バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~14件 / 全14件
  • 投稿日
    2012年8月17日
    投稿者
    まぉ♂さん
    Myバイク
    チョィノリ
    1345221857292M.jpg

    そこへ行けばどんな夢も叶うとだれも言ってない

    • 0 いいね
    • 13 コメント
  • 投稿日
    2021年7月31日
    投稿者
    ぢーこさん
    Myバイク
    TRIUMPH SPEED TRIPLE RS
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    No.1341 7月31日(土):大人気!スマイルオン柏秀樹と[鴨居イブニングレッスン]に初参加してきました。リターンライダーになるついでに、大型二輪免許取って2年ちょっと経過しました。大型二輪にしては比較的乗り易い(と思える)愛車を、もっと乗りこなしたいと思い立って今月初めに別団体主催のスクール(KMA土曜午後練)も初参加してきましたが、今まで我流でなんとなく乗れてるだけだった事を実感しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年8月16日
    投稿者
    ryoryoさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX1300R ハヤブサ(隼)
    エリア
    近畿
    1629121592210M.jpg

    擦れなかった…。こんなにも身体が固いとは(´д`|||)

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年8月26日
    投稿者
    tak.kさん
    Myバイク
    YAMAHA YZF-R25
    1535310082691M.jpg

    先日、HSR九州にて行われたバイク屋主催のライディングスクールに参加して来ました。Ninja250SLから乗り換えて初めてのライスクでしたが、転倒や接触も無く無事に走りきる事が出来ました。いくらバイクが進化したりカスタムしたりで高性能になっても、それを操るライダーの技量以上の性能は引き出せないので、我々人間の方もバイクの進化に負けないように頑張らないといけませんね(笑)B1クラス三本目https://youtu.be/yrZgzHbaUjcB1クラス四本目https://youtu.be/HZ6TaAssPs4

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2016年8月15日
    投稿者
    うなぎさん
    Myバイク
    KLE250 ANHELO [アネーロ]
    community_list_no_image.jpg

    夏休みとなったなので早朝に軽く出かけてみました昼間と違い夏の早朝は賞味期限の短い極上のスイーツのようなもの暑くなる前の刹那、朝の6時出発、8時には帰宅といってもいつものルートをグルグル回って帰ってくるだけですが2時間ほどの軽い散歩だとこのくらいがちょうどいいアネーロというバイクはデュアルパーパスなんでオフロードもオンロードも気合いを入れて走らないといけないという無理難題を押し付けてくるそんなバイクオフロード向けに足を作っているつもりなのに何故かロードを走らせるとやたら具合がいい・・そういうことかロードが乗りやすくなるとオフロードもなるほど荒れまくった道用の足周りはロードでは非常に快適になるのは ・・・

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2013年8月13日
    投稿者
    聖芳さん
    Myバイク
    1098S
    1376361032905M.jpg

    明日、14日に大分のオートポリスで行われるRSG BCスクールに行きます!前日の仕事帰りにガソリンは満タンにしておいたので、洗車と各部テーピングです

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年8月15日
    投稿者
    聖芳さん
    Myバイク
    1098S
    1376563273522M.jpg

    お盆休み半ばに行われたRSG主催のライディングスクールに参加してきました1098Sに乗り換えて二回目の走行です今回はリアサスが硬いのか二次旋回時に加重がリアに移らず、沈み込みか感じられないので見てもらう為インストラクターの方に乗ってもらいました

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2018年8月31日
    投稿者
    聖芳さん
    Myバイク
    1098S
    community_list_no_image.jpg

    先週土曜日に待ちに待ったサーキット、HSRでのRSGさん主催のライスクに参加してきました!当日は朝から猛暑でメーター上の外気温計で36~39℃を行ったり来たり・・・序盤のスラローム講習の辺りではインストも私達も汗だくになりながら、こなしていましたwhttps://www.youtube.com/watch?v=LUjJeORSsyU&t=360s

    • 6 いいね
    • 18 コメント
  • 投稿日
    2019年8月18日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    Wilde Sau
    エリア
    中国
    1566125133319M.jpg

    今期3回目の講習会に行きました。36℃なんて予報だったので、バンディットで出撃です(^_^)b

    • 10 いいね
    • 43 コメント
  • 投稿日
    2015年8月23日
    投稿者
    GFさん
    1440288100350M.jpg

    今日は待ちに待った2ヶ月に1度の運転練習会。朝から晴れ、夕立の心配も無し(^_^)v

      • 3 いいね
      • 8 コメント
    • 投稿日
      2015年8月12日
      投稿者
      でるふぃさん
      Myバイク
      ボルちゃん
      1439381212334M.jpg

      7/26 (日) 昔々の事ですね。m(_ _)mHMSのスクール、初級スラロームを受けてきました!前回は定員オーバーで受けられなかったので念願の受講です♪♪今回は私だけですが、デジイチとビデオ持ってうゆりん撮影してくれました。(*´∀人)ありがとうー!!

      • 7 いいね
      • 10 コメント
    • 投稿日
      2022年8月01日
      投稿者
      teruさん
      Myバイク
      耕運機
      エリア
      中国
      1659368207733M.jpg

      2022年7月31日 日曜日 初心者向け走行会に参加してきました。本当はグリーンのファイナルセロー乗りの友人もエントリーしていたのですがお仕事の都合で参加できず…残念。 なので、たまたま日曜がお休みだったパートナーが一緒に来てくれました。安心安心。 出発が遅れて道も間違えて30分遅刻の参加でしたが飛び込んできました。 まずは平地で、上手な方と初心者組と2つに分かれて交互に休みながらの走行です。休んでいる間に体重移動や荷重のかけ方、スタンディング走行などのポイントを教えて貰えました。 この時の座学が後々とても役に立ちました。 写真はパートナーが撮ってくれたのと腹黒オヤジさんが撮ってくださった物で ・・・

      • 5 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2022年8月27日
      投稿者
      matsuさん
      Myバイク
      ファントム君
      1661639576088M.jpg

      手をケガしながらも,防災士試験にパスされた,チバアヒルさん。私も頑張ってみましょう。自撮り棒のインストラクター試験です。撮影してokとのことで,撮影した実技試験会場です。想定と違うパイロン配置! うーん・・・。講習を受け,実技試験を受け,ペーパー試験を受け,後日オンラインテストを受けます。受験者は今回は7名。講習後の実技試験は,他の受験者を見ずに済むし,早く楽になれる1番だといいなー,と思っていたら,1番でした。(^O^)v

      • 5 いいね
      • 16 コメント
    • 投稿日
      2022年8月28日
      投稿者
      ブリ太郎さん
      エリア
      東北
      1661728172467M.jpg

      ホンダドリームの練習会に参加してきました。と言ってもヘルプのカメラマンです。 まー写真に映り込むくらい雨が降ってますから、自分では走りたくないww人助けの精神が、良い方向に向いてますw同日オフロード塾もやってたみたいで、外周通路を大量のお風呂駄が走っていくのが見えました。びしょ濡れでしたが嬉しそうでした。オフ乗りの鑑っすね!

      • 2 いいね
      • 2 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    詳細条件で絞り込む

    都道府県別
    投稿月

    キーワード検索

    関連情報

    関連情報

    買取参考価格をチェック

    バイク買取
    一括査定申し込み

    ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。