メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!
バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
1699792391651M.jpg

でんおうさん

プロフィール

誕生日
3月 12日  
血液型
O型  
都道府県
静岡県  
活動エリア
 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
214件
インプレ投稿件数
221件
MYバイク登録台数
16台
ウェビ友
1人

でんおうさんの近況

loader.gif

TRL製カーボンタンクカバー(ハーフ)装着 2023年11月29日

MT-10用のカーボン製タンクカバーを装着しました。TRL(レッドラインカーボン)と言う海外メーカ―の受注製品です。以外にも日本でMT-10用のタンクカバー製作しているメーカーがないのでネット検索でこ...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

オーリンズYA468装着 2023年11月26日

オーリンズYA468装着しました。以前から付き合いのあるGsenseで装着及びセッティングをお願いしました。まず、MT-10の乗りにくいとこをピックアップしました。・腰高な姿勢・極低速のふら付き、ハン...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全0件)

ラジエターカバーのチタンボルト化 2023年11月25日

ラジエターカバーのボルトサイズは左右で長さの違いがありました。乗車して右側がM6×20mm、左側16mmらしく、今回焼き色のチタンボタンヘッドM6×20mmの4本のボルトを取替え時に気が付きました。結...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

ラジエター&オイルクーラーガードBLCK 2023年11月23日

MT-10のBLCKカラーの中古を指名買いするほど、このカラーが気に入っていますので、ラジエターとオイルクーラーもBLCKにしたくなりました。そこで、カバーセットがありましたので購入しましたが、海外モ...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

フェンダーレス 2023年11月13日

ノーマルを短くしたようなフェンダーレス(ワイズギア)を取り付けました。難所なのは、シートキーの目隠し蓋の取付。取説だと、純正から外してとありましたが、錆や固着でとても再利用できるものではありませんでし...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

リアマスタータンク スモーク化 2023年11月13日

ノーマルボディに白いマスタータンクがカッコ悪くて、スモーク化しました。使用したのは、カワサキNinja H2純正リアマスタータンクです。ちょっと前にR1でやった時はクラッチのものを代用しましたが、容量...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

中間パイプの錆 2023年10月16日

購入してから気になっていること。中間パイプの錆よごれ。年式からすると10年近くはそのまま状態と思われます。まず、チェーンカバーにつながっているフェンダー部分の取り外したあと、手持ちのケミカルで挑戦しま...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全0件)

スモークウインカーレンズ 2023年10月04日

キタコのヤマハYZF系のウインカーレンズ(スモーク)を装着しました。車体カラーが白/黒なのでウインカーのスモークに違和感はないですね。LED球で視認性も良いのでとりあえずウインカーの変更については完成...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

2009年国内仕様と2014逆車 2023年10月02日

フロントウインカーの角度調整した後、いつものコースへ10年位前に2009年の国内モデル(黒、金ホイール)を所有していて、リミッター解除やオーリンズのステアリングダンパー、T-REVαを交換装着していま...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

純正ウインカーのLED化 2023年10月01日

逆車YZF-R1の純正クリアーウインカーをWR250X装着したので、電球をLED化しました。厄介な個所として、電球ピン角度が国内180°、逆車150°ピン角が違うところです。本品は150°です。
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)