新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
921~940件 / 全1,817件
  • 投稿日
    2019年2月18日
    投稿者
    W.Aさん
    1550843609465M.jpg

    倒立フォークの組み立てを行いました。まずはフォークオイルをインナーチューブ上端付近まで入れます(チューブは最圧縮状態)。エア抜きをするためにインナーチューブの上部にある穴より上まで入れる必要があります。GSX-S1000Fのフォークオイル容量は523mlとなっていますが、これはエア抜き終了後、余分な量を抜き取った状態と思われます。インナーロッドをゆっくりと10回以上伸縮させてエア抜きし、オイルが減ったら追加します。その後、今度はアウターチューブをゆっくりと何度も伸縮させてエア抜きを行います。このときインナーロッドは常に油面より下に位置するように保持します(ダンパー内のエアー混入を防ぐため)。し ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年2月17日
      投稿者
      ハジメさん
      Myバイク
      SUZUKI GSX-R1000
      1550390232219M.jpg

      おいっす~♪メンテナンスの大事さは分かりますが・・・※素人メンテナンスの失敗※誰にも言えないハプニング※自己嫌悪※段取りの悪さ※知識不足スキルの無い私は日々勉強ですが、楽しいバイクの事なら失敗も笑って話せます(笑)

      • 4 いいね
      • 22 コメント
    • 投稿日
      2019年2月16日
      投稿者
      MomijiManjyuさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-10
      1550248183978M.jpg

      リアノーマルショックのスプリングを交換変更。ノーマルは88N/mm自由長159.5mm これをYSSの80N/ミリメートル自由長150に変更。入手はWebikeで在庫もあり普通に買えました。88N/mmではプリロード全抜きしてもまだ旋回中にリアへ荷重が移らずいつまでもスロットルが開けられない状態でした。このセッティングは正直ヤマハの正気を疑います。80N/mmはそれよりだいぶ早めにスロットルを開けて行けるようになりストレスのないコーナリングが楽しめるようになりました。街中、交差点、Uターンなどちょっとした操作もスムーズで簡単になりました。ノーマル初期プリロード設定で乗ってる人、物凄く損してます ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年2月12日
      投稿者
      masaさん
      Myバイク
      CRF
      1549921354279M.jpg

      オーリンズやナイトロンに比べてずっとお手頃で、プリロードもプリセットしてくれる日本製のTGRリアショックユニット。お手頃と言ってもやっぱ安くないし、手軽に交換できる環境でもないので、一大決心のもと、交換してもらった。交換してまっさきに感じたのは、「サイドスタンド立てたまま乗っても右側に倒れない!」普通のバイクな感じになりました・・・そんで、リアサスペンションだけTGRにかえて、2000キロも超えて本体も人間も慣れてきたところで感想を…

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年2月11日
      投稿者
      キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
      Myバイク
      二代目 SOL BIANCA
      1549844992181M.jpg

      いつもはスルーしてしまう事の多い広告サイト。しかし、今回は見過ごせない内容のサイトがあった。樹脂ブッシュのIGUSという会社のサイトだ。https://www.igus.co.jp/info/plain-bearings-polymer-vs-needle-bearings

      • 2 いいね
      • 16 コメント
    • 投稿日
      2019年2月10日
      投稿者
      W.Aさん
      1549803802516M.jpg

      倒立フロントフォークのオイル交換では、バネを押し下げてフォークキャップボルトとロッドの取り付けナットを緩めて分離する作業が必要になります。GSX-S1000Fのものは人力で押し下げる事は出来ないので写真のような簡単な冶具を自作し、使ってみました。T型の金具の穴をドリルで直径8mmに広げ、M8ボルトとナットを組み付け、2×4材の切れ端につけたものを単管パイプのフレームスタンドにクランプ金具で留めたものです。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2019年2月06日
        投稿者
        sorrowstickさん
        Myバイク
        LIGHTNING X1 [ライトニング]
        エリア
        関東
        1549411416989M.jpg

        19/02/0690754km去年SKFのシールがダメになって、中華製のシールに交換したのですが、その後左右交互にオイル漏れ?にじみが定期的に起こるようになりました。(^^;その都度滲みを直すために、webで仕入れた情報から、シールとインナーチューブの間に薄いラッピングフィルムを挟んで補修したのですが、再発することがしばしば、結局もう一度シール交換をしたりして相変わらず迷走していたのでした。(^^;これで大丈夫かな?と思いつつ年を越してしばらくすると再びオイル漏れが発生しました。シールの品質の問題かもしれませんが、余り中華製のシールの悪評を聞くこともないので、これはもうインナーチューブなんじゃ ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2019年2月05日
        投稿者
        W.Aさん
        1549375288225M.jpg

        フロントタイヤを安定して浮かすことができたので、フロントフォークの分解整備をはじめました。

          • 2 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2019年2月05日
          投稿者
          bb1さん
          Myバイク
          スピードトリプル
          1549371161488M.jpg

          暫く放置して置いたGSX-R用フォークの仮組を進める事にしました。同じ45mmSHOWAフォークですがGSX-R600用はオイルロックピース固定にOリングが使われていません。気になるのはオイルロックピースを挿入したインナーチューブを底付状態でメタル・オイルシールを打ち込んでおきました。次にインナーカートリッジを組み込む際に何回かストロークさせて再度ロックピースにチューブを底付きさせておきましたが、それでアウター・インナーチューブとカートリッジの同心が出るのかは不明です。まあ、気にしても仕方ないのでスプリングとカラーの間に樹脂製のオイレスフランジに3~6を組み込みます。1,2はスプリングの圧力が ・・・

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2019年2月05日
          投稿者
          でんおうさん
          Myバイク
          Fifty's
          1549348772731M.jpg

          オーリンズサスペンションのアジャスターステー取り付け位置について、標準でオーリンズのリヤサスが装着されている現行のNinjaH2ようにならないか検討しました。

          • 0 いいね
          • 4 コメント
        • 投稿日
          2019年2月04日
          投稿者
          W.Aさん
          1549285667786M.jpg

          これからはフロントサスペンションとステアリング周りを整備したいと思います。まずはフロントタイヤを浮かせなくてはなりません。作業しやすいようにバイクの向きを変えて、単管パイプで作ったフレームを準備します。ところで、このバイクはフロント側を吊るすためのスリングやフックを掛ける場所が見当たりません。冬の分解整備を行うにあたってどうやってフロント側を吊るすかということがずっと懸念材料でした。

            • 1 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2019年2月03日
            投稿者
            ハジメさん
            Myバイク
            SUZUKI GSX-R1000
            1549189505136M.jpg

            おいっす~♪(^^)v突然ですがフロントフォーク・オーバーホールしました3ヶ月間ひたすらサービスマニュアルとにらめっこ(笑)頭に畳み込む意味も込めてパソコンでまとめてみたり

            • 8 いいね
            • 26 コメント
          • 投稿日
            2019年2月03日
            投稿者
            W.Aさん
            1549174251486M.jpg

            リアサスリンク、スイングアーム周りのグリスアップが完了したので組み立てました。リアサス周りの各ボルトやナットの組付けトルクは80~100Nmにもなるので、一人での組付けは無理があります。会社の同僚二人に来てもらって手伝ってもらいました。三人とも組み立てに夢中で写真を撮り忘れました。1 クッションロッドをフレームに取り付ける(80Nm)2 エキパイを取り付ける3 ショックユニットを仮止め4 スイングアームをマニュアルに従って組み付ける(ピボットシャフト15Nm、ナット100Nm、ロックナット90Nmの順)5 クッションレバー組み付け(ショックユニットは50Nm、その他は80Nm)6 リアメンテナ ・・・

              • 1 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年2月03日
              投稿者
              しろなべさん
              Myバイク
              DUCATI 996
              1549171939651M.jpg

              初体験リアサス外し

              • 0 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年1月29日
              投稿者
              Baselardさん
              Myバイク
              174
              1548755329993M.jpg

              ノーマルじゃ硬すぎる印象のセローのサスペンションリアサスはオーリンズフルアジャスタブルで武装してるけどフロントはDRCスプリングとNAGブリィート入れただけノーマルよりさらに硬くなってると思われるし、実際フロントの突き上げ感は気になっていたなので、以前からやろうとは思っていたフォークオイルの粘度下げと油面調整、工具が揃ったので実行することにセローの純正フォークオイル粘度はヤマハG15これをG10使って油面を20mm下げようというのが当初のプランだったでもブリィート入れてるからそもそも体積分の20ccほど減らさないといけなかったのをそのままにしてたという問題があり、単純に油面を20mm下げるだけ ・・・

              • 2 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年1月29日
              投稿者
              y_end222さん
              Myバイク
              KAWASAKI ゼファー750
              1548752784524M.jpg

              リアショックをいじれる方のやつに替えたり、フロントフォークもオーリンズにした挙句、セッティングがわかんなくなっちゃったときに頼りになるプロフェッショナルにお世話になった、そんなお話。普段の通勤ではTmaxに乗ってるんですが、たまにZep750に乗るととっても違和感があるんです。フロントの切れ込み現象が強く、コーナーでは内側のステアリングを当て気味にしながら姿勢を作らないと上手く乗れない...1時間ほど乗ってると大分慣れてくるのだけど、しばらくは違和感バリバリでどうしたものかと思っておりました。そこでフロントフォークのシール部分にヒビが入っていることだし、中古フォークなのでこの際オーバーホールを ・・・

              • 2 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年1月28日
              投稿者
              スラムの人さん
              Myバイク
              HONDA レブル
              1548687248535M.jpg

              以前から気になっていたPDバルブを取り付けてみた。外径は23.8mmのものを選択。

              • 0 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年1月28日
              投稿者
              CAMELさん
              Myバイク
              パカパカ
              1548606576378M.jpg

              エンジンマウントを40mm延長した(そして黄色に塗ったw)のでリアサスも変更。取り付けピッチが280mmのヤフオクの無名サス、性能は期待していません。他の所有車体とは違う方向性でロー&ロングにするつもりがちょっと長すぎて普通に。エアクリが付かないし付けるとせっかくのサスがほとんど見えない。う~ん。。。

              • 0 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年1月27日
              投稿者
              アリンコさん
              Myバイク
              YAMAHA YZF-R125
              1548563905103M.jpg

              ショップから、ついに預けていたバイクが返ってきました!!今回カスタムしたのは前後のサスペンションです、リアはNITRONのR3シリーズに交換。リアだけ良くなったらフロントの安っぽい動きがより気になると思い、思い切ってフロントもカスタムしました。

              • 1 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年1月27日
              投稿者
              bb1さん
              Myバイク
              スピードトリプル
              1548561920956M.jpg

              次にフォークのトップキャップにあるOリングを交換します。アジャスターロッドのOリングから交換しますが、小さいしシリコングリスを塗っているせいで結構面倒でした。一応、突起や鋭い角を通す時にはビニール袋を切って養生して嵌め込んでおきます。GVを組み込んだ955iフォークはまだ何も消耗品は交換して無かったですね~(^^;。

              • 0 いいね
              • 0 コメント

            カテゴリで絞り込む

            車種で絞り込む

            キーワード検索