久しぶりにカブ以外のバイクにまたがってきました(^^♪で。お昼食べてからゆっくり帰宅しようと思ったら・・・もう試乗会もそこそこにまっすぐ帰って来ました。
- 7 いいね
- 4 コメント
https://youtu.be/S6Uv73dFGdU11月29日に国内初の常設型電動モビリティ体験施設が「イオンモールむさし村山つむぐひろば」に出来たとのことで、早速行ってみました。施設のコースは一周約100mとなっており22種類のモビリティ車両の中からお好きな車両の乗車体験が出来ます(体験料金は税込220円)。今後、普及が進むEVバイク等に興味のある方はお買い物ついでに体験してみてはいかがでしょうか。 ■eモビリティパーク東京多摩 https://emobilitypark.jp/〒208-0022東京都武蔵村山市榎1丁目2―34 イオンモールむさし村山 つむぐひろば
今年も行ってきました!昨年は外車メインで乗ったので、今回は2気筒メインでいくつもりまずはZ650見た目はけっこう好みです。トルクもあってとても乗りやすいです。軽いのでワインディングも楽しそうそして次にデイトナ660…に乗るつもりが並ぶ列間違えてインディアンなんたらっていう1300cc位のデッカいアメリカンw並び直そうかと思ったけどせっかくの機会なので普段なら選ばないジャンルも体験しとこうかなと思いそのまま試乗見た目に反してスマートキーに小型液晶メーターとけっこうハイテク跨るとエンジンにふくらはぎがちょいちょい当たってめちゃくちゃ熱い!そして慣れないポジションに極太トルク。ワタクシにはちょっと合 ・・・
https://event.webike.net/event/1597/ 2024/09/07 My Yamaha Motorcycle Day 2024に参加 事前エントリー開始日にすぐさまエントリーし当日まで待ち焦がれていたこのイベント。会場までのルートや見たいブースを入念にチェックしていざ出発! 今回はアクアラインを初めて走ってみたが、海ほたる~千葉県は良かったけど川崎~海ほたるがちょっと思っていたのと違っていたのが正直な所だった。 会場に到着すると既に入場待機列が出来ていたが、会員ステータスがプラチナなので先行入場列に並び開場まで次々とやって来るライダーのバイクを眺めて楽しむ。
メモ行程 自宅→道の駅 親不知ピアパーク→Hakuba47 マウンテンスポーツパーク→道の駅 親不知ピアパーク→自宅 気温32℃ 油温MAX90℃タイヤ空気圧 前2.1 後2.2 調整 ODOメーター72561~72897km燃料13L 平均燃費25.8km/L 外出9時間 走行7.35時間 平均速度45.7km/h 335.6km走行 暇が出来たのでBMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に行って来ました。別にドコに日帰りツーリングに出でも良かったのですが、近場には行きたい所が無く暇潰しに下道でのんびり出掛けました。道の駅 親不知ピアパークで一服しつつ1200GSの人と暫く雑 ・・・
(1)【short 】セロー250 BEAMSチタンスリップオンサウンド Exhaust Sound +SP忠男パワーBOX付EXパイプhttps://youtube.com/shorts/8s7QnpKuMfs?si=SgaY4UTIGIX_aTy0 (2)【short 】Audi S5 CUSTOM SHIFT P2 LEDシフトアップインジゲーター走行テストhttps://youtube.com/shorts/qa7yhSB6WR8?si=TYKCG7YUof5R2KSr (3)【short】あらぶるアラ還のアクセルターン出来るかな?https://youtube.com/shorts ・・・
つくばサーキットで行われたKTMブランドフェスタ2024に行った。残念ながらコースがつくばの1000の方なのでイマイチ感はあるものの、自分のバイクでサーキット走る機会なんてないので新鮮だった。先導あり安全運転なので、1290だとほぼ2速しか使わんかったな。390位なら楽しかろう… サーキットは自車で1回、試乗で1回。その際990dukeを試乗したが、個人的には安くなった890Rを買う、で良いかなーと思った。金ある人は990買え。KTMディーラーやパーツ、タイヤメーカーなどが出ており、ちょいお安く購入出来る感じ。ミツバサンコーワのピンロックミラーシールドとか買ってもうた。あとはPOWER WEA ・・・
2024/04/20My Yamaha Motorcycle Day Touchに参加 イベントの開催が決定した時から参加したいと思っていたので、ならし運転も兼ねて参加。 赤レンガ倉庫の駐車場は混むと聞いていたので、早めに出発して朝8時過ぎに到着。結果、結構空いていてすんなり駐車完了。 イベント開始まで近辺を散策していたけど、犬を連れて歩いている人とランニングをしている人が多かった。 そうこうしているとイベントが開始されたので、早速チェックインをしポイントとアクスタをゲット。これでポイントが30を超えたのでゴールドランクに昇格。 XのキャンペーンのステッカーはMT乗りとしては迷うこと無くMT- ・・・