新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全7,841件
  • 投稿日
    2016年8月30日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    不死鳥・熱尻ジャイロ君
    1472484668632M.jpg

    前回の日記でボアアップキットを組む様子をアップしました。その目的はジャイロを原付二種で登録して、30km/h制限と二段階右折を合法的に回避することでした。でもその後いろいろ調べていたら、「ジャイロをボアアップして原付二種の黄色ナンバーは違法」「原付二種は保安基準により二輪で限定されてる」との情報を発見。まあ、見つけたのが知恵袋のような質問サイトだったので、ベストアンサーが正しい情報とは限りません。そこで、裏付け情報を求めて国土交通省の保安基準に基づいた情報を探してみた。だってヤマハのトリシティは3輪の原付二種だし、それならジャイロもオッケーなんじゃ?最終的に2009年の内閣府の特定二輪に関する ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月08日
    投稿者
    ysさん
    Myバイク
    HONDA CRF250L
    1691501297748M.jpg

    スリーエムすき間ふさぎEN-78を使用して右足が熱すぎる対策空気の流れを少し変える感じラジエーターの出口側は内向きの方向に流れるが赤丸部分は真後ろに流れる気温30℃以上では「厳しい熱さ」が「結構熱いね」ぐらいの効果

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年8月15日
    投稿者
    ヌートリア2号さん
    Myバイク
    Panda Express
    1408039340219M.jpg

    今月初め、O2センサキャンセラを取り付けた5日後FIランプ点灯してしまいました。前回の日記削除は、悪影響が懸念されたためです。おかげでいろいろ勉強できました。FIランプの点灯は、自己診断機能で確認できます。バッテーリーケース内の「ディーラーモードカプラー」にON/OFFできるスイッチを繋げて短絡するとFIランプの点滅パターンで原因が絞り込めます。一度エラー表示が出ていたのに、出なくなってしまった場合は、過去歴に保存されているので、過去歴を呼び出す事もできます。カプラーの端子を短絡状態に(スイッチオン)しますスロットルを全開の位置で固定キースイッチON(エンジンは止めた状態)以上の操作で過去歴表 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年8月31日
    投稿者
    軽量化以上に体重が増えたさん
    Myバイク
    いつかは俺のもの
    1567259309611M.jpg

    子供の通勤用モンキー125ですが、シフトが入りにくいことがあるらしい・・俺が乗ってみても癖のあるバイクは平気なので症状は出ません・・シフトをカッチリ上げていないんだろうとは思うのだが、楽しくないとね対策としてKファクトリーのチェンジシャフトホルダーを取り付けてみます。Gクラフトより安いのだが選択理由そこじゃなくてボルトで決定(ボルトは色からしてKファクはステン、Gクラは鉄メッキだと思われる)

    • 4 いいね
    • 28 コメント
  • 投稿日
    2018年8月09日
    投稿者
    KENZ.Kさん
    Myバイク
    ホンダスーパーカブ90
    1533740932580M.jpg

    一度失敗してしまいましたが、リベンジでハイカムの交換を行いました。自身の防備録として手順を記録しておきました。たぶんまたやるし(笑)その2。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2017年8月16日
    投稿者
    Usagino JUNさん
    Myバイク
    YAMAHA YZF-R25
    1502847921295M.jpg

    R25のデザインでハンドルがトップブリッジの下についてたら「かっこいい」それだけの理由で移動したいと考えていましたが、諸先輩方のネットの情報からすると自分でやるには大変、しかしやりたい欲求にかられてお盆休みに決行しました。作業の途中、6mm×40mmのボルトをホームセンターに買い出しに行ったり、ワイヤーハンガーの移設が上手く行かず、適当なプレートをホームセンターへまた買い出しに走ったり、タンクカバーの固定用のラバーのグロメットが紛失していて、車体の隙間に落ちてないかと探したり、事前準備にも時間がかかりましたが、素人なので実作業にほぼ1日使ってしまいました。

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2020年8月30日
    投稿者
    さいむーんさん
    Myバイク
    HONDA CRF250L
    1598788780563M.jpg

    CRF250LのAIキャンセル作業について記事を書きました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年8月06日
    投稿者
    イカベルさん
    Myバイク
    ホタルイカ
    エリア
    関東
    1628256035479M.jpg

    真夏を前に、グロムくんの熱ダレがひどくなってきたので走行時のオイル温度をチェックしてみようとELM327とTorqueProを使ってグロムのECU車両情報にアクセスしてみた。グロムくん、OBD2に簡単にアクセスできてとてもいい子(笑) ELM327:OBD2スキャンインタプリタというもので、ディーラサービスがOBD故障診断機で実施することができるようになる OBD2:オン・ボード・ダイアグノーシス、ディーラサービスが故障診断機に使うコネクタや通信仕様の規格、故障コードも規格化されてる ECU:エンジンコントロールユニット TorquePro:スマホ有料アプリ、ELM327を使ってOBD2にアク ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年8月25日
    投稿者
    takabertさん
    Myバイク
    D-TRACKER35
    1377426132130M.jpg

    はい!前々から気になっていた、Dトラの冷却液のリザーブタンクを移設してみたいと思います!コイツは場所が悪いせいか左に転倒したときに、よく割れるとDトラ&KLXの乗りの間では有名?です(゚Д゚;)フムフムッ幸いにも転倒してないので実際どーなんかは分かりませんが、今後、林道で調子に乗って転倒する可能性は十分にありますので、この機会に♪

    • 1 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2017年8月20日
    投稿者
    ゆうあいさん
    Myバイク
    アクシス
    エリア
    東海
    1503221994196M.jpg

    本日20日(日)は、毎年8月24日に行われる恒例の夏祭りの最終準備でした。https://imp.webike.net/diary/98688/いよいよ残すのは当日と来週の日曜の後片付け。このところ帰宅してからの準備にかかりっきりで、またまたご無沙汰しておりましたm(__)m。さすがに片道1時間30分の通勤になってからは、時間的にきつかったです・・・。

    • 4 いいね
    • 24 コメント
  • 投稿日
    2020年8月31日
    投稿者
    すけすけさん
    Myバイク
    YAMAHA TDM900
    1598873770530M.jpg

    愛車TDM900は主に仕事の相棒です。TDMには色んなアイテムを取付けているんですが、ツーリングにも役立つアイテムを紹介します。プロテック デュアルガストリップメーター GTM-01https://www.webike.net/sd/21201309/タンク内のガソリン残量が数値で分かるようになったら、安心と楽しさが両方手に入るというか、近年ガソリンスタンドも減っていることを考えれば、給油管理もシビアだよねということで、益々利用価値があるように思います。たいていのバイクにはメーター内にグラフで表記された燃料計が付いていると思うんですが、まあアバウトなわけです。プロテックのデジタル燃料計は数値で ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年8月15日
    投稿者
    アヒルさん
    Myバイク
    アヒル号
    1408110558134M.jpg

    ホイール丸ごと交換と各種メンテナンスを終わらせてひとまず安心のアヒル号。さーこれで普通に走れる!と思ったのも束の間…なーぜか4・5・6速のパワーが有りません。最初はキャブのセッティングが狂ったのかなー?と考えてMJを#95から#98に変更したんですが相も変わらずパワー不足。ただ谷が大きくなっただけでした。wんー…んー……?コイツはアレかも!って事でアレをやってみることにしました。

    • 6 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2009年8月13日
    投稿者
    にわかライダーさん
    Myバイク
    R1-Z
    エリア
    中国
    1250172427254M.jpg

    ひょんなコトから手に入ってしまった「2XTエンジン」…この度、やっとバラすことが出来ました♪ …といっても腰上だけなんですケド(^^;そこで、「1KT系2stパラツインの完成形」といわれるこの「2XTエンジン」と、本来R1-Zに搭載されている「3XCエンジン」の違いを、現物を比べながら検証することが出来ましたので、既知の事実と併せてレポートしてみたいと思います(^^)かなり大雑把ではありますが…(爆)2XTエンジン…  初期型TZR250('85~'88)の中でも、マイナーチェンジが施された'88年式(マイナーチェンジ前の「1KT」と区別して、「2XT」と呼ばれます)のみに搭載された、1KTの ・・・

    • 1 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2021年8月22日
    投稿者
    nakayoshiさん
    Myバイク
    スズキ SV650 ABS
    エリア
    九州
    1629607524960M.jpg

    早いうちからギャップでバインバインなるーって思ってはいましたが、教習車くらいしか乗ってなかったので他車との比較ができず、こんなもんかと思いながらもネットをみるとやはりリアサスが硬いだの動きが悪いだのと書かれており気になり出します。お手軽なプリロード調整からやってみて、標準から1つ下げたらちょっと柔らかくなり喜びます。svは日本仕様ではこの1つ下げが標準でいいと思います。ジモライダーの高速ワインディングについていく中でカーブのギャップは跳ねるので気を使います。まぁ安全運転すればいいのですが。そこで思い切ってリアサスを変えたろうと、安心国内組立のナイトロンに交換。超最高!まず衝撃吸収が標準設定で良 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2017年8月07日
    投稿者
    UltraLowSpeedさん
    Myバイク
    TDM850
    community_list_no_image.jpg

    昨年,中華製コンプレッサが壊れてしまったため,近所のホンダにビードを上げてもらいに行った.そこのおっちゃんが,ビードワックスの代わりにシリコーンスプレーをじゃんじゃんぶっかけていて,それをまねしてみると非常に具合が良いことが分かった.まず,新しいタイヤがリムに入りやすい.初めの片側は手だけで難なく入る.以前は,汗だくでリムの塗装もボロボロにしながら,苦労して入れていたものが,スポッと入るようになった.新調したリョービのコンプレッサの性能がまともなこともあるが,ビードも一発で上がる.以前はここもだいぶ苦労した記憶がある.何しろ滑りが重要だ.シリコーンスプレーをたっぷり使ってタイヤを交換してあると ・・・

    • 1 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2014年8月30日
    投稿者
    アヒルさん
    Myバイク
    アヒル号
    1409391142244M.jpg

    だいぶ気温下がってきたー!\(^o^)/日中のメンテも楽になってきましたねー。さてさて先日チャンバーを焼き芋にしたアヒル号ですがまだ排気系の作業が残っています。そいつはサイレンサーのグラスウール交換です。爆音とかではないんですが1年くらい使用して「まーそろそろかなー?」という感覚でしたのでこの際やっちゃいましょう!\(^o^)/

    • 7 いいね
    • 18 コメント
  • 投稿日
    2020年8月29日
    投稿者
    さちぱさん
    Myバイク
    さちニン
    エリア
    近畿
    1598701956680M.jpg

    ニンジャ400、慣らし運転も終わりましたので好みのエンジンオイルへと交換しました。入れるオイルはASH FSE、ここまでは決まり。さて、粘度をどうしよう?うん、10W-40にしよう。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年8月24日
    投稿者
    元CB’Sさん
    Myバイク
    NSR
    1566624423492M.jpg

    今日はバイクいじりというほどのことではないのですが先日購入しましたものは、2018年に国内製造販売を完全終了してしまった”Castrol A747”を某オークションで購入してみた。写真を見てお分かりのように国内版のA747ではなく海外(イギリス)製品となり、いろんなサイトで確認しましたが直接輸入は難しい(日本へは輸入禁止品?)ようでオクで出品されていたものをまとめ買いしちゃいました(^^)v

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2016年8月28日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    不死鳥・熱尻ジャイロ君
    1472395212017M.jpg

    ジャイロは1種原付なので、法定速度30km/hで、二段階右折も必要です。でも、正直どちらも命がけだと思うんですよ。安全に走る為にも合法的にどちらも回避したい。ジャイロで定番の改造と言えば、後輪の輪距離を500mm以上に改造し、ミニカー登録しちゃうってのがあります。ジャイロUPは495mmなので、ホイールハブの内側に3mmのワッシャ―を左右に1枚づつ入れれば501mmになって超簡単。ミニカーになると30km/h以上で走ってもいいし、二段階右折も不要。それにヘルメットも着用しなくていいという無法ぶり。ただし、要普通自動車免許。それか、ボアアップして二種原付にしちゃう方法。要小型二輪免許。ヘルメット ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月09日
    投稿者
    バイシクル君さん
    Myバイク
    HONDA PCX125
    1691567723273M.jpg

    65000キロ走行のPCX君。50000キロ地点のころからリーン異常によるエンジン警告灯が頻繁に点灯し、リセットしても当日に再発する始末。おまけに冷間時の始動性が壊滅的でした。乗り換えを検討しましたが乗り換えたくないのでエンジンを開けてみることにしました。 メインはピストン、シリンダー、バルブクリアランス調整、クランク交換。(クランクはまだまだ使えたけどなんとなく一緒に買ってしまったので、、ボアアップした時用に取っておきます。) ①まずはカウルの脱着から、フロントのカウルまでばらさないとエンジン脱着できない仕様は何とかしてほしいです。YouTubeでカウルの脱着方法を分かりやすく教えてくれる人 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索