インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1575417725341M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

ブリ太郎さん

ステータス

日記投稿件数
89件
インプレ投稿件数
75件
Myバイク登録台数
10台
ウェビ友
18人

ブリ太郎さんの近況

loader.gif

初乗り! 冬山登山! 2025年1月05日

初乗り行ってきました~目標は、日本一の山「日和山」の登山!! 
  • いいね (8)
  • コメント ()

コメント(全10件) 全てのコメントを見る

tellさん
天一は厳しいっス(>_<)
ま~くんさん
こんばんは!
ドリフトしている所、是非見たいです。
(^-^)←今日、FISCOで転倒怖くてベストラップ17秒落ちだった奴
さすらいのライダーさん
おはようございます。

新年からアグレッシブに過ごされて居ますね\(^-^)/
しかし、バイクで猛吹雪は、命の危険が有ります(*≧∀≦*)

直ぐ北側の県では、記録的な豪雪に見舞われている地域もある様ですが、バイクで走れる環境は素晴らしいです(*^▽^*)

初売り~ 2025年1月02日

ウェビ友のみなさま、あけおめことよろっす(*'ω'*)今年もガンガン走りまーす♪ ということで行きつけのドリームの初売りに行ってきました!
  • いいね (8)
  • コメント ()

コメント(全11件) 全てのコメントを見る

tellさん
お買い上げありがとうございます!
お披露目はいつごろになりますでしょうか?
...って誰用?
さすらいのライダーさん
新年明けましておめでとう御座います!

早くも走り始めですね╰(*´︶`*)╯
一年中バイクに乗れる環境が羨ましいです(*≧∀≦*)

新年初売りで、クルマ(バイク)を買う人なんて、世の中にどるだけ居るんだろう…なんて思って居ましたが、何となんと!
ポーンとバイクをお買い上げになったとは!?!?

昨年は、終活と娘の進学資金捻出のため、バイクを必要最低限残して売り払ったのですが、一気に台数が減ってしまったので、最早、新たなバイクが欲しくなって来たところです( ̄▽ ̄;)
ハリーさん
明けましておめでとうございます。
ホンダが開発中の電動RTLが市販されたら
私もドリームへ走ります。HRCショップかも。
今年もよろしくお願いします。

出島大橋 2024年12月21日

令和6年12月19日 開通した「出島大橋」を偵察してきました。いいところだったら来季のツーリングルートにしちゃうんですけどね(; ・`д・´)
  • いいね (5)
  • コメント ()

コメント(全6件)

ひーとさん
ブリ太郎先生 今晩は
いい景観のツーリングコースですね。海も透き通っていてグッドです。
tellさん
気仙沼大島の方が観光向きですかね?
さすらいのライダーさん
おはようございます!

新しく出来た道は、舗装の状態も良くて、気分もルンルンですね╰(*´︶`*)╯
景色も良いとなると、それはもう言うことが有りません!!

道の駅 東松島 2024年12月15日

先月できたばかりの「道の駅東松島」に潜入してきました!三陸道 矢本SA上りに併設されていると聞いたので、高速でいってみたのですが思った通り、下り線とは一切関係なし。併設されている上り線も車の出入りはナ...続きを読む
  • いいね (7)
  • コメント ()

コメント(全8件) 全てのコメントを見る

ハリーさん
道の駅ビジネスは当たると大きそうですよね。
道の駅東松島をグーグルマップでチェックしました。
このロケーションなら、矢本PAの駐車場とリンクさせるべきでしょう。
いろんなやり方があるはずですよねー。
きたきつねさん
全国の道の駅、人気が高くて今も建設が続いているようですね。こちら上越地域にも「道の駅あらい」が上信越道と国道18号に隣接しており、そこはご当地人気食堂やら直売所が並んでいて週末は旅行客でごった返す人気ぶりです。
東松島にも新設されたんですか。高速道と近いのに、車での出入りができないとは。。。こういうケースはハイウェイオアシスとして乗り入れできるようにするのが普通なんですが。
さすらいのライダーさん
おはようございます!

北海道でも、毎年幾つもの道の駅が新しく出来て居ます。その昔(10年以上前ですが)はツーリングで全ての道の駅をコンプリートして居たものですが、その頃より3割以上増えて年々コンプリートが難しくなる一方ですし、何よりガソリンの値段が2倍を超えて、気軽に走りに行けなくなって久しいです(T . T)

ブルーインパルスのVR(((o(*゚▽゚*)o)))
私も是非とも経験してみたいです!!

冬眠 2024年12月09日

雪降って来たんでバッテリー外しちゃいましたバイクは来春までお休み早く春にならないかなぁ;つД`)
  • いいね (4)
  • コメント ()

コメント(全4件)

ひーとさん
ブリ太郎先生、ロングツーリングお疲れ様でした。
帰りは、雪とか大丈夫だったんですか?
さすらいのライダーさん
おはようございます!

そちらは年中バイクに乗れる環境かなぁと思って居ましたが、やはりこれからは冬眠の季節なんですね…

北海道でも太平洋側だけは雪がとても少ないので、無理すれば(エゲツナイ寒さ)何とか年中乗れない事も無いです(*´∀`*)

疾風巡拝・・・白鳥神社 2024年12月07日

白鳥神社(岐阜県土岐市鶴里町柿野2240)むかしむかし、この地に1羽の巨大な白鳥が数日間にわたり上空を舞っていた。ある日、森の梢にとまり休んだ後に、1枚の羽根を残して飛び去り、村人がこの白鳥を日本武尊...続きを読む
  • いいね (6)
  • コメント ()

コメント(全4件)

きたきつねさん
コンばんわ。巡礼ロンツーの第3弾ですね。せっかくの遠征だから目的地がいっぱいありますね。めざせ刻印コンプリート!
白い鳥が舞い降りて少女の姿になったのなら、それはきっとララァです。ガンダム的に。
さすらいのライダーさん
おはようございます!

御刻印コンプリートを目指していらっしゃるようですね!?
物凄いご利益が有りそうです(*^▽^*)
「御朱印」と違って、結構な出費となりそうですが(*≧∀≦*)

北海道でも「御刻印」をやっている神社があるのかな〜??
何せ、本州と違って、北海道は開拓からの歴史が浅いですから…

疾風巡拝・・・御嶽神社茅萱宮 2024年12月06日

御嶽神社茅萱宮(岐阜県岐阜市萱場南3-4-25)
  • いいね (6)
  • コメント ()

コメント(全4件)

postalさん
ブリ太郎さん おはようございます。

巡拝のご加護でこれからも安心安全なツーリングですね!
ハリーさん
中部地方をぐるっと回ったんですね。
次は兵庫・岡山へどうぞ。
御刻印は無いけど、ついでに広島もどうぞ。

疾風巡拝・・・西念寺 2024年12月04日

伊賀と言えば忍者忍者と言えばシノビシノビと言えばくのいちくのいちの秘儀を決めて欲しいようなほしくないような!?
  • いいね (5)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ハリーさん
そこまで来たならもうちょっとで剣山スーパー林道ですが
もう冬季閉鎖のアイスバーンらしいのでMT-09ではキツでしょうね。
来夏にセローでまた来てください。

疾風巡拝・・・桑名宗社 2024年12月03日

桑名宗社(三重県桑名市本町46)地元では「春日さん」と呼ばれ親しまれている神社。
  • いいね (6)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ひーとさん
ブリ太郎先生、おはようございます

三重県まで行ったんですか?途中、心が折れませんでしたか?
自分は、石川県まで行った時折れました。

延命寺 2024年12月02日

疾風巡拝延命寺(愛知県あま市坂牧字郷30) 閑静な住宅街の中に、大きな銀杏のお出迎え
  • いいね (7)
  • コメント ()

コメント(全4件)

ハリーさん
えらく遠出しましたね。MT-09で一泊二日ツーリングですか?
寒くなってきているし、距離は長いしでもう私には無理そうです。
ロンツーに似合うバイクにまた乗りたいようなキツいような・・。
きたきつねさん
愛知までのかなりの距離を走って来たんですね。天気は良かったようですが、風は冷たかったのではないでしょうか。
延命寺、その名前がめでたくていいですね。
この頃、ウチのかあちゃんが御朱印集めにハマってまして、俺が運転手であちこち神社参りに行ってました。またそんなお話しもご紹介していきたいと思います。