【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全390件
  • 投稿日
    2023年10月01日
    投稿者
    newyorkstakeさん
    Myバイク
    幸福の黄色い玉号
    エリア
    関東
    1696149283722M.jpg

    途中で終わったUSB電源の取付から再開です。 今回は目立たないように付けたかったのでデイトナのUSB-Cスレンダータイプを選択、クラッチ側スイッチボックスとミラーホルダーの間にセット。https://www.webike.net/sd/24577169/ シート下のバッテリー周りに配線がゴチャ付くのが嫌だったので同じくデイトナのD-UNIT+を利用することにしました。https://www.webike.net/sd/24232600/ D-UNIT本体はテールカウル内にベルクロで固定、配線類は余分な長さをカットして最小限の配線取り回しで取り付けましたが誤算が。無線で電圧をスマホで確認できるキ ・・・

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年9月30日
    投稿者
    newyorkstakeさん
    Myバイク
    幸福の黄色い玉号
    エリア
    関東
    1696059508196M.jpg

    金曜に引き取ってきた黄玉号に天気がイマイチそうな今週末を利用して、まずは保護系パーツを取り付けました。 ノーガードで倒すと悲惨なことになるのは身をもって体験済みなので(^^; まずは無印から取り外したフレームスライダー。外すときノーマルボルトの取り付けで苦労したので今回も一応ガレージジャッキでエンジンを支えましたが割とすんなり付きました。新車はフレームがしっかりしてるから?無印の時も新車時取り付けた際はエンジン支えもしなかったけど普通に付いたし。 

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年9月29日
    投稿者
    newyorkstakeさん
    Myバイク
    幸福の黄色い玉号
    エリア
    関東
    1695982802274M.jpg

    仕事を早上がりして新しい相棒を引き取りに行ってきました。 無印良品号とはついにお別れです(TдT)今までありがとう。マイナーだけど良いバイクでした。総走行距離23,457Km。 あ、あと1キロ近ければ・・・惜しいw もうすぐ雨が降るかもという予報だったので納車説明もそこそこにソッコーで家路へ。

    • 7 いいね
    • 9 コメント
  • 投稿日
    2023年9月18日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1695023122074M.jpg

    ナップス新横浜店に発注しておいたチークパッドがやっと入荷との事で取りに行き早速装着しました。ヘルメットの中をよく見るとスピーカー🔈のスポンジがボロボロでした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月06日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1693981264205M.jpg

    オギノパン、道志みちの駅、宮ヶ瀬湖の帰りに久しぶりに博多長浜らーめん六角堂に立ち寄りました。本場のとんこつらーめんです。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月20日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1692534972075M.jpg

    カワサキプラザ川崎宮前店にZ900RSの購入後6ヶ月点検に出しました。走行距離は、まだ、1300Km強です。交換部品が無く1時間程度で点検が終わりました。コンシェルジュの方たちも親切丁寧に対応してくれました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月28日
    投稿者
    OKBさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    九州
    1690543104189M.jpg

    5月の四国ツーリングが終わってすぐ梅雨入りし、長い長い梅雨のお陰で6月はほとんど乗ることができず、7月も終わりになってやっといつもの県民の森へ行くことができた。お陰様で今年の梅雨の長さにぐったり。梅雨が明けたら明けたで灼熱の太陽が待ち構えているが乗るに乗れないのが一番のストレス。先日、点検のためにディラーへ。オイル交換もついでにお願いし、いつものKawasaki純正オイルR4で考えていたがお世話になっているメカニックの方から距離も大分走っているし気候的にも10W50の冴強がいいですよとアドバイスを。それならとアドバイス通り冴強へ。点検が終わり帰路へついて早々、いつもと違うシフトフィールに衝撃。 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月16日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    1689510092437M.jpg

    今日は、特に暑い🥵けどYOKOHAMA ARENAまで走って来ました♪

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月20日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1687239187515M.jpg

    赤レンガ倉庫~横浜港シンボルタワー~ランドマークタワーをぶらぶら散歩して来ました。平日と言う事もあり渋滞もあまり無く3時間30分程度で戻りました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月07日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1686181149537M.jpg

    迷いに迷ってサイドグリップを付けました。カワサキ純正サイドグリップです。シート下側部分にグリップを付ける事でカスタム感が増して取り付けて良かたと思いました。作業は、初心者でも数分で完了です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月04日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1685851635056M.jpg

    恒例の早朝散歩は神宮外苑銀杏並木通りを走り国立競技場横を通り走って来ました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月28日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1685236823742M.jpg

    久しぶりの日曜日休みだったので外苑まで早朝散歩に出掛けました。早朝と言うのも良いですね。涼しいし道は空いてるし良い事ばかりです。明日からしばらく雨予報なのでまた、乗れ無い日が続きます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月25日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1685009172503M.jpg

    2月19日に購入後1ヵ月点検ではしなかったオイルとフィルターを実施しました。作業時間は、30分程度で終了しました。予約してもその日が荒天で2回キャンセルし3度目の正直で出来ました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月24日
    投稿者
    OKBさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    九州
    1684930583824M.jpg

    四国ツーリングは終了しているが、阿蘇泊も含めた3泊4日のツーリング。前日に四国から九州へ戻り、自宅へ帰る4日目の朝。やっぱり、今回のツーリングは期待を裏切らない。天気予報で降水確率は10%程度だったのだが、昨晩のうちから雨が降り始め路面コンディションはウェット。今日は朝から阿蘇周辺を周遊して帰ろうとしていたが、やっぱりここでも予定通りにはいかずに予定を変更。雨が止み、路面が半乾き状態になってからボンズハウスさんを後にし、昨晩のバイク談義の際に教えてもらった久住高原展望所へ。展望所到着頃より青空も雲のすき間から顔を出し始め、快晴であればここも最高のロケーションなんだろうなと少し残念に。それでも景 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月23日
    投稿者
    OKBさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    四国 九州
    1684843819929M.jpg

    四国3日目の朝も雨。ロングツー3泊4日の工程で四国自体は本日が最終日。そのため、四国旅最後の日は晴れて欲しかったのだが。やっぱり雨…スマホの天気予報によると、9時過ぎには雨が上がる予報。そのため出発を9時近くまで遅らせるも、止む気配はなし。渋々雨が上がるのを諦め、宿そばにある道の駅四万十とおわで朝食を食べて出発。できれば宿で教えてもらった紫電会館や宇和島城などを経由してフェリー乗り場へと向かいたかったのだが、一向に雨が止む気配はなし。しかたがないので、各予定地を諦め渋々フェリー乗り場へ。途中、道の駅どんぶり館を経由しライダーズイン四万十を出て約2時間少々で三崎港に到着。本来なら15時過ぎの便に ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月22日
    投稿者
    OKBさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    四国
    1684761269575M.jpg

    四国ツーリング2日目は、前日に急遽四国カルストを走行したこともあって予定を変更。宿を出てすぐ、木製でできた橋、梼原橋に立ち寄ってから早々にUFOラインへ。道中の石鎚スカイラインはライダーにとってはなかなかに走りごたえのある道であり、とてもワインディングが楽しかった。宿を出発してから約1時間少々で土小屋テラスに到着し、そこでジビエおにぎりとコーヒーで小休憩。その後はお待ちかねUFOラインに突入。実際のUFOラインは、標高1500mを越える道だけあって、見渡せる景色は爽快で四国カルストとはまた違った自然の雄大さを感じることができ、ここでも感動。改めて四国に来て本当によかったと。その後は某映画の舞台 ・・・

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月21日
    投稿者
    OKBさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    四国 九州
    1684672936413M.jpg

    貯まっているいる有給の消化を兼ね3泊4日の長距離ツーリングへ。行先は四国の2県、愛媛と高知。1日目のルートは長崎から大分佐賀関まで高速を利用し佐賀関からフェリーに乗船して愛媛、三崎港へ。三崎港からは八幡浜、大洲を経由し久万高原町を通り過ぎでライダーズイン雲の上に1泊予定。そして翌日に四国カルストを走り、UFOラインを通る計画。高速走行中は特にトラブルに巻き込まれることもなく10時の便が出航した直後に三崎港に到着。予定通り11時のフェリーに乗船し、12時過ぎに愛媛上陸。八幡浜、大洲市内をスムーズに抜け、久万高原町にあるライダー限定施設であるUp-Placeへ。Up-Placeに無事に到着するも、 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月11日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    1683777865074M.jpg

    久しぶりに朝起きた時穏やかな天気(午後天気の急変予報)だったので朝一であげあんパンを食べにオギノパンまで走り少しあしをのばして宮ヶ瀬湖が見える駐車場まで行って写真を撮って帰ってきました。往復4時間のソロツーリングでした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年4月29日
    投稿者
    でんこさん
    Myバイク
    Z900RS
    エリア
    近畿
    1682745174048M.jpg

    本日、ノーマルマフラーからヨシムラ集合に交換しました。音質は静かになりました。エアーファンネルも変えているので吸気音とバランスがとれている気がします。耐熱を定着させる為2時間ほど走ってきました。音質、パワーよりドレスカスタムですね。いかがですか。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年4月28日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1682651548397M.jpg

    久しぶりの江ノ島! Z900RS では、初上陸です。やっぱり平日の江ノ島は空いてて良いですね。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カワサキ Z900RSの価格情報

カワサキ Z900RS

カワサキ Z900RS

新車 38

価格種別

中古車 120

本体

価格帯 143~170.5万円

153.56万円

諸費用

価格帯 7.08~12.04万円

5.31万円

本体価格

諸費用

本体

174.05万円

価格帯 140.99~271.64万円

諸費用

11.99万円

価格帯 4.64~6.37万円


乗り出し価格

価格帯 155.04~177.58万円

158.87万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

186.05万円

価格帯 145.63~278.01万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。