お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000059access
Maxさん
道の駅ドライブ&ツーリングで、楽しむ。
今一番行きたい関東の道の駅は、ズバリ『美ヶ原高原美術館道の駅かっです。
https://youtu.be/mZY5MbwF8a4
地元茨城県
すぐ隣のとちぎ
よく行くぐんま
近いけどあまり行かない埼玉県
冬はよく行くちばけ
東京都って1ヶ所から増えないな?
神奈川県は、少し増えたよ。
最近よく行くようになった、山梨県
夏はよく行く長野県
冬はバイクでは無理ですよ
長野は広い、道に駅も多い。
価格種別
本体
価格帯 65.8~150.5万円
83.39万円
諸費用
価格帯 2.4~7.67万円
5.08万円
本体価格
65.88万円
価格帯 49.8~104.8万円
5.98万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 73.47~152.9万円
88.47万円
71.86万円
価格帯 54.95~86.67万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全10件)
無理だなー、そんなに、おしっこ溜められないし、出せ無いからナー。
トイレ休憩とか集合場所等色々と皆さん利用してるからこういう
施設は増えるとお出かけの時便利だね~♪
Maxさんはスタンプラリーより、らーめんラリーの方が似合っているような?( ^ω^)
東京に道の駅が1つだけって、必要ないからじゃないかなぁ。
開けてはいけない、パンドラの箱…(・_・;
こんばんは
WR250Rで行きたい。
では、また
こんばんは
ソフトクリーム制覇しましょう!
では、また
こんばんは
まったり走ると休憩も多くなる、トイレ休憩もいいのですが、グルメ休憩も、いいもんです。
では、また
こんばんは
そうですかね。
皇居の北の丸公園から武道館あたり広いにだから、道の駅でもしてもらいたいです。
では、また
こんばんは
あ、そうなんですね。
実は関西の買いましたが、行く距離が遠過ぎて行けません。
では、また