娘がソフトクリームが食べたいと言い出したので隣の松川村までソフクリツー何も考えずに山ろく線を北へ走行して、安曇野ちひろ美術館へ。だがしかし、美術館は冬季休館中で、ソフトクリームショップも年度内はお休みでした。
今話題の「顔真卿(がんしんけい)」の書が東京上野の国立博物館で展示されているということで、家内と見に行きました。書道を多少やられている方ならご存知のとおり、王羲之(おうぎし)と並び称される書道の神様的存在です。今回は、台北の国立故宮博物院が所蔵する書の至宝ともいわれる《祭姪文稿(さいてつぶんこう)》が国立博物館で展示されるということで、見に行きました。(^^)https://ganshinkei.jp/highlight.html
2018年12月23日10時集合です。アクアラインPAのどこか・・・。アバウトですが・・・。降水確率が50%以上ですので、中止とします。延期です。
2018年12月6日(水曜日)3人でそばを食べに、茨城県城里町まで足を運ぶ、途中の山々の高いところは、紅葉をしていて、自然な山の紅葉は、圧巻である。帰りに道国道4号バイパス沿い栃木県茨城県ともに綺麗に紅葉していた。
本日10/29半日休みでしたので、久しぶりに(道の駅あらかわ)にお昼ご飯食べに行きました。かなり気温が上がっていて暑さに負けて、ご飯の後 ミックスブルーベリーソフト食べました。(^O^)なかなかの味に 満悦でした。
2018年10月5日(金曜日)ゆっくり起きて、30日行く予定でした。赤城に行ってきました。
2018年10月2日(火曜日)仕事アフターに、ちょいと渡良瀬遊水地に行ったら
http://www.real-will.com/article/detail.php/1015/461457
2018年9月28日(金曜日)道の駅まくらがの里こがdeソフトクリームが、割りびんなんだす!
こんにちは。沙羅代です。常磐自動車道、美野里PA(上り)で食べて以来すっかりはまってしまった「男梅ソフトクリーム」他にはどこで売ってるのだろう・・・
https://dailynewsagency.com/2011/02/03/harrier-for-sale/イギリス空軍払い下げ本物ハリアー930万で売りに出されてます。詳しくは↑。他にも払い下げの実機や部品など購入出来ますよ。興味と¥のある方は是非!!目立ち度1000% 間違いなし!!。
2018年9月16日(日曜日)3連休のどまんなか、下妻からの筑波山、加波山を見に出かけた。
2018年9月12日(水曜日)筑波山動画、ほかいろいろあります。国土地理院動画他。
2018年9月12日(水曜日)筑波山ヒルクライム&ダウンヒルして、まっすぐ帰るのもつまらないので、ましこまで、秋の田園風景を見ながら、ふらふら走り、4号バイパスでバビューンしました。
2018年9月8日(土曜日)GoPro4 SESIION だったかなー^-^-私のGoPro2号機です。
ハマフラワーパーク(園芸屋さん)の隣に数年前、突如商店街が出現しました!信州では知名度のあるかんてんパパという店舗ではゼリーの試食ができ、娘の大好物ソフトクリーム屋は大盛況です。ほかにも八百屋やパン屋、肉屋に雑貨屋などなど、地元向けというより観光客向けかなと思われる出店構成です。お勧めは古くからある、南側の「三郷サラダ市」!ここでは地元のリンゴをはじめとした果物や野菜が新鮮お値打ち価格です。我が家も時々利用させていただいています。
9月3日(月曜日)日光を廻り、吹割の滝を見てから、赤城越えして、帰路
2018年8月30日(木曜日)霧降高原ー川俣温泉ー山王林道(奥鬼怒線)ー光徳牧場 霧降高原はバイクが多いですが、川俣温泉は、バイク0でした。秘湯ですねー^-^-山王林道もバイク0でした。光徳牧場も0でした。
2018年8月29日(水曜日)那須に3人で朝食をして、ぶらっとして夕方帰宅※自宅を6時に出ました。宇都宮で通勤渋滞に・・・
8月24日(金曜日)午前中は、美容室に行き、道の駅で抹茶ソフトを食べて帰宅
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message