まずは道を駅ピュアライン錦でソフトクリーム+コーヒータイム
- 2 いいね
- 0 コメント
参加したかったオフロードの基礎練や楽しそうな三瓶山ツーリングのお誘いを頂きながらも子ども達のリクエストで久しぶりに中区へお買い物へ行きました。ちょうど恵比寿講が行われています。 が、晩秋というのに小春日和で気温も高いので午後からバイクで走りに行きました。 先月行った6鳴館の近くにある山のパネテリエへ。一部落ち葉がどっさりな急坂を登ると左手に放し飼いのロバかな?ヤギかな?が見えパネトリエと分かりました。 pane.localmade.jp お店の方が出てきてくださり来月から再開とのお話で営業はされていませんでした。残念。 裏山をぐるっと回って元の道へ出れると教えてくださったのでつづら折れで登りま ・・・
広島も10月最後の週末を迎えてすっかり涼しくなりました。日没後は涼しいと言うよりも寒い?!今日は冬ウエア+冬グローブ+メッシュグローブで出掛けておりましたが、私にはもう、メッシュグローブは要らなかったです。何なら、今シーズン初めてグリップヒータを使いましたw さて。今日は以前から気になっておりましたライダーズカフェのアトリエさんに行って参りました。ライダーズカフェと言っても、クルマでのお客様が6割、バイクのお客様が2割、徒歩と自転車のお客様が2割といった感じで、街に根付いた喫茶店でした。オーナー様御一家がバイク乗りと言うことで、バイクで行くと美味しさ+楽しめると言った具合でしょうか(^^)府中 ・・・
CBオーナーズミーティングがコロナ禍中にひっそりと終了していた中、現在ホンダさんはレブルシリーズ、GBシリーズが売りということで、レブル×GBミーティングを全国で開催しております。もう、CB400SF/SBは終売ですし、CB1300SF/SBも30周年でファイナルだそうですので、CBミーティングは厳しいのかな・・・ さて。今日は中国地区のミーティングということで、呉市安浦のグリーンピアせとうちに行って参りました。レブルシリーズ、GBシリーズでなくても入場okという寛容さで、CBやCBRだけでなく、Z900RSとかカタナとかも来ておりました(^o^)/行きは県道34号、帰りは大和ミュージアム経由 ・・・
ヤマハ ライダーズカフェに初めて行ってきました。 今回は久しぶりに緑のセロー女子の方と一緒です。笑顔が可愛らしい方です。 写真に写る赤セローはたまたま向かい合わせになった知らない方のです。 8時過ぎに最寄りの高速道路に入り本郷で下りて9時に三原明神の里に着くと既に多くのバイクで賑わっている。 その後はTZRの方にお声をかけてご好意で跨がらせてもらいRZ350で往年のツナギ姿で来られた方にも写真を撮らせていただきました。 4月にお会いしたSRXの方々にもお会いしてSRX談義に沸きその後もSRXを見つけてはお声をかけさせてもらい沢山の方と出会いました。 思えばずっと話しっぱなし。今日のSRX乗りの ・・・