お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
知人のY君がセロー225WEを購入した。納車記念ツーリングの行先には秋深まりつつある三次市を選んだ。
四国最終日は、松山だったので、今治ルートで本土?へ、&高速をひたすら走って、大阪で宿泊。ホテルは、初日と同じ、道頓堀から5分のホテルです。7時30分に走り出し、16時30分に駐車場に入れました。ホテルにチェックインして夕食GETへ。で、結局イタリアンでした。写真は、今治城。2枚目の写真は、石垣に石灰石が使われていて、酸性雨で溶けていくと、????。石灰石は、ここだけでは無く、1割?もう少し少ないかも?程度使われていました。
前から気になっていた安芸区阿戸にある6鳴館へ行きました。 天応から焼山に登る峠を西日本豪雨以来走る。まだまだ修復工事中で新しい道も作られていたり山を削り道幅の拡張工事も行われているようでした。 焼山・熊野を通り抜けて6鳴館到着。
家族がみんな出掛けて、思わぬ自由な時間が4時間程できたので、気ままにソロツーに出かける事にしました。全くの思い付きで『道の駅 スパ羅漢』に行ってみることに決定。
久しぶりに鹿児島の聖芳さんが、広島に来ているとの事で会いに行って来ました。
3152KM、九州6日間の6日目は、ひたすら高速ですよ!テーマは、行きとは違う道、山陽道、新名神、伊勢湾岸、新東名です。
九州6日間の2日目は、岐阜県から、長崎県へ高速を西へ走るのみ。意外としんどいです。これもまた訓練みたいなもんね!
さて、今回のグルメ紀行も東広島です。東広島・八本松の「牛炭亭(ぎゅうたんてい)」のランチを食べに行ってきました。JR八本松駅から南へ約4キロです。
海軍カレーと、肉じゃがが食べたくて来てみました。人気店だけあって、昼時は並ばないと無理でした。注文後、料理が出てくるのは早い!流石、カレー(笑)味も美味しく、ご当地グルメって感じですね。カツ丼もオススメらしく、また機会があれば、チャレンジしたいですね。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message