お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
今回はハブダンパーを交換してみました。純正部品で値段は2500円
10/23 もてぎロードレース選手権 第4戦今年の最終戦ですね、もう朝晩は寒くなってきましたね、暖かい飲み物が恋しい季節です(^^♪さて、受付、車検を済ませて、予選・決勝と進んでいきます。
ご無沙汰でーす! しずおかに引っ越しました! そしてそして、 CBR250Rで念願のドリームカップ(ビギナー)に参加してきました! 結果は2位でしたが、決勝2ヒート中、1ヒート目は1位! 毎週毎週サーキットに通った努力が報われました(о´∀`о) 前日の23時まで友達のとこで整備させてもらい、友達に感謝ですー(о´∀`о) 2ヒート目は雨のため泣く泣くリタイア届けを出しました… 雨降らなかったら優勝できてたのにー! 来シーズンはビギナー優勝&エキスパート昇格! がんばるぞー!
もてぎでのサーキット走行ですが、1か月以上間が空きました。。9月はモトGPなどのビッグイベントが目白押しで走行枠が殆どありませんでした。10/8に東コースの枠があったので、やっと走れました!!心配された天気も、良い天気。ただし、当日朝までは雨だったので、午前中の一本目はハーフウエットでした。2本目はドライで、気持ちよく走れました!!
1泊ツーから帰還後、翌日はアトレー号のカスタムの続きの作業を!お盆の行事もあるので、時間を有効に使いサクサク進めたいです。 先ずは、外したセカンドシート跡地の加工です。バイクを乗せられるようにフラットの台を垂木とコンパネで作成しました。台の下は収納スペースになります(^^♪
バイク購入から早十年が経ち経年劣化からかクリップリベットが何時の間にか脱落していました。たぶんカウルの取り外しの時と思われる。作業が雑なのも原因かもしれません。
7/23にもてぎサーキットで開催されたもてぎロードレース選手権第3戦ネオスタンダードクラスにうゆりんさんと参戦です。今回ピットがたいゾーさんと同じピット!!偶然です!ラッキー♪
ツレアイのデビュー車として昨年購入した中古CBR250ですが、いよいよ本人がやる気を出したので再度チェック。ありゃりゃ~!チェーンがへにょへにょじゃないか!恐らくマトモにメンテされていなかったのでしょう...車検のないバイクはメンテで差が出ますね~
なんとか朝四時に起床し、但馬に出発です。
もてぎロードレース選手権 第2戦 参戦してきました。天気予想には雨マークが・・・当日もめまぐるしく変わる天気の中、決勝は晴れてくれました!ガラメイ大神宮様のご利益か!!まぁ、何はともあれ 皆で楽しんで来ました(^^♪
来週、3か月ぶりのもてロー第2戦開催です。1週間前の6/4 練習走行です。コンディションは最高!ライダーはまだまだ修行が足りないようです。。
今週末、色々と楽しんできました。その1 久々のもてぎサーキットスポーツ走行その2 茨城県でドローン遊び♪その3 朝から刺身(^^)/matsuさんがお刺身とドローンを持って茨城まで来てくれました。美味かったぁー。。。!ごちそうさまでした(*^^*)
今日は、ぶらりとツーリングに行ってみました。
まあ、2~3日?一週間位?待つのは仕方ないと思いますただ、二年前のブレーキパッドがどうなったのか?は、また別問題なので解決するまでこちらに進捗状況をお伝えしようと思います。ひとまず「ご意見・ご要望を」というところからしか、メール出来ないので、そちらにメールをしました。
以前に確認不足で、違う車種のブレーキパッドを注文してしまった。(言い訳をすると、CBR250RMC41 ABSあり無しの違いで、間違えてしまった) でもって、返品申請して、メールで送られてきた住所に商品を送った、もう少しで2年経つにもかかわらず、webikeさんからの連絡なし、返金もなし。どうなっているんだか。。
4/2の土曜日は、桶川スポーツランドにて走行会を開催しました。CBR号に、うゆりんさん、Kさん(うゆりんさんのDE耐お仲間)、アタクシうゆりんさんのNSF100にも乗せてもらいました(^^♪Kさんはレースにも出ている方なので、CBR号に乗ってアタクシより速いタイムで走ってました!流石です!CBR号はどうでした?今回も撮影はでるふぃさん♪いつもありがとうございますm(_ _)m今度は走りましょうねー今回の動画はこちらです(#^^#)https://youtu.be/CCCXX_MgLhY
今年もこの季節がやってきました!!いやぁー、始まりましたね!ゴリフさん、うゆりんさん、応援、お手伝い頂く皆さん!今年もよろしくですm(_ _)m
というわけで、シーズンインに向けて各部のグリスアップやチェーンメンテナンスをボチボチ始めました。それに加えて今回はエアクリーナーエレメントを交換したので、大した内容ではないが日記にします。タンデムシートを外し、画像の○の二箇所のボルトを外してシートを外す。
今月からもてぎロードレース選手権が始まります!レースに向けて、もてぎサーキットを走ってきました。今シーズンはあの方も参戦です!ますますサーキットが楽しめそうです(*^^)v
CBR250R(MC41)総走行距離34000kmフロントは二年ぶり、リアは一年ぶりにオイル交換します。写真にあるブレーキオイル缶は、もう八年物ぐらいになるのかな、まだまだ四割ぐらいのこってる。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
30.95万円
価格帯 24.29~40.04万円
5.73万円
価格帯 3.21~4.11万円
乗り出し価格
36.68万円
価格帯 27.5~44.16万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message