お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
和歌山県有田にとんかつ食べに行ってきました。ついでにみかんの丘に寄ってちょこっと動画撮りました。
毎度様です。 此方はもう、一回積雪しましたので、私的にシーズン終了です。 晴れている隙に、タイヤ交換だの除雪用具の取り出しだの、まあ忙しい季節になりまして、バイクもなかなか乗れないのです。 …酒買う余裕はあるのですけどww何でか近くのスーパーに、ケイデンヘッドのモルトが売っているので、貯めておいたdポイント大放出で買っちゃったり。 グレンバーギ15y 右隣のは去年買ったやつ。スペイバーン10y 左側は…ハイボール用のフォートウィリアム。安くてうまし。
以前から参加しているXJ6・FZ6Rミーティングに参加してきました。ちょっと遠いのと、休みが取れたことも相まって、2泊キャンプツーリングを計画しました。
今日は、CBRじゃなくもう一つの愛機RX−8で出かけます。 ロータリーパワー!炸裂です。 バイクのSNSなのにね~
山の中の廃校で南越国のバインミー
タイヤの空気が抜けながらもツーリング。今週末には交換終了しているので、パンク中のラストツーリング。 私レベルのライディング技術では、ノーマルとリアの空気が抜けながら走っている状況の差は感じられないのだけど、今日ガソリンを入れて燃費計算したら 36.8 km/L という計算になった。今回1回きりの検証なので確証は持てないが、リアタイヤの空気圧減少は燃費をすごく悪くするのかもしれない。
今日は天気良かったが朝は寒いから10:00出発!山口県の山賊へご飯食べに行ってきた。ご飯の写真撮りわせれた😅 帰りに近所の海辺で一服(-。-)y-゜゜゜
滋賀、京都の2日目は伊賀市から浜松の浜名湖→山梨の身延山久遠寺→河口湖を巡ってきました! 道の駅のパンを食べて元気もりもり!浜名湖まで下道でゆっくりいってまいりました
Max2さんと、Mさんと、私で、石岡市までドライブ。ということでその帰りにラーメンを食べる事に。国道125号沿いにある、名無しラーメンに行った。
油溝
週末だけ気温が急激に下がる予報でしたが、天気はいいので冬装備の調整もかねてランチツーリングしてきました。 道の駅・めぬま経由で向かった先は深谷市の「武州ばらめし・あらし家」さん。これで3度目かな...?
6人6台で秩父方面へ 行ってきました。行きは日の出ICより山道方向で芦ヶ久保 入り帰りは、ガチ林道で日高方向を目指し狭山ICより圏央道のコースどりでした。
京都・奈良はこの時期かなりの人出だろうし宿の確保もままならないので安価に泊まれる滋賀へ遠出することに 休み前日に職場へバイクで出勤し終業後にそのまま掛川の宿を取り前夜出発翌0300時に起床し滋賀を目指しました
今日はお仕事ですがバイクで出動ネクタイいらないお客さんのところへは積極的にバイクで出ます お昼は人気蕎麦屋の「千寿庵」
素敵なグラデーショ めっちゃ美味い ❢ かわりパン でしたよぉ ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2023/11/25/063000
メタセコイヤと、イチョウと、どちらも見れるスポットが、となり街にあります。野木町は、古河市の北側でして、20分でつきます
家出る時間早すぎて滋賀県着いたものの時間を潰す為に琵琶湖経由で目的地へ琵琶湖に着いたらちょうど太陽がおはようございますしてたので良い景色を見ることができました琵琶湖一周つうしょう『ビワイチ!』いつかやってみたいですねメタセコイヤ並木は気持ちいいだろうなぁー さてさて、西国三十三箇所は今回十番ヶ所『三室戸寺』からのスタートですそれでは行ってまいりましょー
前回旅客機とのツーショットを撮り損ねたのが悔しくてもう一回同じ様なコースで行ってきました(笑) 今回は前から行ってみたかったつくば市の「鬼者語オニモノガタリ」さんで「鶏と水」の醤油に味玉追加。久々のクリーンヒット!旨かった~リピート確定です。
小春日和な今日、暇つぶしに都内城北地区をぷらっと一廻り。白山通り千石の裏道、此の道路の制限時速を一発で何Km/hか判る人いないんじゃないかな?30Km/h制限と思った人が多いかと!何と20Km/h制限道路。30Km/hで良いと思うんだけど。20Km/h走行している車やバイクはほぼいないし?その後に本郷通りから、刑事ドラマ(おかしな刑事)鴨志田刑事が団子を食べに行く、上中里の平塚神社・平塚亭前通過して飛鳥山方面へ。
ブローバイ ※FCR062 チャコール 良品 ガス満禁 外
This is alert message
This is confirm message