お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
軽トラを使い続けて20年。いつ壊れてもおかしくないので昨年のGW明け頃に注文していた新車がやってきた! ちょっと浦島太郎状態になったその理由とは?
新年あけましておめでとうございます。電器屋は今日から6連休♡今年もよろしくおねがいします。
またしてもリアフェンダーが割れたのでCB400SS用鉄板フェンダーとのハイブリッド化アヒル隊長を光らせる鉄板フェンダー化に伴いレッドベコステッカーもマグネット化くまモン仕様時にはくまモンマグネットも製作w
2年半前に購入したLEDテールライトのレンズにクラックが入ったので買換えました。格安商品の耐久性を少しでも向上させる一工夫のレポートです。
今年も紅葉の季節が関西地方にやってきました。まるで画像アプリで濃くしたような真っ赤なもみじと青空のコントラストを目に焼き付けてきました。
ビキニカウル取り付け時に適当な市販品が無かったので2mmのアルミ板で作った自作メーターステー振動が多い単発バイクでフェンダーもよく割れる車種なので点検していたらクラック発見。 2mmから3mmにグレードアップしたメーターステーの製作です。
シガーソケットをバッテリー直結で付けているので消し忘れ防止の為パイロットランプも取り付けているのですが
シートを複数所有(なんと3個も)しているのでローシートを付けている期間中にウェビックユーザーから購入したオリジナル手作りシートのメンテナンスしました。 2020年1月にあんこ抜きしてゲル素材埋め込み作業をしたのですが最近皺や緩みが出てきたので表皮をめくって点検。
最近バイクに乗れてないので450kmの日帰りツアーへ目的は新鮮なイカを食べる!
リアフェンダーをCB400SS用純正流用の最終仕上げに赤色化です。
オーム電機SL-PHP8K2作業用ヘルメット(ドカヘル)に懐中電灯を固定するためのパーツで500円前後で売られている。 これを逆転の発想で、取り付け部と固定部をさかさまにしてみたら便利グッズに変身!
CB223S名物?リアフェンダー割れが発生2回目なので、今回は鉄製フェンダーによく似たスタイルのCB400SS用リアフェンダー流用にチャレンジ
ちょっと時間ができた時舞洲に夕陽を見に行ったり梅田の駐輪場に停めて近所を散歩する。意外に梅田の駐輪所料金は安いのでバイクで行く梅田は穴場です。
いよいよ還暦まで半年になり最近CBでウインカー消し忘れ事案が時々あるので動作音をプラスする部品を取り付けました。
お盆休みは近場をウロウロ空いている大阪市内のモロゾフに行きスイーツ
今まで使用していたサイドバッグですが・・・
オーバーのマフラーに交換していろいろ走った感想中速から高速の元気の良さはピカイチ各方面の高評価に納得の性能です。低速は若干落ちますが、元々単発でちょっとぐらい落ちた方が乗りやすいかも?音はアイドリングはRPM並の音量で音質はスバラシイ良い音(好みの重低音)高回転時はやや煩い(夜中は気を遣うレベル)
3月に注文していたマフラーがやっと入荷しました。お昼休み前に到着したので光速でお昼ご飯を食べて午後からの仕事の予定時間までに取付完了!
バイクに乗れる休日がまた雨かと思ってたら事態が急転午後から晴れる!バイク購入で車種を迷っていた後輩にGB350を勧めて、納車されたので慣らし運転のお付き合いツーリング行ってきました。アヒル隊長の初陣赤べこ号はスポークスキンが劣化してきたのでウクライナをリスペクトして青黄カラーに変更して出発!
2016年にスポークスキンを取り付けて放置していて汚れ色褪せが目立ってきたので外してみました。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
43.35万円
価格帯 31.9~60.5万円
3.02万円
価格帯 4.45~6.16万円
乗り出し価格
46.38万円
価格帯 36.35~66.66万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message