4月23日 いつもの3人で久々にツーリングに行こうと言う事になり計画!9時にファミマ廿日市上の浜店に集合私はNSR250(MC28)チャンピオンカラーT君は、VFR800XNちゃんは、GSX-R1000で参加!
- 10 いいね
- 16 コメント
8年半勤めた会社を退職しました。絶賛ニート。次の仕事が始まるまでの1週間を使って、自分探しの旅に出ました。結局のところ、後半は飲み歩きの旅になってしまったのはご愛嬌。でも、温かい広島の雰囲気を満喫できて、非常に有意義なツーリングでした。 今回の目的地は広島。実は本州で唯一踏破していない都道府県が広島。前回訪れた和歌山県一周ツーリングでラス2の和歌山は堪能したので、今回の広島が実質本州最後。原爆ドームとか呉の軍艦とか島々探訪とか、普段は目を三角形にしてワインディングばっかりなので、今回は観光と食べ歩き・飲み歩きをメインに、ひたすら遠くまで走るツーリングです。 従来の私のツーリングスタイルは基本的 ・・・
道の駅攻略と言っても自宅近所のみを訪れる方、お住まいの県内を訪れる方、お住まいの県を包括する地方の攻略を目指される方・・・ライダーによって楽しみ方は様々だと思います(^^)私はJAFとHonda Dream スタンプラリーに参加しております。Honda Dreamのは本日時点で参加者が7,170名居るそうですが、参加されるキッカケは、販売店のツーリング企画(いわゆるHonda Dream Cafe)で、初日に登録1ポイント+3~5駅(3~5ポイント)+Cafeポイント(5ポイント)ぐらいを得て、ラリーに参加し始める方が多い様な気がします。そこから先、自分で計画するとなると、躓いてしまう方はいま ・・・
日帰りに丁度良い御城…。福山城はまだ行って無かったかな。という事で今回は福山城ツーリングする事に。到着してなんとなく雰囲気に違和感があり、駐車場案内のお兄さんに話しかけて分かったんだけども、どうやら偶々築城400周年の記念式典の日だったらしく。本丸入場の時間まで少々待たなければならず。そして時間が経つほどに人が増え、出店が賑わい、何だかお祭りの雰囲気です。ただ、駐車場の案内役のお兄さんかやたらテンション低かった!「エェ~、神戸から来たんですかぁ?別に何も大して観るもの無いですけどね~。まァお気を付けて。」バイク置き場の案内は親切丁寧でしたが到着直ぐにマイナスなアドバイスいただきました。細やかな ・・・
10/20(火)、ツーリング3日目。今日が今回のツーリングの目玉!角島大橋を一度見たくてこのツーリングを計画したのでした!おかげで?あまり眠れず、結局5時過ぎに起きてしまい、ホテルで朝ご飯も食べずに6時には出発してしまいました。天気は最高だけど、朝は8度位で結構寒い。防府のホテルから、途中の道の駅を経由しながら角島を目指します。角島には9時に到着、見事な青空と青色の海に白い砂浜、そして白く優雅な曲線の角島大橋!来たかいがあった!その後、萩に周る。道の駅 萩しーまーとで昼食を狙っていたが、偉く混んでいて順番待ちなので、パスすることに。萩の街並みを少し走り、今度は津和野を目指す。津和野の街も、昔の ・・・