おもち:(´ー`)...... ※Webike!を開こうとしてるの図
- 4 いいね
- 5 コメント
8年半勤めた会社を退職しました。絶賛ニート。次の仕事が始まるまでの1週間を使って、自分探しの旅に出ました。結局のところ、後半は飲み歩きの旅になってしまったのはご愛嬌。でも、温かい広島の雰囲気を満喫できて、非常に有意義なツーリングでした。 今回の目的地は広島。実は本州で唯一踏破していない都道府県が広島。前回訪れた和歌山県一周ツーリングでラス2の和歌山は堪能したので、今回の広島が実質本州最後。原爆ドームとか呉の軍艦とか島々探訪とか、普段は目を三角形にしてワインディングばっかりなので、今回は観光と食べ歩き・飲み歩きをメインに、ひたすら遠くまで走るツーリングです。 従来の私のツーリングスタイルは基本的 ・・・
ネットで検索しても全く情報が出てこない、DUKE690で2016年式から搭載されている新型エンジンについて、インプレ。 オーナー2人目ですが、4年間で42,000km乗り、エンジン由来のトラブルは1つだけ。 クランクのオイルシール漏れで、オイルシールをちょこっと新品交換しただけ。工賃もパーツ代込みで数百円でした。 全く幸運なことに、 旧型エンジンで持病と呼ばれていた、冷却水漏れによるカフェオレ化や、カムシャフト・タペット関連のトラブルは、まだ遭遇しておりません。 そういう初期トラブルが出尽くしてるはずの、20,000kmの中古車を選んだので、本当に当たりの車両なのだと思います。 タペット ・・・
11月18日朝、起きて天気予報を見ると、18日(金)19日(土)が連続して快晴の予報。20日(日)からは西から天気が崩れるらしい。 今年は11月でもそこそこ暖かく、かつ晴天が多い。いま全国旅行支援も実施されているし、寒くなる前に行っておこうと急遽1泊ツーリングを思い立った。とりあえず行先と宿泊先を検討。はじめは四国を考えたが、四国ならせめて2泊はしたいところなので、距離も適度な(300km程度)広島県に決め、旅行支援が適用される宿泊先を探す。 さすがに秋の行楽シーズン、出かける人が多いようで満室の宿が多かったが、嬉しいことにライダー割引プランのある東広島(西条)のビジネスホテルに予約を入れ、サ ・・・
皆様こんにちは~♪ 9月に北の大地を訪問してから早や2か月半が経過し、季節はもう初冬になりましたネ。 記憶も段々と薄れていくので、忘れないうちに第三弾をアップさせていただきます~(笑) 今回のテーマは『岬巡り』であります。皆さまもご存じの通り、北の大地には我が国の『最東端』と『最北端』の『岬』が有りますネ~( ´艸`) それではまず『最東端の岬=納沙布岬』から参ります。北の大地の中でも取り分け最果て感の漂う絶景でございます・・。彼方の海上に浮かぶは北方領土の貝殻島(3.7km)と水晶島(7.0km) 更に、ナンとこの岬には『巨大かい獣』が住んでおります!!がしかし、彼の名前は可愛らしく、トドの ・・・