新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
101~120件 / 全72,805件
  • 投稿日
    2018年1月14日
    投稿者
    TT-Rさん
    1515932138854M.jpg

     中華XTZ125の純正タイヤはもちろん中国製だ。通勤に使うには問題は無い。オンロードならそこそこ不満無く走れる。オフロード風をしているが、これは間違いなくオンロードタイヤである。詳しく言うならオフロードも少しは走れるオンロードタイヤというべきか。理由は簡単である。トレッド面ブロックの山が低すぎる。これでは土をほじくって走ることは出来ない。だから、中華XTZ125を買ってそのまま林道に行こうなどと言う暴挙は止めた方がいい。運が悪ければ谷に落ちる。 オフロード性能はタイヤによるところが大きい。だから、中華XTZ125でオフを走りたいのなら、まずはオフ用のタイヤに交換することが第一歩である。ではど ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2014年8月15日
      投稿者
      ヌートリア2号さん
      Myバイク
      Panda Express
      1408039340219M.jpg

      今月初め、O2センサキャンセラを取り付けた5日後FIランプ点灯してしまいました。前回の日記削除は、悪影響が懸念されたためです。おかげでいろいろ勉強できました。FIランプの点灯は、自己診断機能で確認できます。バッテーリーケース内の「ディーラーモードカプラー」にON/OFFできるスイッチを繋げて短絡するとFIランプの点滅パターンで原因が絞り込めます。一度エラー表示が出ていたのに、出なくなってしまった場合は、過去歴に保存されているので、過去歴を呼び出す事もできます。カプラーの端子を短絡状態に(スイッチオン)しますスロットルを全開の位置で固定キースイッチON(エンジンは止めた状態)以上の操作で過去歴表 ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2015年12月31日
      投稿者
      アヒルさん
      Myバイク
      アヒル号
      1451499383687M.jpg

      今年もあと1日となりました。連日連発していたアヒル号日記もこれで一段落ですねー。いやはやお付き合い頂き有難うございました。さてさて…今年最後の改造ですがとうとうLEDヘッドライトに換装してみました。(NS-1 Innovatorsの方は事前情報は知ってたかも)今回の日記は参考にされる方が多いと思いますので今年最後を締めくくるべくなるべく詳細に書いていきたいと思います!\(^o^)/

      • 9 いいね
      • 24 コメント
    • 投稿日
      2018年7月01日
      投稿者
      ストローさん
      Myバイク
      CBR1100XX SUPERBLACKBIRD [スーパーブラックバード]
      1530399320007M.jpg

       6月初めのツーリングで、走行中ふとメーター見るとFI警告灯が点灯。遂に電装関係のトラブルが来てしまった。警告灯のエラーコード確認方法。点灯中エンジンが動いていれば、停車してサイドスタンドを出せば警告灯が点滅回数でエラーコードを表示。長点滅が10回、短点滅が1回としてカウント。今回、長点滅が2回、短点滅が5回の25回点滅。サービスマニュアルによると、ノックセンサー故障又は断線との事。ネットを調べると・ボディアース不良・ECU故障の記事が多い。ECU交換は流石にキツイ。まだ部品有るのかも不安。症状は、ノックセンサーエラーで有ったが、エンジンがON/OFFで警光灯を解除すると直ぐにランプが再点灯し ・・・

      • 0 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2017年10月15日
      投稿者
      かーすけさん
      Myバイク
      二代目 原付!
      1508043960290M.jpg

      new エンジンになってから、これでピストン交換が5回目です。セカンドリングが溝にハマったままロック。。今回はピストンも高熱で溶けて、ボロボロってわけで、たぶん、コンロッドが異常にブレて、ピストンが暴れてるんでしょうね。。(>_

      • 0 いいね
      • 7 コメント
    • 投稿日
      2021年3月07日
      投稿者
      OKBさん
      Myバイク
      KAWASAKI Z900RS
      エリア
      九州
      1615096064595M.jpg

      Z900RSに乗り始めてから2年。Z900RSはとても乗りやすく気に入っている。これからも長く乗りたいと思っているのだが気に入らない点が一つ。1時間以上も乗ると必ず尻の痛みに悩まされ、あまりの痛みに酷い時は1時間おきに休まざるを得ない事。そのため乗る人のケツに対しては全く優しくないバイクである。その点は多くのZ900RSのオーナーが抱えている問題らしく、一オーナーとしてメーカーにシートの改善を強く望みたい。ツーリングに行った際などケツの痛みで先に進めないのは問題であり、そのための対策としてツーリング用にハイシートを購入するか、それとも加工屋さんへゲルザブ埋め込みを依頼するかと悩んでいた。ネット ・・・

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年7月28日
      投稿者
      ハジメさん
      Myバイク
      SUZUKI GSX-R1000
      1532766656388M.jpg

      おいっす~♪今週のお休みは台風直撃?なので愛車のメンテナンスしましたバイクが変わってからの初のブレーキメンテナンスです何事も初体験は緊張とワクワクの胸キュンが好きです(笑)

      • 7 いいね
      • 30 コメント
    • 投稿日
      2021年4月28日
      投稿者
      ピロシキさん
      Myバイク
      HONDA クロスカブ110
      エリア
      中国
      1619577155036M.jpg

      夜間走行してみたら、ヘッドライトが暗いのでフォグランプを装着してみました。友人が2灯装着してますが、私的には大げさなので単灯としました。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年5月13日
      投稿者
      bb1さん
      Myバイク
      スピードトリプル
      1715608414896M.jpg

      〇エアバルブ交換Φ8.5mmで在庫在りのエアバルブが2日で到着。一般的には定期交換部品みたいですが、今までは特に問題が無ければ交換した事は有りませんでした。後輪を外してビードブレーカーでタイヤのビードを押し下げて古いバルブを交換したいのですが、ナットを回そうとバルブ本体を固定する大型マイナスドライバーを先週ブレードを折ってしまいそのままにしていたのでした。まあバルブ自体からエア漏れしているため再利用出来ませんから、ロックプライヤーでバルブ本体を掴んでナットを緩めます。ワッシャーをマイナスドライバー代わりにロックプライヤーで挟んでバルブ本体を外して新しいエアバルブを入れます。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年5月17日
      投稿者
      アイボールさん
      Myバイク
      KAWASAKI Z125 プロ
      エリア
      東海
      1715956292750M.jpg

      ウオタニSP2装着後のプラグ仕様を色々テストをして、8番レジスターで焼け具合が少し落ち着きました。そこでウオタニSP2取説にあるイリジウムタイプの推奨からテスト実施です。Zの仕様は吸気はノーマル戻し、排気はヤマモトレーシングのダブルサイレンサー仕様にしてウオタニSP2のZ125PRO用装着してあります。レジスター8番電極1.2ミリ辺りがベストのようなので、イリジウムタイプも同様にテスト実施です。まず、始動時3週間程保管したままでしたが一発始動は流石にイリジウムと感じました、レジスタータイプ電極隙間1.15ミリ以上では同条件で2、3回クランキングして始動していましたので期待出来ます。テストでは雨 ・・・

      • 3 いいね
      • 1 コメント
    • 投稿日
      2024年5月18日
      投稿者
      tome1965さん
      Myバイク
      水道や
      1715984985101M.jpg

      5月17日 金曜日 午後3時で気温は14゜C昼は気温も少し高いが、午後から一時間ごとに下がり今は少し寒いくらい。 以前から交換せねばと思いながら引き延ばしてたタイヤ交換なのだが、写真一枚目のように前輪のタイヤのチューブを抜いてからきずいたが交換するタイヤを買っておいたつもりがありませんでした。 貰ったものだと記憶してるが、D602が有り古さを感じたが、使えるか?と判断し交換 探しついでに出て来たので写真二枚目のゴム輪 なに?   と考えながら大きさ的にホイールの21インチにぴったりの為、一緒に交換する事に。 写真三枚目は交換後ですが、更なる探しついでにフロントのブレーキパッドもあったので交換し ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2013年3月13日
      投稿者
      なおさん
      Myバイク
      通勤S.P.L★FTR223
      エリア
      東北
      1363172936427M.jpg

      注文していたパイロットスクリュー(以降、PSと略す)の部品が入荷しましたので、早速取り付けとセッティングを行いました。先週、会社からの帰宅途中に突然のエンジン不調(PSが緩んでどこかに飛んでいった)で、この部品が届くまで通勤に使えない状態は交通機関の不便な場所に住んでいるため辛い。よって、速攻で直します。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年12月13日
      投稿者
      M Schenkerさん
      Myバイク
      YAMAHA SR400
      エリア
      東海
      1607852856130M.jpg

      自分が住んでいる浜松地域は冬になると毎日にように暴風が吹き荒れます。西高東低の気圧配置となると、日本海から来る大気の流れは中部山脈地帯を避けて三河方面を経由して浜松を通り西伊豆から石廊崎方面に抜けていく風の通り道になっているのです。

      • 6 いいね
      • 14 コメント
    • 投稿日
      2021年1月23日
      投稿者
      M Schenkerさん
      Myバイク
      YAMAHA SR400
      1611395531508M.jpg

      自分のSR400のカスタムポリシーは限りなくノーマルの姿を維持し、さりげなく機能と性能の向上を図ることです。SR400にキャストホイールを組んだときから、自分の改造改革推進計画の一環にキャリパーをMOSキャリパーに換装することがありました。ノーマルのブレーキシステムはリアがやたらと効くのに、フロントはいまいちでした。握りこめば、そこそこ効くのですが、もっと少ない入力でガッツリ効かせたい。そしてキャストホイール化による裏目のフロントバネ下荷重が1.3kg重くなったことを取り戻すためのカスタムでもあります。

      • 6 いいね
      • 18 コメント
    • 投稿日
      2021年2月15日
      投稿者
      KENZ.Kさん
      Myバイク
      BANDIT250
      エリア
      九州
      1613394934562M.jpg

      BANDIT250、長年の始動不良の原因は。。。これだったのか。。。

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年2月21日
      投稿者
      観月小次狼さん
      Myバイク
      KAWASAKI ZX-10R
      エリア
      東海
      1613911205474M.jpg

      愛知県の某サーキットでテスト

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2023年12月01日
      投稿者
      チバアヒル(令和の馬笑)さん
      1701394554569M.jpg

      80‐90年代にカワサキ車でよく使われているケーヒン製CVKキャブレター この時代のコンスタントバキューム(負圧式)キャブレターは、だいたいケーヒン製CVKキャブレターかミクニ製BSキャブレターなんですが、比較的性能の安定したBSタイプに比べるとCVKタイプはいろいろと問題の多いキャブレターと言われています。口の悪い人は欠陥キャブレターとまで言います。

      • 13 いいね
      • 28 コメント
    • 投稿日
      2022年2月05日
      投稿者
      D'sさん
      Myバイク
      KTM 390DUKE
      1644068549190M.jpg

      お久しぶりの日記でございます( ゚ω゚)色々やってたんですがツイッターばかりになっててこっちを忘れていました(今回の整備はお役立ちになりそうな気がしたので頑張って書きます(´^ω^`)今回はフロントフォークのオイル&シール交換をやっていきますよ!まずはタイヤとかキャリパーとか外します(適当)本題のフロントフォークのトップキャップはブラケットにつけたまま緩めるのが鉄則なのですがDUKEさんハンドルバーが邪魔してソケットが入りません( ̄Д ̄;)ちなみにトップキャップの六角には24mmのソケットが必要ですのでご準備をどうしたものかと考えてベルトレンチさんの登場です多少の滑りはあるもののしっかり保持で ・・・

      • 4 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年6月22日
      投稿者
      Gumborさん
      Myバイク
      Buell X1 Lightning
      エリア
      九州
      1624328992372M.jpg

      購入時のシートはアンコ抜きされており、中古の純正シートを手に入れて使っていたのだが、それもヘタってきたので購入時についてたアンコ抜きシートをベースにアンコ盛りシートを作ることにした。○まずはレザーを剥ぎ、仕上げスポンジをアラカンで削る。○次に1センチのウレタンスポンジを全体に貼り、さらに座面中央にもう一段貼る。※接着にはコニシのZ3スプレーを使用。貼り合わせる両方に塗布する。片方だけだとくっつかない。○アラカンで削って形を作る

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2023年3月30日
      投稿者
      TT-Rさん
      Myバイク
      オフ遊び号
      1680152929107M.jpg

      KLX125のエンジンが突然不調になる。ツーリングなどでは300kmぐらい走っても、何の不調も起きず、燃費もKLX125にしては良好だ。それが林道に行くと突然不調になって、スロットルに反応しなくなって、いきなり回転が上昇したかと思うと、次はエンスト。その時はメーターのFIランプが赤く点灯。FIに異常があることを示している。 一旦、メインスイッチを切って、再度スイッチを入れると、FIランプの赤い点灯は消えて、その後はちゃんとエンジンが始動し、何事もなかったかのようにエンジンは復活するが、アップダウンの激しい林道ではたびたび、この症状が出る。 サービスマニュアルを当たって、センサー類を色々交換して ・・・

      • 8 いいね
      • 0 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索