並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全447件
  • 投稿日
    2023年3月28日
    投稿者
    オートマックさん
    1679979878537M.jpg

    ミツバサンコーワ製ドライブレコーダー「EDR-21α」を取り付けました。バイク専用設計で防塵・防水・耐振動設計となっております。前後カメラ付きのSTDモデルをご購入頂きました。スクーターに取り付けなので特に別売りの部品も使わず取り付けられました。車種によっては取り付けステーや延長ハーネスが必要になります。32GBのmicroSDカードも付属しております。補修部品やオプション部品、社外品の取り付けステーも販売していておすすめです。専用スマホアプリもあり、その場で記録した映像を確認することもできます。高価な商品ですがもしもの時の為やツーリングの記録用にいかがでしょうか?

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月24日
    投稿者
    たけさん
    Myバイク
    HONDA PCX125
    エリア
    中国
    1679702028242M.jpg

    3/12 シートカバーを交換する。シートカバーはヤフオクで一番安いやつタッカーは昔、KDX125SRのカバー張り替え時に同時購入したもの2回目の使用。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月21日
    投稿者
    らいだあさん
    Myバイク
    プレ美
    エリア
    九州
    1677013236322M.jpg

    2022年2月、pcx 125 jk05購入しました。通勤だけでなく、ツーリングまでこの1台で楽しめます。1度乗ると手放せなくなるオートバイだと思います。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月23日
    投稿者
    アリーさん
    Myバイク
    ホンダ PCX125
    エリア
    関東
    1674476973299M.jpg

    30数年振りのマフラー交換 モリワキマフラーに交換。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月23日
    投稿者
    モトハウスパドック西店さん
    エリア
    九州
    1674439321183M.jpg

    HONDA PCX125 JF28 ドライブベルト・ローラー・スライドピース交換ベルト切れかかっていますね😅走行距離2万キロを超えたら交換をおススメ致します😀3万キロ乗っても切れなかったり2万キロ超えてすぐに切れる場合があります。突然切れて走行不能になるので、前もって交換致しましょう♪ 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 当店では、他店で購入のバイクも修理・メンテナン ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月11日
    投稿者
    ひろりんさん
    Myバイク
    PCX
    1673478700318M.jpg

    新車から2年4ヶ月で、バッテリーを充電してもすぐに弱くなり、バッテリーが上がる前に交換しました。 台湾ユアサと悩みましたが、納期が3月頃となり、直ぐに交換したい為、やむなく純正品バッテリーを購入しました。 約18000円とお高い。 台湾ユアサは約7500円くらい。 1年に一度、交換しても、台湾ユアサの方が安いです。 交換後、始動性も良くなりましたが、加速も良くなりました! やはり、バッテリーが弱くなってたなと体感しました。 バッテリーを取るときは、掴むところが無いので取り出しにくいですね。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月09日
    投稿者
    キューピーさん
    Myバイク
    Pちゃん
    エリア
    関東
    1673236627455M.jpg

    足つき向上のためにシートとサスのどちらを下げるか悩んでサスにしました。ブランドは朝倉商事のローダウンサスです。5センチダウンと、他のメーカーと比べて1番低かったのでこちらを選びました。見た目はシルバーメッキ加工でなかなか良いです。取り付けにはカウルを外す必要がありますが、ネットで検索すれば詳しい情報が出てきます。(まぁその通りやっても爪は2本折れました(笑))写真がセンタースタンドで撮ってしまったので分かりづらいですが、マフラーの位置で確認できるかと思います。サスは硬めなのでバンプしてもマフラーがカウルに当たる事は無さそうです。足つきはかなり良くなりました。ライトの光軸調整が必要かなと思いまし ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月12日
    投稿者
    たけさん
    Myバイク
    HONDA PCX125
    1668263933319M.jpg

    TL125増車。家の前に4台は置けない。駅前の駐輪場、1台あたり2500円/月、3台は正直キツイ。3ヶ月毎にローテーションで乗っているPCXを屋外駐車場のプレミオの後ろに置く事にするが、地面が土なのよね。バイクカバーをかけても地面からの湿気が気になる。そこで、地面からの湿気対策&車体の安定性を考慮してバイク置台をDIYで作ってみた。ホームセンターの規格材を物色し、木材カット工程を省いた。裏側には2mmのゴム板を張ることで、湿気対策になるかな?10/10からPCX(青)を移動、置台に乗せ新品のバイクカバーを使って保管。これで様子を見る。 

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月25日
    投稿者
    たけさん
    Myバイク
    HONDA PCX125
    1667035190482M.jpg

    10/25 帰宅途中、フロントブレーキのレバータッチに違和感あり。    ブレーキフールドが少ないからエア噛み? フールドを少し足すかな。    帰宅後、蓋を開けてみると量は問題ないが、フールドが茶色。    駄目だなこりゃ。    フールド交換が必要だけど日曜日しか時間がとれないのでこのまま蓋を閉じた。    パッドも残り2mm程度だからパッドもついでに交換かな~。    整備履歴をみたら前回のフールド交換は2021年2月。    1年8ヵ月か~ 良いか悪いかはよくわからん。    ただ7年経過のコイツのブレーキホースの先端金具は表面が既に錆だらけだから    中身も錆が発生してフールドを痛 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月21日
    投稿者
    (有)戸坂モータースさん
    エリア
    中国
    1666323958452M.jpg

    新車のホンダPCXの納車準備で、ホンダ純正オプションのスポーツグリップヒーターの取付けの動画です。 JK05ではグリップヒーターの配線がすでにあるので取付け自体は難しいものではありませんが、取付準備として外装部品を外す必要がありますので、そちらの方がかなり気を遣う作業となります。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月21日
    投稿者
    (有)戸坂モータースさん
    エリア
    中国
    1666322444657M.jpg

    40~50km/hから加速しなくなると、修理を受けました。 試乗して確認したところ、アクセルを全開にした時に失速するような感じを確認できました。 お客様はドライブベルトを疑われていましたが、機械的より電気的な原因により不具合が発生しているようでしたので、コンピューターからダイアグノーシスの呼び出しをしてトラブルシュートを行いました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月16日
    投稿者
    たけさん
    Myバイク
    HONDA PCX125
    エリア
    中国
    1665905406918M.jpg

    10/16 タイヤ交換まずはフロントタイヤからビードブレーカー買ってるのでビードを落とすのは楽ちん。タイヤをホイールから外すのがいつも手こずる。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月09日
    投稿者
    キューピーさん
    Myバイク
    Pちゃん
    1665285815326M.jpg

    PayPayフリマのキャンペーンで安く買えたので交換してみました。メーカーはHMS(どこの国のメーカーかはネットで出て来ませんでした。)バリエンテやリアライズに近いクオリティで、よく出来ています。 取り付けは説明書はありませんが、難しくありません。バッフル付属しています。 音は、バッフル無し→近所迷惑ではないかと気になる(笑)。バッフル有り→安心して乗れる(笑)。バッフルつけても音は悪くないと思います。見た目もカッコよくて好きです。(純正マフラーのデザインも好きですが、何せ重い…) 加速性能やトップスピードについてはノーマルとさほど変わらないでしょう。少し抜けが良くなったかな程度です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年9月10日
    投稿者
    heijyo7さん
    Myバイク
    HONDA PCX125
    エリア
    近畿
    1662792371668M.jpg

    今までエンジンがかからない時が有り困ってたが、原因が解りホンダドリームで修理して貰いました! 結果、燃料ポンプの不良でした(^◇^;) インターネットで調べてたら早く解ったかも? 交換後は一発でエンジンがかかるし、アイドリングも安定して走りもスムーズになった感じ? これで安心して乗れます!

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年8月18日
    投稿者
    アリーさん
    Myバイク
    ホンダ PCX125
    エリア
    関東
    1660821957239M.jpg

    PCX走ってるの多いからトリコロールカラーにしました。 さすがにまだ見ませ~ん

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年7月14日
    投稿者
    heijyo7さん
    Myバイク
    HONDA PCX125
    エリア
    近畿
    1657766370183M.jpg

    前回も投稿した状態がたまに出る?状態はエンジンを切った後、セルは回るが吹かない状態がたまに??今回は、とりあえずエアクリーナーを交換。ついでにエンジンオイルも交換。上が14000km走った純正クリーナー下が今回交換したクリーナー。純正クリーナーは一度だけエアで清掃。バッテリー電圧は乗って無い時は12.8Vで、走行後は13.5V 走行後の再起動に症状が出るのでバッテリーは問題無いと思うが、バッテリーも常時充電してます。今は調子いいけど、いつ症状出るか分からないので^^; 

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年7月05日
    投稿者
    バイクレンジャーYOKOHAMAさん
    エリア
    関東
    1656994960622M.jpg

    バッテリーが完全に上がってしまい、キーも無反応そんな時は六角の鍵を使ってシートオープン無事バッテリー交換出来ました

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年6月18日
      投稿者
      オートマックさん
      エリア
      近畿
      1655543960849M.jpg

      PCXのローダウンキット JK05/KF47用です。リアサスペンション、フロントスプリングカラー、ショートサイドスタンがセットになっております。純正に比べてシート高が約35mm下がりるため、足つき性が向上、信号待ちも怖くなくなります。ショートサイドスタンドも付属しているので駐車時も安心です。フェンダーレスキット等、同時装着で工賃が節約できる場合もございます。お気軽にお問い合わせください。

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2022年5月19日
        投稿者
        飛燕ママさん
        Myバイク
        PCX125
        1652958254746M.jpg

        PCXの走りがおかしい?出足がつまった様な感じで加速すると治る!駆動系?治るまでシグナスで出勤!休みの日に駆動系開けるとウエイトローラーが一個違う向きになっている!これが原因だな!ウエイトローラーはDr.プーリーの13g。近所のナップスや2リンかん行ったけど初期型PCXのDr.プーリーなんてどこも置いてない!仕方がないのでAmazonでDr.プーリーの12gと13gとウエイトローラー側を丸ごと購入!丸ごと入れ替えました!ドライブベルト交換した時ウエイトローラーも交換しておけば良かったな?ついでにフロントブレーキもO/Hしたらこちらもパッドも半分以上減っているので、こちらもデイトナゴールデンパッ ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2022年5月14日
        投稿者
        オートマックさん
        エリア
        近畿
        1652526839962M.jpg

        お客様の依頼でタコメーターを付けました。ついでの作業があったのでいいですがタコメーターの取り付けは意外に大変です。作業中の写真を撮り忘れましたがかなり外装をばらしました。何かと一緒なら工賃を節約できますのでお気軽にお尋ねください。

          • 0 いいね
          • 0 コメント

        ホンダ PCX125の価格情報

        ホンダ PCX125

        ホンダ PCX125

        新車 433

        価格種別

        中古車 268

        本体

        価格帯 31.55~41.7万円

        34.79万円

        諸費用

        価格帯 2.57~3.08万円

        2.24万円

        本体価格

        諸費用

        本体

        31.07万円

        価格帯 16~47.8万円

        諸費用

        万円

        価格帯 ―万円


        乗り出し価格

        価格帯 34.12~44.78万円

        37.03万円

        新車を探す

        乗り出し価格


        乗り出し価格

        30.22万円

        価格帯 16~46.9万円

        中古車を探す

        !価格は全国平均値(税込)です。

        新車・中古車を探す

        カテゴリで絞り込む

        車種で絞り込む

        キーワード検索

        関連情報

        買取参考価格をチェック

        バイク買取
        一括査定申し込み

        ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。