1 Webikeで純正パーツを購入する。2 作業中、バイク倒さないよう、ジャッキで持ち上げて、箱馬噛ませる。3 メーターワイヤー外して、前輪外して、メーターギア外す。4 新しいメーターギア取り付けて、前輪組み直す。これで、明日からまた安心して乗れます🏍️💨
- 1 いいね
- 0 コメント
初投稿(笑)シフトチェンジ出来なくなり、開けてみたが原因は不明😢スピンドルギヤシフトのところが摩耗してたから、コレかもしれないし、シフトフォークのガタもあり、1箇所変な摩耗もあるから、累積したガタで動かなくなったのかも・・・とりあえず一式交換しようと見積もり取ったら、ギヤは2速以外廃盤で全滅😭ついでにクラッチも一式交換しようと見積もり取ったら、後期型アウターも廃盤😭消耗部品まで廃盤って・・・まだ部品があるところは変えて、クラッチはまた今度開けてやるかな😅ひとまずスタンドでリア上げて動かしたら問題無くシフトチェンジ出来た👍タイミング悪く車検が切れてしまったから、陸運局までどうやって持って行こうか ・・・
このところ、ST君の始動がよくないのです。エンジンをかけようとすると、キュルキュル音はするのですが、なかなかエンジンがかからない。 もうすぐ50,000キロ、10年目を迎える手前でプラグ交換のタイミングかなぁとイリジウムプラグを注文してみました。(Amazonさんですいません) すぐに荷物は届いて、でも時間がなかったのでそのまま放置。休日の朝に早起きして、袋を開けてみると、プラグ入ってない! 調べてみたらどうやら3週間後の発送予定・・・肝心のプラグは入っていなくて、送料合わせの同梱品のみ入ってました。(ロート製薬さんの『極潤 エイジングケア乳液』よかったので詰め替え買いました) 連休前なのにな ・・・