新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
61~80件 / 全3,175件
  • 投稿日
    2014年1月21日
    投稿者
    MOTOさん
    1390307104298M.jpg

    ちょっとあることをやるためにEX250EEエンジンが必要になりました。エンジンを実用する訳ではないので、できるだけ安い壊れたゴミエンジンが欲しかったのですが、なぜかここ半年全然出品されないので、仕方なく結構いい値段の(出品者が言うには)実働エリミネーター250SEエンジンを入手しました。それにしてもこれまでに一体何機EX250EEを入手して解体したことやら・・・解体する前にこのエンジンの状態を調べてみました。バルブクリアランスEX側No1 右0.16mm 左0.15mm No2右0.16mm 左0.08mm (標準値EX 0.11mm~0.16mm)IN側No1 右0.08mm 左0.07mm ・・・

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2021年8月06日
      投稿者
      イカベルさん
      Myバイク
      ホタルイカ
      エリア
      関東
      1628256035479M.jpg

      真夏を前に、グロムくんの熱ダレがひどくなってきたので走行時のオイル温度をチェックしてみようとELM327とTorqueProを使ってグロムのECU車両情報にアクセスしてみた。グロムくん、OBD2に簡単にアクセスできてとてもいい子(笑) ELM327:OBD2スキャンインタプリタというもので、ディーラサービスがOBD故障診断機で実施することができるようになる OBD2:オン・ボード・ダイアグノーシス、ディーラサービスが故障診断機に使うコネクタや通信仕様の規格、故障コードも規格化されてる ECU:エンジンコントロールユニット TorquePro:スマホ有料アプリ、ELM327を使ってOBD2にアク ・・・

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年8月31日
      投稿者
      イカベルさん
      Myバイク
      ホタルイカ
      エリア
      関東
      1630398336572M.jpg

      夏休みの工作、なんとか8月中に完成して一安心です(笑)グロムの熱ダレ対策として、電動ポンプ式のオイルクーラーを製作しました。オイルパンのオイルをしっかり冷やしたいので、元のエンジン内のオイルポンプと潤滑オイルラインは使わず、電動ポンプを使って独立したオイルラインを作りました。バイクでは電動ポンプを使った後付けオイルクーラーシステムは珍しいかもだけど、自動車のレース車両とかエクストリーム系ではギヤボックス冷却とかでやってる人が多いですよね。クランクケースカバーを加工して、オイルパン底にオイル取り出し口、ケース上部(フィラー口)に戻し口を作成。デジタルサーモスタットコントローラのためにオイルパン底 ・・・

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年10月30日
      投稿者
      副部長さん
      Myバイク
      赤ニン
      1635577115463M.jpg

      これから寒くなってくると、エンジン始動に梃子摺るGPZ900Rの対処法としてイグニッションスタビライザーというパーツが効果あるというのをネットを徘徊していて知りました。どんなものかと更に調べてみると、リレー経由でバッテリーから直にイグニッションコイルにプラス配線を繋げるというもの。元のプラス配線をリレーのスイッチにするみたい。まずは私のニンジャの電圧降下の具合を調べてみると、バッテリープラス、マイナス間は12.56Vイグニッションコイルのプラス、バッテリーのマイナス間は11.28V・・・電圧降下、半端ないですね。これパーツは手持ちであったので、速攻で作成して装着、んで計ってみると11.93V! ・・・

      • 2 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2020年7月31日
      投稿者
      17191216さん
      Myバイク
      SUZUKI GSX-R125
      1596172034737M.jpg

      RIDEA ラジエーターコアガードを取付。製品精度は問題なしですが、ガードのキメが粗いかもしれません。小さなものがガードの網目を潜って直接ヒットする懸念があるかも・・。ヨシムラとかDimotivのガードの方が目が細かいのでいいかもしれません。価格が安いのでこれにしてみたのですが、Dimotivの価格も安いです。ラジエター本体の取り付けボルトに共締めして取り付けます(写真左上のボルト)。共振防止用のスポンジシールも付属しているのでビビリ音もなくいい塩梅です。取付場所が奥まっておりカウルを外さないとアクセスできないため、取付大変でした。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2017年9月10日
      投稿者
      かーすけさん
      Myバイク
      二代目 原付!
      1505052361012M.jpg

      前回から保留状態だった時々 FI ランプが点灯する症状ですが、、やっと原因が判明~ (*^^)v

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2018年10月29日
      投稿者
      toshiさん
      Myバイク
      銀牙 -流れ星 銀-
      エリア
      北海道
      1540788814111M.jpg

      もうほとんどシーズンオフ状態ですので、細々色々していました。d(>_・ )盆栽君から貰ったホンダのステッカー貼りとか。

      • 7 いいね
      • 16 コメント
    • 投稿日
      2018年11月07日
      投稿者
      Luckyさん
      Myバイク
      ヤマハ YB-1フォア
      1541593477919M.jpg

      重~い腰をあげてようやくYB-1FOURをどうにかしようと思う。以前、YBR125のエンジンを乗せるとか言ってみたがスマンありゃ嘘だ。そんなの買う金もスキルも無いwとりあえず現状キックは降りるしエンジンもかかる。ただ異音がすごくてとても走る気にならないのだ。整備素人にエンジン修理はかなりのハードルの高さだけども、もう一度こいつを走らせるにはやるしかねえ。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2016年8月28日
      投稿者
      58Caddyさん
      Myバイク
      不死鳥・熱尻ジャイロ君
      1472395212017M.jpg

      ジャイロは1種原付なので、法定速度30km/hで、二段階右折も必要です。でも、正直どちらも命がけだと思うんですよ。安全に走る為にも合法的にどちらも回避したい。ジャイロで定番の改造と言えば、後輪の輪距離を500mm以上に改造し、ミニカー登録しちゃうってのがあります。ジャイロUPは495mmなので、ホイールハブの内側に3mmのワッシャ―を左右に1枚づつ入れれば501mmになって超簡単。ミニカーになると30km/h以上で走ってもいいし、二段階右折も不要。それにヘルメットも着用しなくていいという無法ぶり。ただし、要普通自動車免許。それか、ボアアップして二種原付にしちゃう方法。要小型二輪免許。ヘルメット ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2023年6月25日
      投稿者
      ぼんちゃんさん
      Myバイク
      WR250R
      エリア
      近畿
      1687686116689M.jpg

      シリンダーヘッドの締め付けトルク不足で、水漏れして、シリンダーヘッド取り付けボルトの増し締めしたあと 組み直して乗っていた。 林道で遊んでいる最中に シフトペダルが折れて 6速で林道から30キロ程走行して クラッチを焼いたセカンドエンジン。 そろそろOHしようと、分解開始。 エンジンオイルを抜きます。 

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年2月23日
      投稿者
      ピロンさん
      Myバイク
      CB500T
      1614086572729M.jpg

      セルスタート不調の原因を確かめる為にクランクケースカバーを外した。大小のスプロケットとチェーンでセルモータの回転をワンウェイクラッチを介してクランク軸に伝える仕組み。ロータを外して直ぐに問題発見!

      • 2 いいね
      • 10 コメント
    • 投稿日
      2020年10月14日
      投稿者
      ファーマーさん
      Myバイク
      W800
      エリア
      関東
      1602675270933M.jpg

      最近、クラッチが滑り気味です。W800は2000rpm位から最大トルクが発生します。なので、ちょっとアクセルを開き気味にすると滑る様になってきました。車検も近いので、思い切って交換する事にしました。交換部品は・・・フリクションプレート 8枚スチールプレート 7枚クラッチスプリング 5本ガスケット 1ヶ18000円位で購入できます。

      • 4 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2020年10月18日
      投稿者
      hideo139 整備大好きさん
      Myバイク
      MC28チャンピオンカラー
      エリア
      中国
      1603030934241M.jpg

      ヒログレンのツーリングで突然不調になりエンジン停止したNSR250まず最初の症状としては、走っていると突然エンジンが燃料切れの様にバラつき片肺状態になり、そのまま様子を見て走っているとエンジン停止しキックを踏んでもエンジンが掛からない。その後プラグを交換したらエンジン始動し正常に戻ったが、しばらく走ると急に吹かなくなりエンジン停止、今度はプラグを交換しても掛からず、何度もキックを踏むと掛かるがエンジンの回転が1500回転から上がらずエンジン停止・・・これを何度か繰り返していると突然正常に戻って走行。念の為に燃料を給油して走ってみたが、しばらく走ると今度は片肺状態で点火したりしなかったりと言った ・・・

      • 11 いいね
      • 37 コメント
    • 投稿日
      2021年10月22日
      投稿者
      イカベルさん
      Myバイク
      ホタルイカ
      エリア
      関東
      1634830542476M.jpg

      ついにフルコン導入ですaRacerはECUまるごと交換するフルコンです。ワイドバンドO2センサ(AF2、旧モデルはAF1)を使用することでオートチューン(AT)で簡単に自車両専用の燃調マップが作成できる優れものです。小排気量のバイクならシャシダイ使わなくても、公道をフツーに走って学習できちゃう程です。ただし、aRacerのファームウェア、アプリの品質については未知数。いつ何時不具合あるかわからないからそれを覚悟して使用すること。すべて自己責任で対処です。整備スキルや問題対処スキルがある人、その環境が揃ってる人じゃないと使用はおススメしません。ショップに丸投げするなら、ノウハウのあるショップと付 ・・・

      • 3 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2020年1月20日
      投稿者
      Luckyさん
      Myバイク
      ヤマハ YB-1フォア
      1579507793693M.jpg

      オートボーイのシリンダーとピストンがダメになったので、前回購入したキタコのピストンと中古で買ったメイト90のシリンダーの組み合わせで修理したいと思う。画像はオートボーイとキタコのピストンの比較。φ51からφ48になるので若干のボアダウンとなる。今回の修理に際し、yuさんの記事を参考にさせていただきました。

      • 2 いいね
      • 14 コメント
    • 投稿日
      2019年3月02日
      投稿者
      伊豫丸さん
      Myバイク
      750SS H2
      1551528319325M.jpg

      2stオイルではないオイルがオイルポンプ室ドレンから垂れていたので、Oリング交換を実施。ついでに右エンジンカバーのガスケット関係を交換しました。オイルポンプギヤシャフトのガスケットが濡れていたので、そこかと思いオイルポンプを外すとそこはオイルがドップリ。さらにタコメーターギヤシャフトも濡れていたのでどちらも交換です。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年8月07日
      投稿者
      ヌートリア2号さん
      Myバイク
      赤べこ号
      1533619850421M.jpg

      エアコン取付予定が、お客様の都合で明日に順延となり、急に暇ができたので前に買っておいたAIキャンセルKitを取り付けました。

      • 2 いいね
      • 5 コメント
    • 投稿日
      2018年10月21日
      投稿者
      ちゃこさん
      Myバイク
      XT250X モタード・セロー 2006
      1540047628690M.jpg

      .こうして休日は雨の日以外、ほぼほぼキャブレターセッティングして過ごています。「合えば ちゃんと走る!(ハズ)外れているから谷や引っかかりが出るんだ」…そう思っていた時期が、自分にはありました。.

      • 6 いいね
      • 31 コメント
    • 投稿日
      2016年8月08日
      投稿者
      hideo139 整備大好きさん
      Myバイク
      NCR80 (NSR80+CR80)
      1470607765585M.jpg

      前回、ジェットニードルのクリップ位置を4段目から3段目にして少し調子が良くなったので、今度は思い切って1段目にして走ってみました。結果は、全然ダメ!中速のバラつきはひどく、回転を上げると吹き上がるがアクセルを戻して再度開けると燃料切れの様に吹かない・・・

      • 16 いいね
      • 54 コメント
    • 投稿日
      2017年3月26日
      投稿者
      58Caddyさん
      Myバイク
      モンスターちゃん
      1490534223872M.jpg

      やっと走れる状態になったドゥカティモンスターちゃんですが、今までの整備履歴がわからないので、本格的に走り出す前に整備履歴をリセットする必要があります。まあ、ドゥカティ指定の点検項目を全部実施すればいいのです。ドゥカティと言えばタイミングベルト。2万キロ毎に交換する必要があります。メーターの距離は2万キロちょっとですが、社外品メーターなので実際の走行距離は不明。今までタイミングベルトを交換したり調整したかどうかも不明なので、このタイミングで交換しちゃいましょう。タイミングベルト純正品です。2本で1万円以上します。

      • 1 いいね
      • 15 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索