した方が数倍楽です。ブレーキラインも変えるならサスない状態の方が作業楽なので同時交換をすすめます。

    • 2 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2020年10月17日
    投稿者
    さちぱさん
    Myバイク
    さちニン
    エリア
    近畿
    1602937784837M.jpg

    ニンジャ400の整備で必要となりますサイドカウル取り外し方法を詳しく説明いたします。(1)純正アクセサリーのDCアウトレット取り付け(2)純正アクセサリーのスライダー取り付け(3)ETCやドラレコの装着(4)SSB(Sakuta Sports Bumper)の取り付け(5)アイドルアジャスター取り付け(6)スロットルケーブル交換(7)左ハンドルスイッチ交換などの際に役に立つと思います。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月14日
    投稿者
    s.hayabusaさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    四国
    1715660311711M.jpg

    経年劣化によりフロント、リアサスをオーリンズへキャリパーをトキコ純正からブレンボへマスター、フロントブレンボ、リアゲイルスピードへ交換しました。サスは抜け気味、ブレーキは引きずりがあったのでかなり良くなりました。後は、セッティング次第です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年11月01日
    投稿者
    一休さん
    Myバイク
    YAMAHA マジェスティ250(SG03J)
    1604218126397M.jpg

    2002年の製造以来、一度も交換されていないと思われる駆動ベルトを、ついに交換。このバイク、およそ10年の不動期間があったため走行距離はまだ12600kmほどですが、18年前のゴムベルトはやはり不安だなーと以前から思ってました。ただ、プーリーの回り止め工具を持っておらず、わざわざ買うのもどうかと思ってましたが、ふと立ち寄った工具専門店で特売されていたため、思わず購入。後日Webikeの特売でデイトナの強化ベルトも入手し、作業に着手。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月11日
    投稿者
    おもち君さん
    Myバイク
    偽レトロ号
    エリア
    関東
    1715414414976M.jpg

    5/11(Sat) AM5:45 遅めの出発。気温が13°割れており、カローラで行くかヒジョーに迷ったが650Xで出動。ウェアは春秋物を選択した。 朝は寒いのに日中は夏日の予報だ。

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2014年9月16日
    投稿者
    やまぴさん
    Myバイク
    GSR250
    エリア
    近畿
    1410826148354M.jpg

    とうとうやってしまいました!フェンダーレス化!!乗り出しの頃から考えてはいたんやけど既製のフェンダーレスキットは高額。。。フェンダーカットで自作するにも失敗するのがイヤだったのと改造中は乗れなくなってしまうんでずーっと先送りになっていた。が、しかし!ヤフオクでフェンダーの中古品が出ていたので落札!コレを加工すれば加工中もGSRに乗れるし失敗しても問題はない!って事で早速作業開始。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年2月16日
    投稿者
    きいさん
    Myバイク
    SUZUKI グラストラッカー ビッグボーイ
    エリア
    関東
    1645007550552M.jpg

    車種ごとに定番のカスタムメニューというものがあったりするが、グラトラの場合その一つにFスプロケの16丁化というのがある。自分もオンロードで使うにはちょっとギアが低いのではないかと思っていた。グラトラのイメージ通りというか、オンとオフの中間のようなギア比に感じる。16丁化される方の多くは高速域(といっても80~100km/h位)での快適化を狙ってのことのようだが自分の場合はそれより発進時の1速の低さが気になっていた。クラッチ繋ぐとすぐに回転が上がりきってしまい、エンジンは唸っているのに前に進まずシフトアップを急かされる。そんな慌ただしさが遅いと感じさせる原因になっているように思う。1速で少し引っ ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年9月26日
    投稿者
    wanwankoro4091さん
    Myバイク
    お利口さん
    エリア
    北海道
    1601104894938M.jpg

    本日は雨のち曇り・・・予定のキャンプ中止、朝散歩ツーリング中止。。。まだ、注文品が届いてないので予定してなかったけれど、暇なので来月の6ヶ月点検(強制ケア呪縛)対応でアクラフルエキを純正弁当箱に交換の為、再度カウル外して作業しました。時間に余裕があったので少し詳細にカウルの外し方を日記にあげます。カウルを外すと普段、届かない汚れを掃除でき、エンジン廻りのオイル漏れも確認しやすいです。以前の簡易版日記:https://imp.webike.net/diary/200372/

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月14日
    投稿者
    ばななさん
    Myバイク
    ホンダ CBR250RR (MC22)
    エリア
    関東
    1715676539480M.jpg

    本日はマスキング→プラサフ→水研ぎ→塗装。プラサフはホルツ  ホワイトプラサフ塗料はDAYTONA MCペインター  ロスホワイト 完全乾燥まで最低4日間おいた後、水研ぎし、ウレタンクリアを塗装します。ウレタンクリアはイサム塗料 2液エアーウレタンクリアで仕上げます。 ちょっとこだわりで、リムの耳を塗装せず、アルミ地を残しました。タイヤ交換する際、タイヤレバーで塗装を削らない様にするために処理。 塗装剥離は結構時間を要します。しっかり塗装を剥がないと仕上がりに影響します。塗装剥離剤は定番のスケルトンM201です。1回の塗布で剥離できる所と2~3回塗布が必要になる所があります。根気よくやりましょ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月13日
    投稿者
    あくあく ららさん
    Myバイク
    HONDA グロム
    1639389790301M.jpg

    GROMの記事初出しっすま、通勤用なので初期にカスタムしてからメンテや補修以外はいじってませんからねで、走行距離も2万キロを超えてきましてボアアップしている関係上、クラッチが滑り始めてきているみたいです。みたいですってw

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年6月09日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    YAMAHA SR400
    1623171398034M.jpg

    SR400の定番メンテの一つ、グリスアップ。1万km走っているし車検にも出したけど多分メンテされていないので実施しました。結果、ノーメンテでした。。。写真は車体右側のスイングアームピボットシャフトグリスアップ部のものです。工具格納場所にニップルがあります。スイングアームピボットシャフトの頭8mmのボルトM6を外しニップルをねじ込みます。車体左側の同場所のボルトも外します。写真を拡大すると文字が良く見えます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月16日
    投稿者
    MomijiManjyuさん
    Myバイク
    HONDA CB400スーパーボルドール
    1715846055856M.jpg

    CB400SBのタイヤが限界がきたので前から試してみたかったフロント120/70を導入しました。前回のタイヤはメッツラーM7RRで一応ハイグリップタイヤ。今回はグレードを一つ落としてピレリのロッソ2をチョイス。理由はもちろん安さだけど、そこそこのグリップは有るのでそんなに悪くはないです。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月13日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1715608414896M.jpg

    〇エアバルブ交換Φ8.5mmで在庫在りのエアバルブが2日で到着。一般的には定期交換部品みたいですが、今までは特に問題が無ければ交換した事は有りませんでした。後輪を外してビードブレーカーでタイヤのビードを押し下げて古いバルブを交換したいのですが、ナットを回そうとバルブ本体を固定する大型マイナスドライバーを先週ブレードを折ってしまいそのままにしていたのでした。まあバルブ自体からエア漏れしているため再利用出来ませんから、ロックプライヤーでバルブ本体を掴んでナットを緩めます。ワッシャーをマイナスドライバー代わりにロックプライヤーで挟んでバルブ本体を外して新しいエアバルブを入れます。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月03日
    投稿者
    おもち君さん
    エリア
    関東
    1714734595959M.jpg

    オレにもGWが訪れた。ちょい離れた近所のホムセンへドライブ。新青梅街道は激しく渋滞していた。 おもち:GW中に奥多摩なんか行く訳なかろうて(笑) アライメント調整にはオレ的には平場が必要なのだった。某ホムセン屋上駐車場に到着。オレの青空整備場だ。

    • 7 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年5月13日
    投稿者
    (合)ライブオートサービスさん
    エリア
    近畿
    1715587400409M.jpg

    草レース用に参加するのもありシングルシートへ交換しついでにゼッケンプレートも塗装しました✨ パーツ小物等、塗装・加工等承ります♪

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2016年11月25日
    投稿者
    チバアヒル(令和の馬笑)さん
    1480035853106M.jpg

    カワサキが好んで使う通称「黒染めボルト」...正式には四三酸化鉄被膜処理といわれる黒錆皮膜のこと。もともと錆を持って錆を制するものなので、意外と錆び易い。このボルトは錆びると白化してとてもみすぼらしくなるのが欠点。交換しようとしてもホムセンにもあまり置いていないし、本格的にやるには専門のメッキ屋さんに頼むしかない。

      • 12 いいね
      • 42 コメント
    • 投稿日
      2015年6月09日
      投稿者
      8119さん
      エリア
      関東
      1447328326413M.jpg

      グロムのクラッチが遠いなと感じる人向けのクラッチ調整参考。クラッチの調整はレバー側とエンジン側で行う。カスタムしていない純正の方はエンジン側の調整のみで済むと思われ。

      • 6 いいね
      • 0 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索