気軽に投稿できるトーク機能登場!

0001149access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり

フレーム

外装

電装

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 軽い原二のバイクってのは勝手に走る自転車に乗っているようでとても良かった。
唯一の難点は高速とか自動車専用道路を走れなかった。疲れても下道を延々と走るのはかなりの負担。
ところが軽くて燃費も良くって走って楽しい、しかも高速も乗れるバイクとかそんな都合の良いバイクが見つかってしまったらあなたならどうする?そりゃぁ欲しくなるよね!?
長所・満足な点 ・図体はデカいけど軽くて小回りが利く。慣れないうちはハンドルをコジらなきゃ曲がらんと思ったんだけど大げさに傾ければ思い通りに曲がっていくよ。
・なんだこの燃費?少し気を付けて乗れば40Km/Lオーバーも余裕。ちょっとやんちゃな原付二種と競ってる感じ?
・おいおい、1速入れてアクセル捻らなくてもクラッチ操作だけで進んでいくんだけど??
・ギア比が高めなわりにぐいぐい進んでいくんよ。それでいて回したら回しただけ走るんで同じ名前の2気筒無印よりも高速では伸びる感じ。単気筒のくせにw
・ガレ場は流石に無理があるけど、林道だの砂利道とかへっちゃらなの。むしろリアを滑らせながら走った方が走りやすいんじゃないかとw
・乗り始めて感じたのが思ったよりも防風性能が高かった。あれ?こんなシールドでも風少ないじゃんw
短所・不満な点 ・慣れたから全く問題ないんだけど足付きは慣れが必要かな?SSでも大丈夫なんだけど、体重を載せても沈み込まないシート高は…
・ちょっと図体がデカいからバイクカバーは高いのしかないのw 250っぽくなくってハッタリが効くからまぁいいかw
・足回り硬っ!オフっぽい車体には似つかわしくない足回りの硬さ。でも高速では逆に安定して楽なんよね。
※追記:高速では程よく回せるけどいきなり燃費が悪くなる。高速使ったツーリングって燃費が良くなるイメージだけど、回せば回すだけ燃費が悪くなる。使用回転数と極端にトレードオフのエンジンです。
・トルクがあるような気がしていたけど、微低速で乗り上げたりするとエンストする。ギア比が高いのはツーリングに適していてもオフとして適していないのはこういうところ。

私:「ちょっと安っぽいかな?」
店:「安っぽいんじゃなくって安いんです!」
私:「それもそうか」(ハンコ)

まさに2chのコピペのまんまw あれっ?短所じゃなくない!?
これから買う人へのアドバイス とにかく足付き、足付きだよ!足付きさえどうにかなれば買って損なし。
てか、こんなにコスパ良くて楽しくてオマケに燃費もいいんだから買わない理由なんかないでしょ?
オフっぽいコトもできて気軽にいろんなところに出かけられる。ギア比も高めだから高速も苦じゃないしね。
あと、アドベンチャーって楽なだけでたのしいのかよ?と思っていたけど、下手なネイキッド系よりも操作感があって楽しいの。倒しこんで曲がるってのが楽しいのよw

ちなみに無印の方は一緒に試乗してこれはすぐに飽きるな…と思ったけどこっちはなかなか楽しめそうなバイク。なんかスズキってホント変なバイク作るよねw
今後のカスタムプラン

スズキ Vストローム250SXの価格情報

スズキ Vストローム250SX

スズキ Vストローム250SX

新車 309

価格種別

中古車 11

本体

価格帯 45.62~52.67万円

49.42万円

諸費用

価格帯 6.6~6.67万円

6.04万円

本体価格

諸費用

本体

49.27万円

価格帯 43.9~57.09万円

諸費用

5.51万円

価格帯 5.9~8.29万円


乗り出し価格

価格帯 52.3~59.28万円

55.47万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

54.78万円

価格帯 49.8~65.38万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー SUZUKI
バイク車種 Vストローム250SX
年式 2024 年式
排気量 250 cc
購入/試乗時期 2024/4/28
走行距離 およそ 4214 km
燃費 およそ 42 km/l
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 高速ありのツーリング
こんな人にオススメ アドベンチャー初心者に
特にここがすごい 走っていて疲れにくい

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 90点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング
  • 燃費

    【今回の走行距離】:427km
    【給油量】:9.98リットル
    【燃費】:42.7km/リットル
    【総走行距離(オドメーター)】:4214km