前回フレームとエンジンをくっつけたので、ハーネスに取り掛かる事にした。XLR80RとはCDIやイグニッションコイルの位置関係が若干違うため、部分的に延長したり切り詰めたりしなければならない。 なので、まずは汚くなっているハーネステープを剥がし、バラバラにしてみた。 手持ちのハーネスはエイプ50のものなので、エンジンキャンセラーがついている。 スタンド出したままだったり、ニュートラルだったりするとエンジンがかからない、個人的には傍迷惑な機能だ。 スタンドはDIYでキャンセルされていたが、ダイオードが邪魔である。しかもジェネレーターからの配線が黄/白から唐突に黒に変わる把握しづらい有様である。 と ・・・
- 0 いいね
- 0 コメント