天気は、曇りで良い感じで路面も良い湿り具合。ヒート1は一周目にズッコケ、最下位!リズムが狂いまくりでどうにもならず、何台か抜いて13位だったかな?午後からのヒート2は少し、慎重にをモットーにぐだぐだでしたが、6位でした、、、まぁ及第点か、、練習が足りて無い事間違い無し、精進しなくちゃならん!
- 1 いいね
- 3 コメント
練習は裏切らない、と証明されたレースでした。当日は4時半に起床、5時には藤沢スポーツランに向けて出発しました。やはり、天気が良く朝から激アツです、確定です。バイク仲間も結構でるらしく、ちらほら見かけます。同じクラスにでる方はいないので寂しいですが、仕方がない。だいたいは国内B級、モトクロスに現在、過去にエントリーしていた方々のクラスなので、今じゃ絶滅危惧種、貴重です。目標はエントリー台数の半分以上です。ライダーズミーティングで、スタートゲートの故障でメットタッチスタートになる事と10分プラス1周が8分プラス1周になった事です、熱いから、です。中間省きますが、7位、8位、で総合16台中7位でした ・・・
本日もよろしく、練習してきました。来週にVラリーと言うイベントが開催される藤沢スポーツランドは4台のみでした。これは、個別練習のチャンス到来です。モトクロスの醍醐味はジャンプです。バイクで空を駆ける事です。飛んだ事ありますか?大半の方は無いでしょう、あの無重力の感じは体感した人でないと想像すら無理だと思います。身体の芯がゾクゾクします。フィニッシュジャンプの練習を何度も何度もしました。ここは斜面に対してまっすぐ飛ぶとラインを外します。結果、遅くなります。なので斜めに捻って飛びます。飛ぶ距離も重要で、いろいろな事が複雑に絡み合っていて大変、まずは飛ぶ事で一歩先に進む事です。練習終わりには、洗濯で ・・・