
SC59にクイックシフター入れてから無しではいられない体にされてしまった!wどうにか刀にも入れたいと思って考えてたら良いのがあったのでポチった。NEXT UP デジタルキルモジュール ユニバーサルクイ ...続きを読む
鉄でゴツイから重いだろーなーとオオノスピード製が欲しいけど9諭吉超えは・・・倍近くなったよね、美しいけどタケェーまあDIYしますわってんで作ってみた。アンダー側もやる気になれば作るかもねぇー最初はメー ...続きを読む
2022年09月28日 公開中
リチウムバッテリーで使っちゃいけないのは高いだけのエリーパワーです。あれは正直ないわーと思わせられます。メーカーの対応が意味不明と言うか個人的には最悪の部類かな。それに対してBCは...全部読む
2022年09月17日 公開中
とりあえず重いクラッチを何とかするパーツは導入していく方向で。これも定番パーツだが、見た目もいいのではないでしょうか。まあ軽くなったかなと言える感じで、個人にもよるでしょうがこんな...全部読む
2021年06月24日 公開中
ノーマルグロムをHRC GROM仕様に近くするのに購入。軽量化にもなるが、EXパイプもHRC用を追加購入しないといけない。作業は超簡単と思いきや、ノーマルグロムから行く場合は色々と...全部読む
2021年05月09日 公開中
取り付けはチェーン調整を自分で出来るレベルでも大丈夫だが、締め付けトルクが低いのでトルクレンチ(2N~)は必須かな。カニフックを取り付ける場合は注意が必要です。感触としては最強にし...全部読む
2020年12月09日 公開中
CBR1000RR-Rのミラー変更に伴い、ウインカーがなくなるのでフロント用を購入。前回はバレットアトーを使用していましたが、こちらのコスパが高いので選択しました。選んだ理由はもう...全部読む