隼からの乗り換え。 170cmだけど足付きもそんなに気にならない。 グリップヒーター、シートヒーター、トラクションコントロール、クルーズコントロール、電動スクリーン、ABS…装備は充実してて、運転もとにかく楽。 隼に比べたら1/4のパワーしかないけど、ぶら~っと走るには充分。
- 0 いいね
- 0 コメント
2017年8月10日納車から車検が3回(購入時、車検9か月)の走行距離、約13,000km経過スパークプラグを交換した記憶が無い・・・ この頃、エンジンレスポンスも悪くなった気が・・・?車検のついでに交換してもらおうかと思っていたが忘れてた! 重い腰を上げて、自分でやるしかない!FZ1FAZER プラグ交換 ググりました! 写真上では、簡単に出来そうだが、やっているユーザーは、面倒臭い!スパークプラグまでのアクセスするのに数々の障害があるのである! その辺を写真を取り入れて、記録として日記に残すことにしました。必要なもの、あれば便利な工具など、サービスマニュアル、プラグレンチ16mm、エクス ・・・
20221020 に行われた富士スピードウェイ 進化版体験走行 Riding Challenge Tour に参加してみた! 晴れ 気温18℃ ドライ ショートサーキットとレーシングコースの2種類のコースを体験走行ができます。レーシングコース編 タイヤ空気圧 F:2.0kgf R:2.5kgf 通常の体験走行よりもスピードレンジが高めに設定されています。SSと違って遅いバイクですから仕方ないですが、走行会で走るとパッシングが多くて気を使ってしまいます。 個人的には、コースを流す感じで楽しんでます。追い越し禁止。 Insta360 ONE RS 360度レンズにて撮影 試行錯誤して、ど素人な ・・・
1.【簡単な自己紹介】・バイク歴、普段のバイクの楽しみ方バイク歴:38年主にはツーリングと稀にサーキット走行をしています。オイル交換、消耗品交換など簡単なメンテナンスとカスタム程度はすべて自分で行っています。・このバイクを乗っていた期間1年10ヶ月・8875Km・購入動機、用途購入動機大型バイクを降りて長らくミニバイクをほとんど乗らずに所有していましたが、子育てもひと段落してひさしぶりに大型にリターンしたくなり、探していたところ新車を見に行ったYSP店で偶然見つけ、外装も伝統のストロボカラーに換装された中古のFZ1 FAZERに一目惚れして購入しました。用途ツーリング主体ですが、車格もありポジ ・・・
1.【簡単な自己紹介】・バイク歴、31年 普段のバイクの楽しみ方:通勤・買い物・ツーリング・サーキット・このバイクを乗っていた期間:2年9ヶ月 35,000km・購入動機・用途画像:愛車の全体がわかるもの 大型二輪免許を取得して18ヶ月になろうとしている。特に乗りたいバイクがあるわけでもなく取得した免許・・・せっかくだから大型バイクに乗ってみようと考えて「レンタルバイク」で、色んなバイクに乗ってみた! 「楽しい!」、「面白い!」と体感するが所詮は、レンタルバイクなので、気を使ってしまう。いつでも乗れるわけでない。 でも、所有すればいつでも好きなときに走らせることができる。また、自分好みにカスタ ・・・
2019年9月22日 日曜日に行われたイベントに行ってきました!東北・福島復興支援 「第3回福島モトフェス」facebook「第3回福島モトフェス」 当日の天気予報はほぼ、雨確実という最悪なコンディション、台風15号が接近し、秋雨前線を刺激、天候が危ぶまれていたが、早朝の天候も持ちこたえて、道中、高速道路を走ると朝日が見えて、到着した会場は、曇から晴れ間もあり、ツーリング日和となりました。 思ったよりも暑くならず、よいコンディションでした。 出発5時30分~到着9時30分の約4時間掛けて到着!最初の目的は、サーキット体験走行をすること! すでに10時の部は埋まっており、11時以降の走行枠が空い ・・・